カットオーバー・クライテリア のバックアップ差分(No.10)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*カットオーバー・クライテリア [#c86b0b66]
-''原作・イラスト:'' [[大麦こあら]]
-''キャスト:'' (萩原仁) [[内田雄馬]]×[[千葉翔也]] (瀬戸悠馬)/ [[熊谷健太郎]] (磯山直樹)/ [[猪股慧士]] (岡崎智也)/ [[山一茉希]] (西)/ [[風間万裕子]] (元カノ)/ [[伊藤雄貴]] (社員1)/ [[山内平]] (社員2)/ [[長岡龍歩]] (社員3)
-''発売日:'' 2022年08月10日    3,850 円
-''収録時間:'' --分--秒    トークなし
-''公式特典:'' キャストトークCD (内田・千葉)  --分--秒
-''発売元:'' 東京漫画社RECORDS NUUDE selection NDRC-003 (旧 marble records)/ 東京漫画社NUUDE COMICS
-''脚本:'' [[茶乃原ゆげ]]
-''音響監督:'' [[蜂谷幸]] ''音響効果:'' 猪俣泰史 ''録音調整:'' 田中直也 ''選曲:'' 水野さやか
-''音響制作:'' tuple ''音響制作担当:'' 大坪絢 ''録音スタジオ:'' ビクタースタジオ・サウンドインスタジオ
-公式特典: 描き下ろし漫画小冊子+予約特典: 先生&キャスト寄せ書きサイン色紙(抽選)/ アニメイト特典: 原作者複製サイン入りブロマイド(L判サイズ)
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''   
&amazon(B09YGBH15R,image);
**感想 [#r51d198e]
-30歳にもなって、こんな大規模な更新プログラムが用意されてるなんて、聞いてないです、神様。--有能ゆえに社内から畏れられ&頼られるシステムエンジニア・瀬戸さんのもとへ、新卒の部下・仁くんがやってきた!仕事はできるけれど、何を考えているのかさっぱりわからない仁くん。そんな仁くんからやたらと視線を感じる瀬戸さんだったけれど!?
-強メンタル部下×超エンジニア脳辛口上司--今時SEリーマンの日常と恋vドラマCD化決定!!
- 原作未読。千葉さんのファンでキャスト買い。千葉さんは絡みの受け演技が初めて。絡みの無いBLCDの出演歴あり。特典フリートーク「絡みは初めて」「先輩・後輩とのコミュニケーション」「アウトドア派?インドア派?」「一目惚れ派?じっくり派?」先に絡みの演技について感想を書きます。内田さんは安定してお上手です。声のトーンや感情表現がキャラクターに合った演技でした。滑舌も良く、状況がスッと頭に入ってきやすかったです。千葉さんの絡み(受け)演技ですが、まず有声音が少ない。これは非常に良くないです。無声音だけで絡みの演技を表現していいシーンは声を押し殺すシーンのみです。無声音のみで判断できる状況は主に身体の動きですが、有声音を聞いて初めて私たちはキャラクターに起きている痛覚や感覚を想像します。長年BLCDを聞いていますが、受け演技の評価の高い声優さんは有声音の調律がとてもお上手な印象があります。調律が苦手そうな方の演技でも、有声音の勢いでシーンに説得力を与えてくれます。その有声音が無い時点で、イヤホンを繋いでいる私達に感覚の共有ができていないので、これは本当に勿体ないです。ここから絡み演技以外の感想。受け役の千葉さんは完全に配役ミスです。おそらく千葉さんはアニメーションなど絵が生き生きと動く+明るい役だとハマり役なんですが、オーディオドラマで絵が無い、しかも声のトーンや演技とかけ離れた落ち着いた役。本人もキャストトークで「抑揚の幅を縮めた」「年上らしさを出さなかった」と仰っていましたが、縮めすぎて瀬戸さんの状況(感情、行動含め)が全くわからなかったし、現場責任者(結構若いのに……?)としての責任感や声自体に年齢の説得力がありません。一方、攻め役の内田さんの演技が華やかでどんどん頭に入ってくるので、瀬戸さんが話すたびに「今どんな動きをしてどんな気持ちなんだろう」とストーリーに集中できず、疑問に思ってしまう場面が多々ありました。後から特典の小冊子を読みましたが、攻め役の仁は内田さんの演技を耳で聞いてイメージした通りの外見と表情をしていました。瀬戸さんは睫毛の長い美人で外見が若かったですね。この外見から千葉さんの若い声は聞こえないなぁ。千葉さんの声は少し耳へのタッチが鋭いので、多少柔らかくすることで落ち着きを表現してほしかった。ここからストーリーの感想。このCDでは対戦回数が4~5回?あるのにもかかわらず、対戦時間は1回2~3分ほどで、すごく短い。「強メンタル部下x超エンジニア脳辛口上司」ですが、攻めの仁くんは強メンタルではなく瀬戸さんへの想いが突っ走っているだけですし、辛口上司は辛口ではなく冷静にパワハラ用語を使ってくるタイプ。正直瀬戸さんは好きになれませんでした。総合評価、5段階評価で星2です。内田さんの演技力と、難しい配役に挑戦してくれた千葉さんに捧げます。次は是非、千葉さんには明るくて若い役の受け演技をお願いします。まずは採用側のミスキャストから正してほしい限りです。 --  &new{2022-08-14 (日) 17:28:15};
- 原作既読です。千葉さんが初絡みとのことで購入しました。千葉さん→絡みですが瀬戸さんは派手に喘ぐタイプでないと感じましたのでおしとやかでよろしいな~と思いました。不自然さやわざとらしさもなくてよろしいです。ただ千葉さんの強みは元気ではつらつとした、というイメージなので瀬戸さんが千葉さんというのは…?という感じでした。本人もおっしゃっていましたが抑揚を抑えたとのことでしたのでなんか違う!とまではなりませんでしたが…今後元気な役でまた聞けたら嬉しいなと思います。内田さん→受けしか聞いたことがなく、そちらはあまり…と思っていたのですが攻めすごく良いですね…!リップ音がうまい…そしてちゃんと萩原くんから声が出てます。言うことなしです。熊谷さん→落ち着いた役しか聞いたことがなかったので一瞬誰だか分かりませんでした(笑) 最後に全体の感想ですが、そもそもが専門用語多めというか音声作品にするの難しそうな雰囲気かと。私は原作片手に聞いてしまいましたが、音声だけだと何してるか分かりにくい箇所があるかもしれないです。SEの仕事に絡めて一目惚れから気持ちに気付いてくっついて~という感じで基本平和・メインキャラクター少なめなのでゆったりと聞ける作品かと思います。 --  &new{2022-08-21 (日) 22:14:24};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}