家賃半分の居場所です。 のバックアップ差分(No.12)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*家賃半分の居場所です。 [#z6faaf0e]
-''原作・イラスト:'' [[麻生海]]
-''キャスト:''
【家賃半分の居場所です。】:(神崎) [[鳥海浩輔]]×[[梶裕貴]] (白石)/ [[]] ()/ [[]] ()
【それなりに真面目なんです。】:(圭吾) [[羽多野渉]]×[[間島淳司]] (征人)/ [[川田紳司]] (吉岡)/ [[]] ()
【家賃半分の居場所です。】:(神崎) [[鳥海浩輔]]×[[梶裕貴]] (白石)/ [[中西英樹]] (乙部)/ [[岩崎了]] (水瀬)/ [[藤葉愛香]] (ユミ)/ [[森谷里美]] (ミナ)/ [[小泉智朗]] (男)
【それなりに真面目なんです。】:(宇津井圭吾) [[羽多野渉]]×[[間島淳司]] (柴田征人)/ [[川田紳司]] (吉岡誠一)/ [[内匠靖明]] (大沢直樹)
-''発売日:'' 2010年02月25日    3,000 円
-''収録時間:'' --分--秒    トークあり
-''通販特典:'' キャスト(梶、鳥海、間島、羽多野)トークCD 
-''通販特典:'' キャスト(梶、鳥海、間島、羽多野)トークCD
-''発売元:'' フィフスアベニュー FACA-0062 / 芳文社「花音コミックス Cita Citaシリーズ」刊
-''脚本:'' [[入江郁美]]
-''演出:'' [[土屋雅紀]]
-''脚本:'' [[入江郁美]] ''音響制作:'' スタジオマウス ''音響制作担当:'' 大坪絢
-''演出:'' [[土屋雅紀]] ''音響効果:'' 斉藤みち代 ''録音調整:'' 田中直也
-''ブックレット:''描き下ろし漫画「社会人になっても。」「この2人のその後。」
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(4832285998,left,image)
#amazon(,clear)
**感想 [#jefc883e]
-''「家賃半分の居場所です。」''「俺のとこ来るか?」その一言から始まった、ちょっぴりムッツリ(?)だけど頼りになる神崎と、かわいい白石くんの同居生活。いつも笑顔を絶やさない頑張り屋さんの大学生・白石くんは、本当は一緒に暮らしている彼氏の浮気に悩んでいたのだ。相談できるのはアルバイト仲間の神崎だけ。同居は、白石くんを見かねてのお誘いだと思うけど……でも……!?''「それなりに真面目なんです。」''恋人に浮気されて別れた征人は、当分恋愛から遠ざかろうと決意していた。しかし、毎日のように部屋を訪れる、姉の結婚相手の連れ子・圭吾にある日告白される。悩む征人だったが、そこにかつての恋人・吉岡が絡んできて……!?二人のその後を描いたオリジナルストーリーも収録!
- コミックスから、2つのラブ・ストーリーをお届けします。
-フリト梶さん鳥海さん間島さん羽多野さん川田さんで「大苦戦」「初対決」1分半強。
-フリト梶さん鳥海さん間島さん羽多野さん川田さんで「大苦戦」「初対決」1分半強。特典フリト司会間島さん梶さん鳥海さん羽多野さんで「それなり」「しゃべり場」約15分半。
- 麻生先生の初ドラマCD化。原作既読。どちらのストーリーも上手くまとまっていて楽しめました。2部の間島さんはBL初受けになります。本編キャストトークは一言コメントで01:39、初回特典は間島=真面目から始まりテーマトーク 15:35でテンション高めです。 --  &new{2010-02-26 (金) 23:59:45};
- 間島初受、待ってました。原作キャラより魔性声のイメージですが、とても好感触でした。これからのメイン出演が非常に楽しみです。CD自体は全体的にBGM控えめでさらっと聴けます。あと羽多野くんと間島さんの配役名が逆になってます。羽多野=圭吾×間島=征人になります。 --  &new{2010-02-27 (土) 00:37:49};
- 原作未読。神崎の心情がよくわからなかったのですが、さらっと聞ける作品だと思います。真島さん、初受とのことですが、とってもお上手です。波多野さんが「初めてを頂いてしまいました」というのを聞いて、もう波多野さんもベテランなんだなと、ちょっと感慨深くなったりして・・(笑) --  &new{2010-03-02 (火) 16:19:10};
- 間島さんが初受ということでどうかなと思って聞いたのですが、これからに期待できそうです。すごく特徴のある声ではないのですが、いそうでいなかった感じの声でした。羽多野さんがうまいこと引っ張っていっているなぁと思うと上の方も言っておりますがベテランの粋に入るんだなぁと思いました --  &new{2010-03-03 (水) 01:49:51};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}