学園ヘヴン2~Welcome to HEAVEN!~ のバックアップ差分(No.17)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*学園ヘヴン2~Welcome to HEAVEN!~ [#m8f03606]
-''原作:'' [[Spray]]   ''イラスト:''[[氷栗優]]  ヘヴン2の第3弾
-''キャスト:'' (遠藤和希) [[櫻井孝宏]]×[[福山潤]](伊藤啓太) / [[小西克幸]] (丹羽哲也)/ [[神谷浩史]] (西園寺郁)/ [[森川智之]] (中嶋英明)/ [[坪井智浩]] (七条臣)/ [[三木眞一郎]] (成瀬由紀彦)/ [[置鮎龍太郎]] (篠宮紘司)/ [[野島裕史]] (岩井卓人)/ [[鈴村健一]] (滝俊介)/ [[川上とも子]] (海野聡)/ [[中尾良平]] (生徒)/ [[森岳志]] (生徒)/ [[三宅淳一]] (生徒)/ [[岡本寛志]] (生徒)/ [[広橋涼]] (女の子たち)/ [[大村香奈子]] (女の子たち)
-''発売日:''2004年2月25日  2,940円
-''発売日:'' 2004年02月25日  2,940円
-''収録時間:'' 62分47秒  トークなし  CMあり
-''発売元:''マリン・エンタテインメントMMCC-3039 
-''発売元:'' マリン・エンタテインメント MMCC-3039 
-''脚本:'' [[TAMAMI]]     ''プロデューサー:''[[高橋豊]]/[[大塚美苗]]
-''音響監督:'' [[菊田浩巳]] / スタジオごんぐ
-''関連:''  [[BLゲームドラマCD]]
-''音響監督:'' [[菊田浩巳]](楽音社) ''効果:'' スワラプロダクション ''録音エンジニア:'' 滝沢おさむ ''アシスタントエンジニア:'' 田中文章(スタジオごんぐ) ''担当:'' 関根佐知子(青二プロダクション) ''音楽:'' 伊藤信雄 / 川本としゆき / 武井浩之 ''音楽コーディネーター:'' 早川治久(早川屋)   ''録音スタジオ:'' スタジオごんぐ ''マスタリング:'' エイ・エム・テン
-''関連:''   [[BLゲームドラマCD]]
--[[学園ヘヴン~未来は君のもの~]] 1
--[[学園ヘヴン2~無敵の3年生~]] 2
--[[学園ヘヴン2~強気な2年生~]] 3
--[[学園ヘヴン~SWEET CANDY~]] 5
--[[学園ヘヴン~BITTER CHOCOLATE~]] 6
--[[学園ヘヴン3~Happy☆パラダイス~]] 7
--学園ヘヴン ヴォーカルアルバム ~SONG!MVP~/2004年8月25日3,150円/MMCC-3050/55分01秒
--DJCD「BL学園放送部『ベル☆ラジ』」/2006年12月22日3,465円/MMCC-3095/2枚組/69分27秒+67分42秒
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B0001927MY,image); [[&ref(http://spray.product.co.jp/image/sikaku/sikaku09.jpg,nolink,公式サイトへ(18禁の場合が有りますご注意下さい));>http://spray.product.co.jp/]]
**感想 [#mbed8cc4]
-オリジナルストーリー 噂のラブラブハイパー☆ボーイズラブアドベンチャーゲームのCDシリーズ第二弾! オールキャラクター出演の、オリジナルストーリー! 3タイトル連続リリース第3弾!!収録エピソード:啓太&遠藤+オールキャラクター
-鬼畜眼鏡にも出てくる藤田君が冒頭出ています。フリト有りません。
-1年生バージョン・メインの和希ルート。学園祭を前にお互い多忙の毎日ですれ違いが続く和希と啓太。そんな中、学園祭メインイベントの経費不足に陥った王様が一計を案じ・・・。和希と学園祭デートをするために、王様の突飛なお願いを安請け合い。それが原因で和希と大ゲンカ。
-学園祭であれこれと啓太が振り回されています。そのことで、和希とケンカしちゃったりするけど、そのあとの隠し部屋でのエッチは濃厚で必聴。萌えます。
-キスで始まりキスで終わる濡れ場はもう幸せ一杯。
- 福山さんの可愛い声、櫻井さんのさわやか系お兄ちゃんverとエロかっこいいverが堪能できます。 --  &new{2008-09-22 (月) 22:37:53};
- 櫻井さんはこの和希の役の時の声が一番好きです。甘くて優しくて耳に心地よいです。隠し部屋でのHの後、福山さんのかすれた声で言う台詞がたまりません。リアルすぎ! --  &new{2009-02-26 (木) 23:40:31};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}