夏雪 淡雪2 のバックアップ差分(No.19)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*夏雪 淡雪2 [#aea29ee6]
-''原作:'' [[真崎ひかる]]    ''イラスト:'' [[陵クミコ]]
-''キャスト:'' (武川秀一) [[羽多野渉]]×[[鈴木達央]] (和倉佑真)/ [[武内健]] (水沢那智)/ [[谷山紀章]] (加賀有隆)/ [[花輪英司]] (筒居圭亮)/ [[瀧本富士子]] (加賀隆世)/ [[久保田茜]] (樹里)/ [[國分優香里]] (岡田)/ [[芹亜希子]] (武川陽司)/ [[藤本恵]] (保育士)
-''発売日:'' 2010年11月25日    3,150 円
-''収録時間:'' 71分54秒    トークなし
-''初回特典:'' トークCD(鈴木、羽多野、武内、花輪)11分28秒 
-''発売元:'' インターコミュニケーションズ INCD-2555 / 幻冬舎コミックスルチル文庫刊
-''脚本:'' [[佐藤拓]] ''制作担当:'' SASAKI / 大内早織 / 大石明也子
-''演出:'' [[町田薫]] ''音楽:'' 松宮豊 ''効果:'' サウンドワークス
-''録音・編集:'' 都築寿文 ''録音・編集助手:'' 牛黒希美 ''録音・編集スタジオ:'' スタジオインスパイア
-''ブックレット:'' 書き下ろしSS「夏雪ショートストーリー」
-''関連:''
--[[淡雪]] 1
--[[白雨]] 1
--[[慈雨 白雨2]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B0044EEJ6E,image);
**感想 [#h8525859]
-二十歳の佑真は見習い保育士。受験を控えた年下の恋人・武川の邪魔をしたくないと気遣うあまり、思いをぎこちなくすれ違わせてしまう。ある日、勤め先の保育所で子供を庇って怪我をした佑真は、その子の叔父である筒居からお詑びにと構われるうち、大人の余裕と包容力に癒されていく。一方、佑真に遠慮ばかりさせている自分が歯痒い武川は…。
-特典フリト鈴木さん武内さん羽多野さん花輪さんで「交代制」「風」「先輩っぽい」「そうだ」「咳き込み」約11分半。
- 原作既読。ところが、これがインターさん最後の作品なの?と言う事態になっています。驚きとショックを隠せません。とはいえ、このシリーズは鈴木逹央さんのがんばりがとても印象的です。今回もがんばっておられます。可愛い受け・・・。四作目(佑真&武川カップルメインだと2作かな)にもなるとなれてきます。受け可愛い声が、よりかわいいです。がんばってます、鈴木さん。ただ、ちょいちょい省略の仕方がまずいと思います。原作を読み込んでいるだけに、つじつまが合わなくないか?と首を傾げてしまうシーンもちらほら。そのおかげでちょっぴり残念な気がします。でも、シリーズ的にはいい感じです。 --  &new{2010-12-03 (金) 02:58:17};
- 原作未読。前作までのCDは視聴済み。鈴木達央さんのこのトーンは久しぶりに聴きました。可愛いです。CDはシリーズがお好きな方なら買いかと。前作の人間関係など踏まえて聴いた方が深みが出ます。しっとり聴き終えた分、フリトのギャップが楽しかったです。 --  &new{2010-12-03 (金) 23:53:20};
- センター試験前ということで季節感あり。羽多野さん低音、鈴木さんかなりの高音。主役2人との会話シーンはあるが武内さん谷山さんの出番は少なめ。格好いい大人の男性@花輪さんは出番多いので、花輪さんのファンにはお勧め。毎回地味に当て馬がいい味出してるシリーズだと思う。ある意味攻めよりも存在感があって輝いてる。子どもたちのいるシーンでは女の子@樹里が可愛い。出番はスッキリしてるので、子どもが苦手でもいけるかも?濡れ場はあっさりめだが物語の落ち着いた雰囲気に合っている。特典フリトは、メインの中で谷山さんだけ不在なので注意。 --  &new{2010-12-07 (火) 16:29:37};
- このシリーズ、可愛い可愛い鈴木さんが聞けるのでなんだかんだと楽しみにしていました。期待を裏切らない可愛さvFTはその可愛い演技っぷりを弄られ照れる鈴木さんがこれまた可愛い(苦笑)内容は出来上がったCPのちょっとしたすれ違いを描いた日常ほっこりものなので単品で聞いてもそれなりに判る内容となっています。 --  &new{2010-12-09 (木) 23:05:26};
- たっちゃんスゴイ!!!引き出し多いなあ。可愛すぎる。初めて聞く人は達央さんの演技にビックリするかも。羽多野さんの寡黙さもいいです。 --  &new{2010-12-16 (木) 13:09:18};
- 原作未読。前作がかわいかったので聴いてしまったんですが、個人的には前作でやめておけばよかったって感想です。受けの言うことやることにいちいちイライラ。若者だからこんなもんか~と思いつつ、受験生を理由にしつつむしろ受験の邪魔をしとんのはお前の行動の方だろ(滝汗)という受けの子供っぽさにちょっとうんざり…。攻めのほうがむしろ気の毒に思えました。声はかわいいけど、正直この受けは個人的にはかわいく感じられませんでした。すいません、ほんと前作まではかわいいと思ってたんですよ。前がよかっただけに期待しすぎていたのかもしれません。 --  &new{2010-12-31 (金) 13:06:40};
- 原作未読、前回はそんな風には感じなかったのですが、主人公の受けの性格がどうしても好きになれない感じ。ウジウジ系グルグル系?「受験受験」と何度言えば良いの?位台詞にあり、そこも苛々する。羽多野さんはこのトーンのキャラが一番嵌ると思うし、鈴木さんは今回も頑張ってる!可愛いのだけど、ウジウジ系でこの声をアテルより「センチメンタル○クサリ○」のツンデレ受けの方が、素直に可愛いと感じられる。 --  &new{2011-01-26 (水) 07:27:33};
- 受けのバカさ加減にイラッとくるCDです。というか、人としておかしいだろ?と思うところが何度もあり。↑の方がおっしゃてる通り前作でやめておけばよかった。です。相手の気持ちを考えない受けに、うんざりです。付き合ってる相手がいるのに、ホイホイ男について行くって、どうよ?声優陣は素晴らしいのに、もったいない。 --  &new{2011-01-31 (月) 16:57:53};
- 原作未読。鈴木さん目当てで購入。私は、受けの性格は特に気になりませんでした、人によると思います。むしろ可愛かったです。ここまで高い鈴木さんは初聴きだったのですが、本当に可愛くて…。好きだけどすれ違っちゃう感じがもどかしいだけに、ラストのハッピーエンドが微笑ましかったです。FTでの鈴木さんも、本編と違った可愛さが出ていて、大満足でした。リピートしまくりです♪ --  &new{2011-06-08 (水) 23:03:50};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}