可愛いひと。8 のバックアップ差分(No.33)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*可愛いひと。8 [#w5527dcf]
-''原作:'' [[高岡ミズミ]]    ''イラスト:'' [[御園えりい]]
-''キャスト:'' (高根千尋) [[子安武人]]×[[櫻井孝宏]] (高根絢一)/(各務瑛司) [[森川智之]]×[[杉田智和]] (都村春)/ [[村井かずさ]] (島村美砂)/ [[山岸功]] (島村伸吾)/ [[玉川紗己子]] (高根真理絵)/ [[青森伸]] (高根惣一郎)/ [[古島清孝]] (水島)/ [[大畑伸太郎]] (藤田)/ [[前島貴志]] (牧村)/ [[飯田浩志]] (永井)/ [[うすいたかやす]] (中学の担任)/ [[山口清裕]] (男子生徒)/ [[水沢史絵]] (水島の彼女)
-''発売日:'' 2007年03月25日    3,150 円
-''収録時間:'' 78分07秒    トークあり
-''限定特典:''シリーズ完結記念オリジナル8cmCD
-''発売元:'' サイバーフェイズ CPCD-1085 / 幻冬舎コミックス ルチル文庫
-''脚本:'' [[水谷成也]] ''音楽:'' 宮本空 ''調整:'' Fukujusou ''キャスティング:'' [[脇山孝之]]
-''演出:'' [[鈴本雅美]] ''効果:'' サウンドボックス ''録音スタジオ:'' 三分坂スタジオ
-''関連:''
--[[可愛いひと。1]]
--[[可愛いひと。2]]
--[[可愛いひと。3]]
--[[可愛いひと。4]]
--[[可愛いひと。5]]
--[[可愛いひと。6]]
--[[可愛いひと。7]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(4894860724,image);
**感想 [#b0fa406e]
-同棲を始めて2ケ月。春は大学4年になり、体育教師になるため教育実習生として中学校へ。だがそこで春は、年上の女性との恋に悩むひとりの生徒と出会う。重なる記憶――14歳年上の各務を死ぬほど好きになり、離婚まで迫った5年前の自分。実習期間はすぐ終わる。それでも春は、その生徒にできるかぎり話をしようと決意するのだが―。一方、家族として幸せな日々を送っている絢一と千尋にもまた、新たな決意の時が訪れていた。絢一の姉で千尋の元妻・美砂。再婚した彼女の現在の夫・島村が、絢一と千尋の関係に疑問を……。勇気を振り絞り、ひとりで告白を決意する絢一。それを知った千尋は―。千尋と絢一が出会って13年。各務と春が出会って5年。出会うべくして出会った、可愛い恋人達の未来に、幸あれ―.『たったひとりの、とても愛おしく、誰よりも特別なひと―』
-フリト子安さん櫻井さん、森川さん杉田さんで「感動のフィナーレ」約2分。
-杉田さんの喘ぎがなんか女の子っぽいと言うか、AVみたいに演技がかっててリアルさがなくなった。薄っぺらい。7の耐えるような押し殺した声が好きだっただけに残念だ。森川さんの演技は素晴らしかったと思う。春の成長を見守る視線の優しさがすごく出てて、包容力に充ち満ちていた。グレイト。櫻井&子安組は初めて聞いたが、すごくいい雰囲気だった。
-フリートークは2分。残りは全サで~サイバーの陰謀か?!
-シリーズ完結記念全員サービス8cmCD、13分48秒。子安さん櫻井さん。オリジナルドラマ絡み無し+フリト。
- なにげに鈴木さんの母がいちばん恰好良かったww --  &new{2008-03-21 (金) 21:19:25};
- 今回の杉田さんはあえぎ声のトーンが高すぎて,女の子みたいでやりすぎだなあと思いました。ちょこっと引いた。 
- これで完結か~。残念・・・もっと続きが聞きたいところ。森川さんはとっても優しいキャラクターを演じていて益々好きになりました。
- 櫻井さんの声が以前に比べると随分低くなってしまったなぁと感じましたが、今の年齢であの若い声を出し続けられるのはさすがでした。絢一はいつにも増して喋り方がぼそぼそしてました。杉田の喘ぎはわざとらしかったです。 --  &new{2008-10-06 (月) 18:00:00};
- えーん;;すごく寂しい・・完結してしまった・・。たしかに杉田さんの喘ぎは何でこんなことになってしまったんだろうか。全体的にはシリーズの中で一番落ち着いていてまったりと聴けました。ラストもしずかに終わるので寂しさもひとしお;; --  &new{2008-10-21 (火) 14:59:56};
- このシリーズは、時々聴いていて辛くなるような部分もありましたが(主に絢一の性格によるものかと。)、しっとり幸せに終わってくれて良かったなぁと感じました。リアルな悩みや問題、登場人物の心情をしっかり描いた良作だと思います。BGMも綺麗でした。 --  &new{2009-11-12 (木) 16:20:38};
- このシリーズ通して聞きましたが、子安×櫻井よりも、森川×杉田の方が自分的には良かったかな。それぞれに何年もを通したCDでしたが、個人の趣向で見解が分かれるのかな~と。↑の方がおっしゃっている杉田の喘ぎですが、私的には全然OKで、年数や年齢や状況で色々な表現はあるので、むしろそこを考えての表現であれば、「杉田!やったね」感があります。苛々する部分は否めませんがこのシリーズはある意味我慢して通して聞いてみたら印象も変るのかな~と。 --  &new{2009-12-24 (木) 19:02:18};
- シリーズ完結。両カプとも末永く幸せにv  問題の杉田さんの喘ぎ(笑)は・・・確かに今までとかなり変わったと思う。良い悪いは個人の嗜好ですが、なんとなく、今まで春が持っていた悩みとかを払拭した結果の変化を表したように感じましたが・・・。シリーズ通してどうしても好きになれなかった絢一の性格ですが、最後にがんばった!やっとちょと好きになれたw --  &new{2010-04-01 (木) 10:47:06};
- 杉田さん、喘ぎうまくなったなぁ・・・と思いました(笑)個人的には大満足です! --  &new{2010-04-28 (水) 16:31:19};
- ハッピーエンドでよかったです!!両カップともいつまでもお幸せに!!千尋が10年後も絢一と春のことを見ててやるっていったし、ということは春の恋人で千尋の幼馴染である瑛司も二人のことをずっと見守ることになるから四人の付き合いはずっと続くんだなと思いました。瑛司&春、千尋&絢一最高です!!いつまでもお幸せに!!! --  &new{2011-07-21 (木) 09:44:21};
- 凄くいい話でした このシリーズは大好きです --  &new{2011-07-27 (水) 17:06:21};
- 真理絵さん素敵です --  &new{2011-09-11 (日) 09:32:22};
- こんなにうるっっときた作品は初めてでした。今まではBLといってもすこし現実離れしたような話ばかりだったので・・・なんだか本当に深い作品でした!!島村さんポジションいいね!!いつまでもお幸せにv --  &new{2012-03-06 (火) 01:00:12};
- 本当に大好きなシリーズです!!千尋×絢一、瑛司×春4人とも大好きです!!ずっと仲良しでいてほしいです!!いつまでもお幸せに!! --  &new{2012-11-29 (木) 12:03:10};
- トラック前半には各務と春の話。トラック後半には高根と絢一の話(四人一緒の場面は各話に少々)ふた組の話が入っているので各務の台詞の量は少なめですが落ち着いた雰囲気の各務の声には優しい成分と艶めかしい成分が溢れているので台詞のひとつひとつに温かみや濃艶な色を感じます(モノローグ少々有り)森川さん目当てで購入したのですが、杉田さんが!!女の子のような可愛い春にビックリ!杉田さんのBLは男らしい低音しか聴いたことがなかったので衝撃を受けました。凄く可愛い!作品の雰囲気はBLというより少女漫画の色が強いと個人的には感じます。サイバーの楽曲は雰囲気の良いBGMが多く素敵だなあと思いますが本作品のBGMも控えめで良い!ご縁があったら「7」も聴いてみたいと思いました。 --  &new{2012-12-29 (土) 10:51:38};
- トラック前半には各務と春の話。後半には高根と絢一の話。四人一緒の場面は各話に少々。ふた組の話が入っているので各務の台詞の量は少ない印象を受けますが落ち着いた雰囲気の各務の優しい低音には温かみや濃艶な色を強く感じます(モノローグ少々有り)シリーズ7作目は結構重たい内容でしたが8作目は最終話らしい穏やかな雰囲気。杉田さん演じる女の子のような春が凄く可愛くて衝撃を受けつつ。作風はBLというより少女漫画の色が濃いと個人的には感じます。サイバーの楽曲は雰囲気の良いBGMが多く素敵だなあと思いますが本作品で流れている優しい感じの楽曲も控えめで聴きやすいのです。 --  &new{2013-02-04 (月) 12:20:39};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}