ロマンティスト・テイスト のバックアップ差分(No.34)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ロマンティスト・テイスト (ROMANTIST TASTE) [#g8af69aa]
-''原作:'' [[坂井朱生]]    ''装画:'' [[佐々成美]]
-''キャスト:'' (木槻孝平) [[小杉十郎太]]×[[石田彰]] (岡野晶)/ [[塩沢兼人]] (青山麻文)/ [[岡野浩介]] (江原和真)/ [[柏倉つとむ]] (長谷川奏)/ [[小林優子]] (但馬雛子)/ [[出口佳代]] (但馬治貴/梨花)/ [[遠近孝一]] (高見)/ [[足立朱生]] (女の子)
-''発売日:'' 1999年10月27日    2,940 円(2,800円:税抜):復活盤
-''発売日:'' 1999年10月00日    2,940 円(2,800円:税抜):CDbook (1999/10)
-''収録時間:'' 73分20秒    トークなし
-''発売元:'' ムービック 復活盤 Dramatic CD Collection LAQIA NOVELS series MACA-2017 Dramatic CD collection:CDブック / ハイランドLAQIA NOVELS
-''脚本:'' [[高山カツヒコ]] ''企画:'' [[松下一美]] ''制作:'' [[牧千佳代]]
-''音響監督:'' [[岩浪美和]] ''音響プロデューサー:'' [[中野徹]] ''音響効果:'' 野崎博樹(音塾) ''録音:'' 藤田恵美
-''録音調整:'' 矢野さとし ''録音スタジオ:'' セントラル録音 ''音響制作:'' HALF HP STUDIO / 渡辺美紀
-''作曲:'' 高野ふじお ''音楽制作:'' Liner Notes Music / [[高橋美和]]
-''ブックレット:'' 書き下ろしショートノヴェル 「SHORT NOVEL」 / 特典: ポスカ
//-''関連:'' 
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B00005FX3U,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
01 便利屋?
02 このクソ野郎っ!
03 あの疫病神の一味?
04 もったいない
05 さすがは何でも屋
06 大事な仲間
07 王様ゲーム
08 たまんない?
09 やだっ…
10 俺の撮る場所
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#r41b0c05]
-岡野晶は、14歳の時に母に捨てられ一人で生きている。未成年である彼が生きていくためには年齢を偽り、肩肘張っての突っ張った生き方しか出来なかった。今まで勤めていた店を失った彼が出会った「なんでも屋」の木槻。晶がどんなに突っかかっても、面倒見の良い穏やかな彼にいつしか惹かれていき。。。
-フリト有りません。
-他のBLCDとは違うタッチの小杉×石田でとても新鮮でした。石田さんの低めの声の受は貴重なので…。塩沢さんのキャラがとても味があってよかった。
-無愛想なおっさんと売られた喧嘩は3倍で返す天涯孤独な少年の不器用な愛の物語
-[[塩沢兼人]]氏原作者さま直々のご指名とか。便利屋会社を陰でしきっている青年。面倒見は悪くない。酔っぱらいの場面は必聴!
-このCDは衝撃的なんですよね。確か!Hシーンを語るんです。石田彰さんが役名「アキラ」で。でも、この方は本当に嫌らしく聞こえないのはなぜなのでしょうか?さわやかでいいなあ。自己表現の下手な無骨な男(小杉さん)が最初は生意気で素直でない晶を一緒に自分のアパートに住ませているうちに晶が心を開いていくお話だったような・・・。晶がご飯つくったり奥様みたいなことして可愛い小杉さんも見られた。生意気な威張りくさった石田さんが良かった。
- 低音石田と無愛想小杉、飄々とした塩沢さん。この寒いようで実はかなり温かい距離感とかやり取りが、なんだか心にキます。 --  &new{2009-07-07 (火) 23:19:40};
- 今まで聴いた石田さん出演作品で、1,2を争う程に好きです。暖かい空気が流れ、じわじわと心に染みいる話です。正直、石田さんの出演作だとイタい話(汗)が多い気がしていました。こんな話を求めてました。晶の自分の居場所を得られた充足感に、つい、涙がながれました。力を抜いた暖かな演技の小杉さんもいいです。おすすめです。あ~、こんな話での石田さんをもっと聴きたかった!蛇足ですが、BGMが「も○ともあ○ない刑事」に似てるので、好きな人、ちょっと注意。引き吊られます(笑) --  &new{2009-08-12 (水) 02:22:23};
- BLCDで石田彰さんが一時代を築いてきたということは知っていましたが、聴くのは初めてなので、何の先入観もなく聴きました。99年!?と思って(失礼ながら)暇つぶしのつもりだったのですが、これは秀作!最近よくある中身のない作品と違って、晶が木槻に惹かれてゆく過程も丁寧に描かれているし、最後まで違和感なく聴けました。しかも、石田さんがスゴイということが良く分かりました(笑)確かにこりゃ凄いwいろいろ驚きましたが、一番びっくりしたのが、濡れ場での実況中継です。晶が自分が何をされているのかをモノローグで語ります。色々聴いてきた方かと思いますが、こういう試みがなされている作品は初めてかな。。。声が良くてお上手な声優さんにコレをやられるとドキドキしますね。特殊なことをしているわけでもないのに大変いやらしくて結構です。塩沢兼人さま、小杉十郎太さまのバランスも素晴らしいです。かなりおすすめです。 --  &new{2009-12-18 (金) 17:25:40};
- この作品は、絡みのシーンが1回しかありませんが、石田さんが語りながら進むという変わった作品です。でも石田さんの緩やかな語りの端から聞こえる喘ぎや吐息が妙にいやらしさを感じさせます。全体的にいい作品だと思います。 --  &new{2010-03-13 (土) 13:56:07};
- 石田さんのこの声のトーンでもっと聴きたかったな…吐息といい喘ぎといい、非常に色っぽい。小杉さんのあまり作り込んでない素に近い声が優しくて耳に心地良いです。昔の作品ですが今でも十分に聴ける作品です。 --  &new{2010-12-12 (日) 03:03:07};
- 実況エッチえろっ汗 --  &new{2011-08-01 (月) 01:36:10};
- 古い作品で昔のBLテンプレ美形不幸少年が主役ということで期待しないで聴いたけれど楽しめました。絡みの実況中継とか新鮮。 --  &new{2012-08-09 (木) 02:31:14};
- 石田さんの低めのトーンが新鮮でした。無感情な晶が便利屋で働くようになって自分の居場所を見つけ、最後は年相応に明るくなっていく演技はさすがだと思いました。塩沢さんのキャラもとてもよかったです。 --  &new{2014-10-16 (木) 02:59:55};
- 小杉十郎太×石田彰は最高だなと改めて思いました --  &new{2014-10-28 (火) 03:47:40};
- 20年弱前という話を抜きにしても全く面白くなかった。老人慰問の朗読会のよう。最初の親に恵まれなかったのところだけ面白かったというか理解ができた。すみませんが色っぽさもわかりません。いつ面白くなるんだろうと思ったら終わっていた。時間が長く感じた。これは脚本家のせい?原作のせい? --  &new{2017-02-15 (水) 17:56:39};
- 昔のだけどとてもクオリティ高い作品。テーマBGMがいつまでも心地良く耳に残ります。 --  &new{2019-08-23 (金) 11:44:28};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#p809595c]
{"error":400,"message":"over quota"}