1円の男 のバックアップ差分(No.20)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*1円の男 [#y3ea4cd0]
-''原作・イラスト:'' [[モンデンアキコ]]
-''キャスト:'' (三条啓介) [[高橋広樹]]×[[杉山紀彰]] (政木涼)/(木島鉄郎) [[安元洋貴]]×[[鳥海浩輔]] (上田恭一)/ [[鳥海浩輔]]×[[安元洋貴]] / [[名村幸太郎]] (ヨーコママ)/ [[秋吉徹]] (青年)/ [[吉田聖子]] (少年時代の上田)
-''発売日:'' 2011年03月24日→延期→2011年04月06日    3,150 円
-''収録時間:'' 64分12秒    トークなし
-''通販特典:'' おしゃべりCD(杉山・高橋) 15分50秒
-''発売元:'' ムービック  Dramatic CD Collection(花音コミックス) MACY-2916 / 芳文社花音コミックス
-''脚本:'' [[前川陽子]]
-''音響監督:'' [[高桑一]](RE)・[[松下一美]](DB) ''効果:'' 川田清貴(スワラ・プロ)
-''調整:'' 天野龍洋(ヒロサウンドテクニック) ''担当:'' 高田智子 ''音響制作:'' 神南スタジオ
-''作曲:'' 葵沢過恋 ''担当:'' 當眞一 ''音楽制作:'' イマジン
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B004IWQY06,image); [[&ref(http://www.movic.co.jp/book/img/2916_bana.jpg,nolink,公式サイトへ);>http://www.movic.co.jp/book/2916sp.html]]
**感想 [#k65f2702]
-「僕の1500万円を持ち逃げした男[セフレ]を探してくれ――。貧乏探偵・三条啓介を訪ねてきた久々の依頼人は、ちょ~無礼な美人銀行員・政木涼だった。男に裏切られキレた政木が「いくら払えば僕と寝てくれるんだ?」と自分を貶め誘う姿にキュュ…ン(ハート)ときた三条は!?モンデンアキコの初BLコミックス――ノンケ探偵・三条×ツンデレ銀行員・政木のラブコメが、ついにドラマCD化!「1円の男」シリーズのスピンオフ「放蕩と無頼」も同時収録!モンデンアキコ原案・監修のオリジナルストーリー「放蕩と無頼~契り~」も盛り込んだ超~お得盤!
- 特典フリト高橋さん杉山さんで「何かの4位」「韓流スターな男・良心の男」16分弱。
- 原作読破済です。杉山さんのツンデレボイスと定評のある色っぽい息遣いに悶え倒れました凹● 三条も政木もピッタリだと思いました!何回も聴きたいです! --  &new{2011-04-06 (水) 02:15:02};
- 濡れ場込みでリバ(安元×鳥海、鳥海×安元)有りなので苦手な人は注意。 --  &new{2011-04-07 (木) 08:38:44};
- 原作を読んでからこのドラマCDを聞きました。原作も素敵でしたが、ドラマCDはもっと素敵でした。特に題名でもある1円の男のツンデレ銀行員=政木 涼がとても可愛らしかったです。 --  &new{2011-04-07 (木) 23:19:40};
- 原作を読まずとも楽しめる作品だと思いました。安元さん目的で聴きましたが、ある意味衝撃的です!攻めの多い安元さんが…エロかった、と言うより、何故か「ぼん!ぼん!」の音に笑ってしまったんですがww安元ファンは、リバで受けに回る安元さんの喘ぎを聴くだけで満足のいく一作です!! --  &new{2011-04-08 (金) 13:50:20};
- 音全体に薄く昭和のかほり。BLというよりレディコミ系ゲイ物の雰囲気。作暦の長い方なので、音にするなら女衒夜○を時系列に並べ直した方が、萌えも、聴き応えも有りそうなのにと。1円に(上田) [[鳥海浩輔]]×[[秋吉徹]] (青年)あり。放蕩の方、AVの女性喘ぎがちょこっと入っていますので苦手な人注意。リバありです。こちらも苦手な人注意です。 --  &new{2011-04-08 (金) 13:59:59};
- ↑確かにBGMが昭和の匂い(笑)。「放蕩と無頼」の方の印象が強くて「1円の男」が霞んだ。 --  &new{2011-04-17 (日) 23:47:19};
- 面白いんですが…ちょっと駆け足な印象。2組のCPが登場するので仕方ないかもしれませんが。これは原作もこうなのでしょうか?キャストの声と演技は皆ぴったりでした。 --  &new{2011-04-24 (日) 23:37:06};
- 元々が短編集の中の作品なので駆け足感は仕方ないかと。単行本読んでCD購入を決めましたが単行本に収録されていないエピソードもあり満足です。 --  &new{2011-04-26 (火) 00:43:01};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}