きみがいなけりゃ陽も昇らない のバックアップ差分(No.25)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*きみがいなけりゃ陽も昇らない [#g297187a]
-''原作:'' [[榎田尤利]]    ''イラスト:'' [[円陣闇丸]]  マンガ家シリーズ
-''キャスト:'' (東海林達彦) [[小西克幸]]×[[福山潤]] (二木了)/ [[遊佐浩二]] (仔猫)/ [[川上とも子]] (千葉茜)/ [[関山美沙紀]] (二木の母)/ [[金光宣明]] (獣医)
-''発売日:''  2009年03月18日頃着    --0円 非売品 全サ
-''収録時間:'' 31分59秒    トークあり
-''発売元:'' リブレ出版 ビーボーイノベルズ:コミックス / 漫画家シリーズ完結記念応募者全員サービスドラマCD /''応募要領:'' ドラマCD9月24日2,900円orBBNきみがいるなら世界の果てでも9月19日→30日892円or小説b-Boy 11月号(10月14日720円)の3点のうち2点+小為替1,500円 / 08年12月19日〆切 /発送時期2009年3月予定
-''脚本:'' [[堀井明子]] ''音楽:'' 浅草徹 ''音楽コーディネーター:'' 早川治久(早川屋)
-''音響演出:'' [[小川信寛]](神南スタジオ) ''音響効果:'' 小山恭正 ''録音調整:'' 砂押知宏(神南スタジオ)
-''録音スタジオ:'' スタジオT&T / 神南スタジオ ''音響制作:'' 神南スタジオ
-''関連:''
--[[きみがいなけりゃ息もできない]] 1
--[[きみがいなけりゃ息もできない 2 きみがいるなら世界の果てでも]]
--[[ごめんなさいと言ってみろ]]
--[[愛なら売るほど]]
--[[吸血鬼には向いてる職業]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(B001D8NFIC,left,image)
#amazon(,clear)
**感想 [#m3437a06]
-榎田尤利作のBBN『きみがいなけりゃ息もできない』を筆頭とする大人気『マンガ家シリーズ』の完結を記念して、対象商品のノベルズ・ドラマCD・小説b-Boyの3点の内いずれか2点を購入された方を対象に、録り下ろしドラマCD『きみがいなけりゃ陽ものぼらない』を応募者全員サービスいたします♪応募には、対象商品についている応募券2枚(同じ種類不可。コピー不可)と定額小為替1,500円分が必要となります。 詳しくは、応募の決まりをご覧ください。豪華声優のフリートークも収録のお楽しみドラマCDをゲットせよ!
-封筒に割りとぴったり商品が封入されているので開封注意。
-フリト司会福山さん小西さん遊佐さんで「夜12時30分回って」「一日一緒」「DSナィ」「後で差し上げます」「明日もくそもない」「遊佐さん落ち着いて」「四重苦」「お腹が痛ぃ仔猫が仔猫が」約8分。
- 本編の後日談。仔猫のお世話でほのぼの話で終わるかと思ったら、東海林の「だめだ」ああ、やっぱり……コメディだったか。フリートークは8分。収録中の様子が伺えるエピソードを福山さん、小西さん、遊佐さんがマンザイみたい。 --  &new{2009-03-22 (日) 23:57:01};
- 誰もがキャスト表の【仔猫:遊佐浩二】に驚くと思います。そして注力して聞いてしまいますね。収録は本編と同時にしたのでしょうか。本当に遊佐さんはがんばっていたと思います(笑) --  &new{2009-03-24 (火) 13:31:15};
-どの位ハードな役なんだと思う位の疲弊ぶりに、思わず「お疲れさま」と言いたい程の遊佐さんの有効活用。別作品の犬に続き人間猫キャスト。キャスティングGJ。本編同時収録だから出来る技に感謝。こういったお楽しみキャスティングは手間かけて応募した特典ではありがたい。東海林目線で話は展開。文字列に惚れてうっかり原作既読が故に少々違和感を感じていた東海林二木の声も、阿吽の遣り取りですっかり耳馴染んだ。猫の名前に二木らしいとニヤリ。音から料理の香りがするシリーズ、次回作にも期待。
- 声優さんってすごいな!ww 遊佐さんお疲れ様でした。 --  &new{2009-03-28 (土) 18:26:06};
- 本編は気楽に楽しめる内容。東海林と二木の絡みはラストに1回。遊佐さん、仔猫役お疲れ様でした。フリトは3人ともハイテンションで楽しそう。聴いて良かったと思える1枚。 --  &new{2009-04-03 (金) 13:57:03};
- 原作既読。前作の時も思ったけど、配役に違和感。 --  &new{2009-04-05 (日) 10:57:43};
- もっとミィミィが聴きたかった。聴かせろ~(笑)動物を相手にするものっていいですね。楽しい。変にテンションが上がってしまった。 --  &new{2009-04-06 (月) 13:35:12};
- 自分は逆に猫の声に違和感を感じました。せっかくのメイン2人の演技を「お遊び」にされたようで…遊佐さんが嫌いなわけではないのですが、こういう演出は自分には合わないようです。 --  &new{2009-04-06 (月) 16:12:45};
- 遊佐さんの猫ボイスが話題になってますが、決して受けを狙ったふざけた演技ではないので、あまり神経質になる必要もないのではないかと。私はこのキャスティングを見るまで気づかなかったくらいだし・・・。純粋に物語の一要素として聴いてあげればいいんじゃないかな?全体を通してとってものほほんとした、東海林と二木の雰囲気が出てて可愛らしいお話でした。 --  &new{2009-10-04 (日) 15:56:21};
- 原作の一作目までは面白く読めたんですが、二作めからは実はルコちゃんの駄目さ加減にイライラ。そのせいか、このCDのルコちゃんにも軽くイラっとしてしまいました(苦笑)。駄目キャラに萌えのある方は楽しめると思います。フリートークは面白かったので応募したことへの後悔はありませんでした。猫もかわいかったです。 --  &new{2010-04-28 (水) 00:13:11};
- 仔猫のことは知らないまま聞きましたがかなり違和感を感じました。上のコメントにもあるようにせっかくのメインの2人の演技を「お遊び」にされたように自分も感じました。話自体は好きですしメイン2人の演技も素晴らしいと思います。遊佐さんは好きですが弱った仔猫に遊佐さんの声はちょっと… --  &new{2010-06-18 (金) 02:50:58};
- 遊佐さんの芝居うめぇぇぇw 生まれたての子猫の声割れしている処がソックリ。ドラマ部も甘く、満足です。 --  &new{2010-07-30 (金) 13:23:54};
- 遊佐さんの子猫は確かに無理がありますね。何故遊佐さん?メイン以外のキャストで持ってくるんだったら鈴木さんの方がまだ声質的にはよかったんじゃ?子猫の声に遊佐さんの声は渋すぎた…。 --  &new{2010-08-10 (火) 00:56:15};
- 遊佐さんの仔猫可愛かった。弱々しいけれど容姿はぶちゃ可愛い感じらしいので、キャストは合ってたと思います(褒めてます)。ちょっとびっくりした。メスねこ!?とは思ったけどおかしなとこはないのですんなりドラマを楽しめた。 --  &new{2010-10-10 (日) 15:50:51};
- 子猫の演技力ww主人公がうざいです。わがままっていうか命掛かってるのに俺優先しろっていうのが信じられない。常識がないというレベルではない気がする --  &new{2011-01-05 (水) 15:58:27};
- 遊佐猫可愛かった。 --  &new{2011-07-18 (月) 01:56:52};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}