110番は恋のはじまり 1 のバックアップ差分(No.4)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*110番は恋のはじまり 1 [#l56fde2a]
-''原作:'' [[井村仁美]]  ''イラスト:''[[潮見知佳]]
-''キャスト:'' (剣持薫)[[三木眞一郎]]×[[緑川光]](伊藤和久) / [[塩沢兼人]](篠田浩介) /[[石川英郎]](布施) / [[笠原留美]](飯塚扶美) / [[大西健晴]](佐々山洋二) / [[倉田雅世]](婦人警官) / [[笹沼晃]](学生) / [[片桐健太]](無線) / [[井上和彦]](芥川尊光) 
-''発売日:'' 1999年4月25日  2,700円
-''収録時間:'' 60分02秒  トークあり
-''発売元:'' インターコミュニケーションズINCD-120 / 白泉社花丸文庫刊
-''関連:''
--[[110番は甘い鼓動 2]]
//-''関連画像(Amazon.co.jp)''
//#amazon(4592870506 ,left,image)
//#amazon(,clear)
**感想 [#jdda847d]
-『なんでドキドキしてんだ、俺?こんなの変だよ…』伊藤和久は警察学校を卒業し、警視庁高石署高牟礼交番に新人警官として勤務することになる。管区内にある花屋のオーナー剣持 薫は [ 模範的市民 ] と評判も高く新米の和久にとっても良い人だったのだが…。
-フリト司会石川さん緑川さん三木さん塩沢さん井上さん笠原さん大西さんで7分半弱。
-刑事モノ かっこいい系の声・二枚目花屋と警官 カラミは濃い おまわりさんを強姦するところから物語はスタート このシーンは原作を見れば初めから3分の1くらい過ぎたあたりの事でそれまでのふたりの出会いのシーンとか省略
-脚本が???。おまけトークは面白い。
- 女キャラの愁嘆場が長すぎる…。意味のあるシーンとも思えないのに。せっかくなんだから、代わりに塩沢さんの出番を増やせばよかったのにな。緑川さんはあえぎがまだ初々しくて、聴いてるとちょっと恥ずかしいw  --  &new{2008-06-23 (月) 13:43:33};
- 三木×緑川初絡み作品 --  &new{2008-06-23 (月) 17:24:34};
- 「仕事場は思い出作り・・・」井上和彦さん。10年前からそんなことを言ってたんですか。今でも現役で頑張っていますし,まだまだ頑張ってください。 --  &new{2008-09-11 (木) 09:17:10};
- 意味が判らん作品だったな。まずCPが突飛過ぎる。ありえない設定すぎて、作品に入れなかった。キャストの皆さんの演技が素晴らしかったから尚更残念な作品だ。 --  &new{2008-09-28 (日) 21:13:47};

#comment(noname)
{"error":400,"message":"over quota"}