ポルノグラファー ドラマCD のバックアップ差分(No.14)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ポルノグラファー  ドラマCD [#paa1f200]
//同名書籍等とぶつかる為、混同悪戯対策にタイトルを触りました
-''原作・イラスト:'' [[丸木戸マキ]]
-''キャスト:'' (久住春彦) [[古川慎]]×[[新垣樽助]] (木島理生)/ [[松田健一郎]] (城戸士郎)/ [[吉田麻実]] (美紗子)/ [[石川賢利]] (久住の友人)
-''発売日:'' 2016年12月28日    3,240 円
-''収録時間:'' 79分53秒    トークなし
-''初回盤限定封入特典:'' エピローグ+フリートークCD (新垣・古川)
-''発売元:'' CROWN WORKS CRWS-0018 ラビットゲート Azure collection / 祥伝社onBLUEコミックス刊
-
-''脚本:'' [[小早川淳平]]
-''音響監督:'' [[蜂谷幸]] ''選曲:'' 鈴木潤一朗(スワラ・プロ) ''効果:'' 八十正太(スワラ・プロ)
-''スタジオ:'' デルファイサウンド ''録音調整:'' 田中直也 ''アシスタントエンジニア:'' 沼田陽由里
-''マスタリング:'' MSG(渋谷サウンドスタジオ) ''音響制作:'' デルファイサウンド ''音響制作担当:'' 大坪絢
-公式通販予約限定特典: 原作者&出演者寄書サイン色紙(抽選)
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''  [[アルバムCDランキング]]
&amazon(4396783825,image); &amazon(B01LZ1YMV5,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
最終話
【初回盤封入CD】
1 ep.エピローグ
2 Free Talk 
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

2016/12/27日のCDアルバムデイリーランキング(2016/12/27日付) 25位
2016/12/26/~2017/01/01のCDアルバム週間ランキング(2017/01/09日付) 140位
**感想 [#pc1d5980]
-ポルノ作家・木島の腕を骨折させてしまった大学生・久住。お詫びにと口述筆記での代筆をはじめて数日。淫らな文章を読み上げる木島の声は、久住の下半身を疼かせ完勃ち状態に……!「抜いてあげようか? 口でしてあげる」からかわれた久住は、その日から木島で″エロい妄想″をするようになってしまい――?
- メインカップルの古川×新垣よりも、妄想の中の松田×新垣のほうがエロい!!!!(笑) --  &new{2016-12-29 (木) 14:56:42};
- 終始落ち着いた雰囲気で、新垣さんの声が凄く心地よい。思ったより絡みは少ないですが 、新垣さんの音読が、棒読みなのに凄く色っぽい!新垣さんの作品は、全て聞いていますが、こんな美人ボイスは初めて聞きました!新垣さんは、どんどん引き出しを増やしていきますね! クスッと笑える部分もあり、色気もあり、松田健一郎さん含めキャストさんの演技も安定していて、後半は、少し泣きそうになりました★内容もしっかりしているし、自分的にスルメCDになりそうです!本編も凄く良かったですが、フリートークも、楽しそうにしっかり作品について語って下さりフリートーク含めて良作でした --  &new{2017-01-02 (月) 23:09:28};
- 原作既読。少し端折ってる所もありますがポルノ的な台詞やらなので仕方ないのかなw新垣さんが鬼島先生の飄々とした掴みどころのない役をイメージ通り演じられててさすがだなと聞きながら感じました。久住くんの熱いまっすぐさを古川さんが熱演。古川さんはだいぶ上手くなられたなと実感しましたが、新垣さんの演技に食われちゃった感は否めないなと、城戸さんが原作でもいいスパイスでしたが、松田さんが良いお声で存在感ある方なんでいいキャスト入れてくれたからより楽しむことが出来てよかったです。フリートークは相手が優しい大人な新垣さんなので古川さんがのびのびと楽しそうに話されててこちらも聞いててにこやかになれてホッとしました。某フリートークで軽くトラウマになったので古川さんが楽しそうにしてたのはなによりでした。たまにこういう面白い作品にめぐりあえるから買うのがやめられないwwエロばかりとっかしたのじゃなくこういう作品をたくさん作ってもらいたいもんですね。 --  &new{2017-01-06 (金) 22:45:22};
- 原作既読。官能小説が端折られてるのは仕方ないというか、ちょっと有難いかもwでも私は、木島先生のメールは端折らない方がよかったのではないかと思います。やらなかった所、結構大事なんじゃないかと…それ以外は文句なしです。 --  &new{2017-01-10 (火) 22:17:19};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#lde2329d]
{"error":400,"message":"over quota"}