THE DARK BLUE のバックアップ差分(No.17)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*THE DARK BLUE [#pa3aec17]
-''原作:'' [[山藍紫姫子]]    ''イラスト:'' [[舞方ミラ]]
-''原作:'' [[山藍紫姫子]]    ''イラスト:'' [[舞方ミラ]]
-''キャスト:'' (ロキシー・アルカード) [[玄田哲章]]×[[塩沢兼人]] (オリヴィエ・シェリダン)/(ヘーゼル・ヴェイ) [[堀秀行]]×[[塩沢兼人]] / [[増谷康紀]] / [[幸野善之]] / [[土門仁]] / [[柳瀬洋美]] / [[矢津田美恵子]]
-''発売日:'' 1995年05月03日    2,980 円
-''収録時間:'' 69分03秒    トークなし
-''発売元:'' ジャランインターナショナル (㈱インターコミュニケーションズ) JLCD-004 / 角川書店ルビー文庫
-''発売元:'' ジャランインターナショナル JLCD-004 (㈱インターコミュニケーションズ)/ 角川書店ルビー文庫
-''脚本:'' [[平詩野]] ''録音・編集スタジオ:'' スタジオ ミュー
-''演出:'' ジャランインターナショナル ''音楽・効果:'' 佐藤啓
//-''関連:''
//-''関連画像(Amazon.co.jp)''
//#amazon(4044356017,left,image)
//#amazon(,clear)
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B004NGMHYE,image);
**感想 [#bda5045a]
-現代のロサンゼルスに現われた黄金の魔物・ロキシー・アルカード。陽光も、十字架 も、神も恐れぬ邪悪な魔物が、ただ一人必要とした美貌の青年オリヴィエ・シェリダン には、愛する男性がいた。嫉妬に狂い、欲望に狂う魔物の餌食になりながらも、オリヴィエは愛を守ろうとするのだが……。 
-フリト有りません。
-ロキシー(玄田)がキチク系入ってるだけにへーゼル(堀)はとても優しく塩沢氏に迫って..
- 倦怠感いっぱいな塩沢さんの声がたまりません… --  &new{2008-05-17 (土) 09:33:22};
- これは、良い。魔物や吸血鬼物はたくさんあるが、これ程知シリアスに吸血鬼と人間の愛を上質に描いたCD作品は少ないのでは。ロキシーの凶暴な独占欲とヘーゼルの心からの愛情。14年も前の作品とは思えない程の丁寧で上質な作品。ただ、それだけ昔の作品なのでBGMやSEといったものが薄く(ほぼ皆無)、ドラマティックな盛り上がりに欠けるのが惜しい。作品はこのまま、今BGMとSEを充て直したらどれだけの逸品になることか、と溜息を付いてしまうほど。ハッピーラッキーBLファンタジーに飽きてきた大人の方、静かにじっくり、聴きたい方へおすすめしたい。全てを諦めたような気だるげな声と、この愛だけは守りたいとヘーゼルを深く愛するオリヴィエを演ずる塩沢さんが素晴らしい。懐広く彼を愛する堀さんの優しい声にうっとりです。 --  &new{2009-11-17 (火) 12:25:53};
- 豪華キャスティング --  &new{2009-11-26 (木) 17:36:08};
- ロキシーに対する敵意むき出しの声も素敵ですが、ヘーゼルに対する時の声が本当に可愛らしくて驚きました。愛する人が相手の時の幸せそうな様子やちょっとしたはにかみ、弾むような嬉しさが余すところ無く表現されています。塩沢さん好きの方なら、絶対に買って損はしない作品。 --  &new{2010-01-15 (金) 21:36:27};
- 何だか古い映画をリスニングしてるような気分でした。最後の塩沢さんのモノローグでの語りかけが切なくて、聞いた後はじんわりと余韻に浸ってしまいます。ただ、役者陣のさすがの演技やストーリーなどはすごく良かったですが、音響面が寂しいせいかオリヴィエがロキシーに聖水ぶっかけてるシーンや銃の音には笑えてしまった…。 --  &new{2010-02-17 (水) 15:56:44};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}