しなやかな熱情 5 はなやかな哀情 のバックアップ差分(No.23)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*しなやかな熱情 5 はなやかな哀情  [#u0a0f73b]
-''原作:'' [[崎谷はるひ]]    ''イラスト:'' [[蓮川愛]]
-''キャスト:'' (秀島慈英) [[三木眞一郎]]×[[神谷浩史]] (小山臣)/ [[風間勇刀]] (秀島照映)/ [[檜山修之]] (霧島久遠)/ [[鈴木達央]] (弓削碧)/ [[てらそままさき]] (丸山浩三)/ [[中村秀利]] (堺和宏)/ [[城雅子]] (堺和恵)/ [[金光宣明]] (鹿間俊秋、伊沢)/ [[菊池いづみ]] (大月フサエ)/ [[恒松あゆみ]] (幡中奈美子)/ [[酒巻光宏]] (幡中文昭)/ [[園部啓一]] (小池晴夫)
-''発売日:'' 2011年07月28日    5,000 円
-''収録時間:'' 77分53秒+78分13秒 (2枚組)
-''予約特典:'' かきおろしミニドラマCD (幻冬舎コミックス 崎谷はるひフェアとして書店配布したSSを元にCD用に構成)
-''発売元:'' Atis collection ATIS-071 ケイ・ブックス / 幻冬舎コミックス ルチル文庫刊
//-''脚本:'' [[崎谷はるひ]]
-''関連:''
--[[しなやかな熱情]] 1
--[[しなやかな熱情 2 ひめやかな殉情]]
--[[しなやかな熱情 3 あざやかな恋情]]
--[[しなやかな熱情1.5番外編 さらさら。]]
--[[しなやかな熱情 3作品購入特典CD]] 慈英・臣シリーズ番外編 Papillon de chocolat
--[[しなやかな熱情 4 やすらかな夜のための寓話]]
--[[しなやかな熱情 5 はなやかな哀情]]
-''関連画像:''
&ref(画像/hanayakanaaijyou.jpg,nolink,around,しなやかな熱情 5 はなやかな哀情); [[Atis collection>http://atis.cc/]]
**感想 [#i094aa3c]
-恋人小山臣の赴任先で暮らす秀島慈英は、かつて自分を陥れた鹿間に呼び出され、東京の彼のもとを訪れた。そこで倒れている鹿間を発見、そのまま何者かに頭を殴られ昏倒してしまう。知らせを受けて病室を訪れた臣を迎えたのは、臣についての一切の記憶を失った慈英だった。冷たい言葉を投げつけてくる慈英に臣は……!?
- 原作既読。主演2人はもちろん、脇を固めている方々の演技や全体的な演出などは相変わらず良かったですが・・・あえて不満を挙げるとすれば、照暎@風間さんの不安定さと大幅に削られた絡みシーンですかねぇ。絡みばっかりで物語性がないのはもちろん嫌だけど、このシリーズはどちらも充実しているからこそ好きだったのに!(しかし臣さん@神谷さんの叫び台詞や慈英@三木さんの甘え演技には大満足。色々おご馳走様でした。)今までのシリーズに比べると「やすらか」と「はなやか」はその辺が少し不満だったり。物語も絡みも削られてる部分が惜しかった・・・ていうか久々の新作で期待度が大きすぎただけかもしれませんが^^;どうせなら、8000円?9000円?でもいいから3枚組でがっつりやって欲しかったなぁ。 --  &new{2011-07-26 (火) 20:57:37};
- 三木さん神谷さんの泣き芝居にやられました。2枚目のトラック9はタオルの準備を!!! 全体的に甘さは控えめで絡みもかなりカットされてますが、自分的にはかなり綺麗にまとまってたんじゃないかなって思います。臣さん@神谷さんの喘ぎは前作やすらか~同様抑えめでしたが(それはそれで色っぽい)、臣さんも歳を重ねていったんだなあって、違和感はありませんでした。それにしても子供返りした慈英、ほんっっとーにガキでしたね(笑)三木さんすごすぎますよ!!初登場久遠さん@檜山さんは、久遠そのままでした!!素敵!! --  &new{2011-07-27 (水) 00:49:19};
- ストーリーが駆け足というか若干断片的に感じられることもありました(尺の都合上仕方ないのかもしれませんが)しかしながら三木さん神谷さんの演技にはただただ感動させられました。今までとは違った二人が聴けて大満足です。今回、BGMもそう来るか…!といった感じで。作り手さんのこだわりを改めて感じることができた作品です。 --  &new{2011-07-27 (水) 02:20:10};
- 原作既読。相変わらず、三木さん、神谷さんの演技は文句のつけようがないです。子供返りしている慈英はほんとに生意気な子供で、三木さん凄いです。そして、大人ぽく感情を押し込めた神谷さんの演技がほんとにいじらしくてちょっとした声の震えが本当に悲しくて、音声だけでこんなに表現出来るのかと。実年齢に戻った時の慈英と、それまで全てを押し込めてた臣さんが爆発して子供みたいに泣いて責めるシーンは本当に秀逸。でも最後に責める言葉を言えたのは、ここまで七年もかかった時間のおかげだと思うと更に泣けました。全体的に2枚組なので、端折られてしまっている箇所もありましたが、まとまりは綺麗だったのではないかと思います。ただ、贅沢を言うと、3枚でも4枚でもいいので、ノーカットで是非CDにして頂きたかったです>< 大好きなシリーズなので、今後の作品もドラマCDになることを切望! --  &new{2011-07-27 (水) 02:22:04};
- 涙が…本当にとまんない…素敵なCDでした。本当に、作成者様たち、本当に、ありがとう。 --  &new{2011-07-27 (水) 04:26:51};
- 原作既読。泣けました。号泣ではなく、随所で自然と頬を涙が伝う……そんな感じで。ともかく、終始胸が痛くてたまりませんでした。慈英の最初の拒絶シーンに胸を裂かれ。優しく悲しい決意を固めていく臣さんに、ジジジと焼け付くような焦りと悲しみを覚え。これまでのシリーズ同様に三木さん、神谷さんの演技は圧巻です。声一つで、こんなにも突き刺されるのか、と改めて実感させられました。恐るべし。全体としては上手くまとめたなぁ、という感じですが、出来ればラストにもう一絡みというか(まぁ、これに関しては原作の方もかなり駆け足で終わって、おまけ本で甘々付け足した感がありましたが)……なんか、こう、もうちょっと! と思わないでもなかったですけど。また、BGMの挿入タイミング、場面の引き方等、とにもかくにも演出も絶品です。うっかりBGMにさえ泣かされました。「聞かせる」「魅せる」「感じさせる」「揺さぶる」ハイクオリティ。続刊もCD化を期待します。 --  &new{2011-07-27 (水) 08:34:02};
- 臣さんの声のトーンが低くなったり優しくなったり…葛藤が目に見えるようで、ずっと心が痛かったです。三木さん、神谷さんの演技はさすがとしかいいようがありません。ほんの少し、ストーリーの展開が忙しいように感じたので、3枚組ならもっとよかったかな。ただ、声とBGMだけでこれだけの世界が創れるのか…と思える、素晴らしい作品でした。長くて苦しくて、でもあっという間で、疲労困憊で…聴き終わったあとには、変な達成感すらありました(笑) --  &new{2011-07-27 (水) 09:28:41};
- 原作既読。個人的に印象的な場面はしっかりとあったので大満足!BGMも相変わらず素晴らしい作品だと思いました。三木さん、神谷さんの熱演にここまでリアルに心情を動かし泣かされるのには感服です。原作で知っていても慈英に苛められている臣さんが可哀想で可哀想で仕方ありませんでした。久遠役の檜山さんも楽しみにしていた甲斐あってイメージにぴったり。脇を固めてくれた方々も素晴らしかったです。絡み部分は少なくても慈英が臣さんを必死で求めているのが凄く伝わる演技力に感動しました。特典CDは本編であまり無かった甘々な二人が聴けてほんわか終われたのでまたお二人に会えるのを楽しみにしていたいと思います! --  &new{2011-07-27 (水) 11:50:44};
- 原作既読。はなやか~がこのシリーズで一番好きなお話だったので、みなさんがおっしゃっているように3枚でも4枚でも構わないのでじっくり演じてほしかった・・・。2枚組のため原作を読んだ時ほどの焦燥感や感動はなかったものの、そのあたりは崎谷先生もおっしゃっていた通り原作とは別物と考えるしかないか・・・・と思いながら聞いていたのですが、ラストの三木さんの泣きと神谷さんの『遅い!』の一喝でぜんぶもっていかれました。一瞬で空気を変えられるお二人の演技にはただただ感動の一言です。先に述べたこと以外は相変わらず文句のつけどころがない素晴らしい仕上がりでした!続編はもちろんのこと、おまけ本の方もCD化希望です! --  &new{2011-07-27 (水) 18:19:41};
- 原作既読。皆さん書かれているように、出演者の方々の演技が本当に素晴らしかった。最後の三木さん、神谷さんの泣き演技はもう言葉に出来ません。一緒に大泣きしました。2枚組という限られた時間の関係で、聞きたかったシーンや台詞がカットされてしまっていたのが少々心残りです。CD何枚になっても買うから原作のボリュームを出来る限り再現して欲しかった…それくらい本当に素晴らしい出来でした。今後も続編を切実に希望します。 --  &new{2011-07-27 (水) 19:58:47};
- 原作既読。どちらかというと、原作は(大好きですが)冗長な気がしていたのでCDはうまくまとめているなと思いました。そして何よりも、臣と慈英がすごいです。役者さん達とスタッフさん達の解釈や表現の巧みで、思いがけない表現になっていたりして、何度も読んだシーンなのに、臣/慈英はこのときこういう気持ちでこんな風に話していたのか、とはっとさせられました。作られた話ですが、実際にこの2人の人生の1シーンを見ているような臨場感がありました。イライラする慈英が本当に恐くて近寄りがたく、穏やかに努めながらもいろいろな感情がにじみだしてしまう臣、どちらも迫真でした。照英の演技は少し物足りないですが、今回は怒鳴る演技がとてもよかったです。最後の絡みシーンが大幅に削られていて、絡み自体はなくてもまだしもですが、絵と臣を一緒に見つめている慈英の気持ちをもっと表現してほしかったな、とは思いました。でも買ってよかったです。すごく良い作品でした。 --  &new{2011-07-27 (水) 22:19:21};
- やられた。もう本当にやってくれた。素晴らしい。良作、秀作、最高作。どの言葉で称賛してもこの気持ちが的確に伝えられないのがもどかしい程に、素敵な作品でした。(聞き終わったあと、自然と拍手をしてる自分がいました。)今回の作品は、今までのシリーズと違い、微妙な言い回しの台詞が多かったのですが主役のお二人がそれを完璧に表現している。原作では臣を想い泣く慈英が想像できなかったので、あの声を聞いた瞬間すべてが報われたような気がした。主演のお二人の演技はみなさまと同じ感想です。本当に素晴らしかった!!あと、久遠さん=檜山さんは合ってないんじゃないの?と思っていたけれど、「はぁ~い」という相槌の言い回しさえも完璧に久遠さんでした。さすがです檜山さん…! あと、このシリーズで昔から大好きなキャラクター、カズちゃん!カズちゃんの声が聞けて本当に嬉しかった!脇を固めるキャストが実力のある方ばかりで、このシリーズは本当に恵まれているなぁとしみじみ思った。唯一心残りなのは、フリートーク短すぎ!!! --  &new{2011-07-28 (木) 00:03:33};
- 原作既読。何これ?最高。主役2人が本当に素晴らしい。もちろん今までの作品も大好きだし、素晴らしかったけど、今作品ではおそらく読者の想像を超える出来だったと思います。慈英のガキっぽさ、拒絶っぷりを三木さんの声を通して聴くことでこんなに破壊力があったとは。一方、臣のいじらしさ、健気さを神谷さんの声で聴くことで、久遠ではないですが慰めたくなる!それから、後半にかけての盛り上がりが素晴らしい。特に慈英の「ただいま、臣さん」から本当に涙無しでは聴けません。キャストも、演出も素晴らしい。そして、脇を固めるキャストさんもさすが!と思いました。久遠さん、本当にイメージぴったりでした。檜山さん、素敵。個人的に堺さんが登場するシーンがお気に入りです。照映さんの演技は・・・もういいです。そして、確かにカットされたシーンが多くて、寂しいですが、後半まで聴いてるとそんなのどうでもいいか。って思えます! --  &new{2011-07-28 (木) 01:31:14};
- 原作既読です。このシリーズはやはり胸に迫るものがありますね。物語の筋は知っていても、苦しかったです。しかし一つだけ気になった箇所があります。物語後半で臣に危険が及ぶシーンでの慈英の一言です。原作では非常に熱のこもった、慈英が慈英たる証拠のように思わせる台詞をなぜ削ってしまったのか。記憶をなくしても、臣さんを守りたいという本能から彼を助けようとした慈英の根っこにある大事な部分をないがしろにしているように思えます。時間の都合上、削らなければならない部分もあることは承知の上ですが、残念でならないです。 --  &new{2011-07-28 (木) 02:04:42};
- 原作既読です。大好きなシリーズです。三木さんと神谷さんの演技には脱帽。前作「やすらかな」では「??」と思っていた弓削役の鈴木さんも、新キャラ久遠さん役の檜山さんもピッタリの声だと感じました。「やすらかな」では、BGMで気になるところもありましたが・・・はなやかなはBGMもよかったです。他の方もコメントされていますが、3枚組でも4枚組でもいいので、カットしないで欲しかったです。おまけ本・続編もCD化希望です!あと、CDオンリーのストーリーとか作ってほしいです! --  &new{2011-07-28 (木) 17:36:04};
- どうも少数派意見のようですが原作よりCD版のほうが好きです。これ以上長くなると聴くだけで骨が折れそう。原作は冗長だと思っていたところもうまくまとまっていて個人的には満足。とにかく主演お二人は本当に素晴らしかった。照映さんはちょっと不安定かなと思うところもありましたが許容範囲内。脇の方々もそれぞれ手堅くて好印象。演出もBGMもストレートに胸に届いて心が震えました。シリーズ中で一番好き。素晴らしいCDを作ってくださったキャストとスタッフの皆さまに心から感謝申し上げたい気持ちです。 --  &new{2011-07-28 (木) 19:17:55};
- 素晴らしかった。なきました。もうこの作品はアニメ化してもいいと思います!むしろアニメ化希望!絡みのとこぬかしても十分ストーリーはしっかりしているので、成り立つと思います。それほど素晴らしいシリーズです。 --  &new{2011-07-29 (金) 00:09:57};
- こんなに素晴らしいドラマCDは他にないと思います。2週目が苦しくて聞けなくなるなんてはじめての事です。慈英と臣がそこに存在しているようでした。 --  &new{2011-07-29 (金) 07:44:29};
- 原作既読。どうしても精神面のお話の為難しいだろうな~と思ってましたが、演技が素晴らしいです!皆さんが仰るように3枚組みでじっくりやってもよかったんじゃないかと思いました。絡みは少ないけど作品が好きなので気になりませんでした。私は新しいBGMがちょっと合わない様な気がしたのですが・・・。もう少し静かなBGMが欲しいところで格調高いような曲が入り、気になってしまいました。それ以外は満点です!特典のショートストーリーもほのぼのしてて好きでした! --  &new{2011-07-29 (金) 19:24:34};
- 最後の臣の「遅い!!!」に痺れました。初めてBLCDで泣きました。 --  &new{2011-07-29 (金) 21:02:43};
- 最後の臣の「遅い!!!」に痺れました。初めてBLCDで泣きました。 --  &new{2011-07-29 (金) 22:00:49};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}