30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい のバックアップ差分(No.20)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい [#m77c96a7]
-''原作・イラスト:'' [[豊田悠]]
-''キャスト:'' (黒沢優一) [[佐藤拓也]]+[[阿部敦]] (安達清)/ [[興津和幸]] (柘植将人)/ [[天﨑滉平]] (宅配員)/ [[利根健太朗]] (ナレーション)/ [[小平有希]] (松浦)/ [[野瀬育二]] (社長)/ [[上田燿司]] (課長)/ [[風間万裕子]] (女性社員)/ [[近藤雄介]] (男性社員)
天﨑さん環境依存文字なので略字も置いておきます→天崎滉平
-''発売日:'' 2019年10月23日    3,300 円 (3,000+税 3,240 円:8%)
-''収録時間:'' 70分19秒      トークあり
-''発売元:'' フロンティアワークス FFCL-0035 / スクウェア・エニックスガンガンpixiv刊
-''脚本:'' [[白瀧由裕]]
-''音響監督:'' [[関根奈美]]
-''エンジニア:'' 成田一明 ''アシスタントエンジニア:'' 白川あかり(スタジオJumo)・太田泰明(P's STUDIO)
-''音響効果:'' 北方将実(フィズサウンドクリエイション) ''音楽:'' 岩野道拓・フロンティアワークス 
-''音響制作担当:'' 北垣貴司 ''音響制作:'' エスターセブン ''録音スタジオ:'' スタジオJumo
-''ダビングスタジオ:'' P's STUDIO ''マスタリングスタジオ:'' ANY SOUND STUDIO
-パッケージ内封入特典: 描き下ろし8頁コミック小冊子 / 初回限定封入特典: 描き下ろしジャケットサイズフライヤーカード(差し替えジャケットとして使用可能)/ ステラワース特典: 2L判ブロマイド / アニメイト特典: ジャケットイラスト使用ポストカード+早期予約特典 描き下ろしイラスト特製ハート形缶バッジ
//-''関連:''
--[[30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい]] 第1巻
--[[30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 第2巻]]
--[[30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 第3巻]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''   [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B07TZ33YFJ,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1.第一話 魔法が使えてしまったら
2.第二話 お・と・ま・り
3.第三話 眠れぬ夜と、焼き肉と
4.第四話 嫌とか、じゃない
5.第五話 もう一人の三十歳の物語・柘植編 猫が招いたもの
6. キャストトーク
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ) 

2019/10/22CDアルバムデイリーランキング(2019/10/22日付) 22位
2019/10/23CDアルバムデイリーランキング(2019/10/23日付) 21位
2019/10/24CDアルバムデイリーランキング(2019/10/24日付) 23位
2019/10/21~2019/10/27のCDアルバム週間ランキング(2019/11/04日付) 31位
推定売上枚数:1735枚
**感想 [#w65a12ab]
-(ニアBL) フロンティアワークス関連CDとしての掲示です。
-30歳まで童貞だったので、魔法を使えるようになってしまった安達は、「触れた人の心が読める」という地味な魔法の力を持て余していた。そんなある日、仕事の出来る同期のイケメン・黒沢の心を読んでしまう。黒沢の心の中は、安達への恋心でいっぱいで――!?
-30歳童貞、イケメンからの恋心が「魔法のせいで」丸見えで困ってます。~ 好意が丸見え純愛(ピュアラブ)BL この秋、ドラマCDに!~ 「ガンガンpixiv」(スクウェア・エニックス)で大人気連載中の、純愛BLマンガ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』が、ドラマCD化!!
- 原作既読。キャストはメインから脇までぴったり。状況を説明するセリフやモノローグが追加されて原作片手に聞かなくても何してるか分かるようになってると思う。コミカルなシーンは笑えて良いシーンではしんみりして、テンポよく聞ける。原作ファンにもキャストファンにもおすすめ。 --  &new{2019-11-06 (水) 21:42:25};
-ほぼ非BL。キャストさんは良い。が。音にすると平坦で面白みがないと思った既読組。pixiv派生+ガンガンなんでBでL的な深い展開を期待してはいけない。全齢向け同人的内容で、シリアスにもコメディにも振り切れず、音声ドラマとしてのつくり方が掛け違っているんだと思う。原作好きの方向け。 --  &new{2019-11-06 (水) 23:59:59};
- 原作一部既読。佐藤さんイケボ過ぎ!!黒沢のイケメンっぷりを1000%再現していた。ストーリーは「心が読める」という設定が音声で表現するには難易度高かったのか、イマイチはまりきれていなかった。個人的には柘植と宅配員の関係にうっかり萌えてしまったので、どちらかというとこの二人の続編を聴きたい。 --  &new{2021-04-03 (土) 22:58:19};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#l1ed010e]
{"error":400,"message":"over quota"}