コイビト遊戯 ドラマCD Vol.2 夕暮れ のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*コイビト遊戯 ドラマCD Vol.2 夕暮れ-廣瀬諒×藍川裕太編- [#c9b91058]
-''原作:'' [[PIL/SLASH]] / [[丸木文華]]  ''イラスト:'' [[丸木文華]]
-''キャスト:'' (廣瀬諒) [[平井達矢]]×[[瀧川大輔]] (藍川裕太)/ [[]] ()/ [[]] ()/ [[]] ()
-''発売日:'' 2008年12月29日(C75先行販売) 2009年01月16日(一般販売)  3,150円
-''収録時間: '' --分--秒 
-''3枚セット購入特典(オフィシャル通販&C75先行): '' 丸木文華書き下ろし脚本集(B6サイズ・148P)
-''発売元:'' PIL/SLASH
-''脚本:'' [[丸木文華]]
-''原作:'' [[PIL/SLASH]] / [[丸木文華]]    ''イラスト:'' [[丸木文華]]
-''キャスト:'' (廣瀬諒) [[平井達矢]]×[[瀧川大輔]] (藍川裕太)/ [[森上ショウ]] (諒の父)/ [[吉川鈴子]] (諒の母)/ [[伏越等]] (親戚のおじさん)/ [[向ヶ丘紀子]] (親戚のおばさん)
-''発売日:'' 2008年12月29日:C75先行販売 2009年01月16日:一般販売    3,150円
-''収録時間: '' 64分40秒    トークなし
-''発売元:'' PIL/SLASH PIL-B002-D2
-''脚本:'' [[丸木文華]] ''ディレクター:'' [[阿部信行]] ''制作:'' 株式会社オンリード
-''3枚セット購入特典'' (オフィシャル通販&C75先行): 丸木文華書き下ろし脚本集(B6サイズ・148頁)
-''関連:'' [[BLゲームドラマCD]]
--[[コイビト遊戯 初回特典]]
--[[コイビト遊戯 ドラマCD Vol.1 南国ロマンス-滝沢蓮×藍川裕太編->コイビト遊戯 ドラマCD Vol.1 南国ロマンス]]
--[[コイビト遊戯 ドラマCD Vol.2 夕暮れ]]
--[[コイビト遊戯 ドラマCD Vol.3 夏のせいかしら!?-和泉澤大貴×藍川裕太編->コイビト遊戯 ドラマCD Vol.3 夏のせいかしら!?]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
//#amazon(12345,left,delimage)
//#amazon(12345,left,image)
#amazon(B000ROAFIG,left,image)
#amazon(,clear)
&amazon(B001OC67DW,image);
**感想 [#h8525859]
- ずっとずっと想っていた幼なじみ・裕太とついに両想いになった諒。焦がれていた裕太を思いっきり抱きしめながら、幸せを噛み締める日々だった。だが諒は茶道家元の大事な跡取り。周囲の視線は厳しい。だから2人の関係は、絶対に秘密。死ぬほど幸福だけど、少し切なく、儚い。そんなある日、ふいに裕太の携帯が鳴った。「裕太……?」電話の向こうの諒の声はなんだか暗く……。裕太を真剣過ぎるほど愛している諒の、痛いほどピュアな恋心が染みる純愛ストーリー! ヒステリーも大炸裂です。
- 「裕太のこの可愛い体……好きなときに、抱かせてくれる?」
-男のヒステリーを聞きたいならこれ。スゥィートなテイストなのか?。恋愛というより執着、背徳姦。子供は子供、大人は一枚上手。諒の将来は解決出来たが裕太の将来は前途多難。似たような設定が[[コイ茶のお作法 2]]で有ったので聞き比べてみると面白いかも。夏の夕暮れは演出音響さんのイメージの中で蜩風鈴らしい。里山生息生物以外の他に何か別の音が思い当る訳でもないが、某CD作品とマルっと被っていた。SEと会話の流れが咬んで居ない所が有ったのも気になった。
- 平井のヒステリー演技が光る一枚。 --  &new{2008-12-31 (水) 19:01:21};
- 随所にひぐらしの鳴き声が使われていて、夏の夕暮れの雰囲気がよく出ていた(発売は冬だが)。諒の中の人の演技にヤンデレの真髄を見た。攻め喘ぎが絶品。 --  &new{2009-01-11 (日) 22:32:02};
- ヤンデレ演技最高でした --  &new{2009-01-16 (金) 01:54:29};
- 平井さんのヒステリー聴きたさに。病み度はそれほど高くなく、あまり怖い感じではないと思うのは未プレイだからだろうか。匂いフェチ、依存関係好きにはそういう描写があるのでお勧めかも。濡れ場では諒のほうが喘いでいる。色々と意味深な仏壇前プレイ。受け止める裕太が男前で格好いい。諒の両親はいささか理解がありすぎだが、いい話だとは思う。 --  &new{2010-11-12 (金) 23:45:02};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}