旅行鞄をしまえる日 のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*旅行鞄をしまえる日 [#bed84938]
-''原作:'' [[松岡なつき]]/ 装画[[史堂櫂]]
-''キャスト:'' (福地義喬)[[一条和矢]]×[[鈴村健一]](坂巻敬太) / [[梁田清之]](小山田厳一郎) / [[立木文彦]](梶本英彦) / [[近藤孝行]] (櫻川シンジ)/ [[田中一成]] (佐野山靖人)/ [[宗矢樹頼]](社長) / [[保村真]] (エリオット)/ [[中川里江]] (ツアコン)/ [[木下紗華]](ツアコン)/ [[置鮎龍太郎]](片岡遼一)/ [[千葉進歩]](篠原冬弥)
-''発売日:'' 2003年12月20日 3150円
-''収録時間:'' --分--秒 トークなし
-''発売元:'' ムービック Chara CD Collection:MACY-2014/徳間書店
-''関連'' 
-''原作:'' [[松岡なつき]]    ''装画:'' [[史堂櫂]]
-''キャスト:'' (福地義喬) [[一条和矢]]×[[鈴村健一]] (坂巻敬太)/ [[梁田清之]] (小山田厳一郎)/ [[立木文彦]] (梶本英彦)/ [[近藤孝行]] (櫻川シンジ)/ [[田中一成]] (佐野山靖人)/ [[宗矢樹頼]] (社長)/ [[保村真]] (エリオット)/ [[中川里江]] (ツアコン)/ [[木下紗華]] (ツアコン)
-''発売日:'' 2003年12月20日    3,150 円
-''収録時間:'' 77分24秒    フリートークなし
-''発売元:'' ムービック Chara CD Collection MACY-2014 / 徳間書店Chara
-''作曲:'' 大寺宙
//-''関連''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B0000V4ODS,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
01 プロローグ
02 至上の奉仕
03 最大のタブー
04 遭難
05 サバイバル
06 絶対服従
07 目もくらむほどの快楽
08 架空のドラマ
09 夢の幕切れ
10 生還
11 エピローグ
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#d9124fda]
-売れっ子モデルの坂巻敬太は、CM撮りの優雅な船旅の真っ最中。でも唯一の不満は、客室担当のクルー・福地義喬。接客マナーも完璧なイイ男だけど、なぜかその慇懃無礼な笑顔が気に食わなくて、事あるごとに反発してしまうのだ。そんな時、ロケで出かけた小島でボートが難破!!投げ出された敬太は、義喬と二人きりで無人島に取り残されて…!?
-ストーリーは正直微妙('A`)けど鈴は可愛かった。キャラ的には声をもうちょい高いか低いかにした方が良かったと思う。一条氏は渋くて良かった(゚∀゚)エチシーンも良かった。
-ストーリーは正直微妙 けど鈴村は可愛かった。キャラ的には声をもうちょい高いか低いかにした方が良かったと思う。一条氏は渋くて良かったエチシーンも良かった。
-義喬は二重人格 一条ホスト声。梁田さんのおカマチックな役どころに爆笑。
- BGMが微妙だったけどメインテーマ曲はなかなかストーリーに合ってて一本の映画を耳で聞けたような。声優さんは皆さん迫真の名演技でした。 --  &new{2007-10-30 (火) 22:39:13};
- 主人公二人が好演、脚本のせいなのかラストのBGMのせいなのかとてもよくまとまっていてなかなか良かった。 --  &new{2008-01-29 (火) 01:38:18};
- Hシーン多めです。鈴村さんの俺様強気受がかなり可愛い。一条さんもうますぎる!無理矢理なシーンに萌えました。 --  &new{2008-02-11 (月) 14:42:59};
- アメリカ映画にあるようなストーリーで飽きずに面白く聴けました。あと一条さんのエロボイスに萌えました♪こういう二重人格っぽい役がよくお似合いですw --  &new{2008-04-12 (土) 13:06:50};
- 一条さんの、くわえながら喋る演技は秀逸です。一聴の価値あり。 --  &new{2008-05-25 (日) 03:33:30};
- 激しく同意。くわえてる時の一条さん、エロすぎ。けしからん --  &new{2008-06-21 (土) 05:55:43};
- 「レ.シ.ピ」で一条さんの声に惚れてキャスト買い。最初から最後までたっぷり魅惑の声を堪能できて大満足。ストーリーは普通な面白さ。「流されて・・・」というよりは「スウェプト/アウェイ」だけど --  &new{2008-07-25 (金) 15:43:07};
- うーん、これ、ストーリー微妙でした。どうも無理ありすぎる。それが気になってしまい、せっかくの美声にずっぽり酔えなかった。残念。 --  &new{2009-05-19 (火) 01:11:01};
- 結構おもしろかったです。BLで船やら無人島やらの設定はなかなかないと思うので。一条さんと鈴村さんの声の相性(高さのバランス)はとても良く、聴いててBLということを忘れかけました。やや壮大気味なBGMもなんだか合っていた気がしますし、不思議と心地よい気持ちになれました。 --  &new{2009-12-20 (日) 08:44:17};
- 音楽のお陰で壮大な映画を観たような錯覚に陥ったが、お話は普通。一条さんは皆さん書き込んでいるようにBL界の逸材かと。 --  &new{2010-02-06 (土) 22:36:54};
- 皆様の通り一条さんのくわえ演技はすばらしいですね。個人的には好きなCDでした。鈴村さんも可愛く演じられてますし。 --  &new{2010-02-20 (土) 01:53:46};
- リナ/ウェルトミューラーの「流されて」のBL版という感じですかね。一条さん、いい声ですね。すっきり爽やかに終わって面白かったです。 --  &new{2010-10-26 (火) 19:35:54};
- 主役お二人好演。上手いなあと感じずにはいられない。お話は可不可なくといったところ。しかしながら前述の通りお二人の好演は聞く価値大。 --  &new{2011-08-24 (水) 13:08:17};
- 話はとても聴いててあきなかった。鈴村さんの強気受けがめちゃくちゃ可愛い。 --  &new{2013-02-18 (月) 22:54:15};
- 乗船→難破→無人島生活→救出→大団円と王道でお話はフツー。ですが作品として手を抜いておらず、最後まで楽しく聴くことが出来ました。一条さんの低音がほんとにエロっちい…。チョイ出ですが立木さんがBL作品に出られているなんて吃驚いたしました(笑)。 --  &new{2014-10-09 (木) 16:56:34};
- 感情の流れもストーリーも破綻がなく、ドラマとしてまともに聞けます。同時にどこかで聞いたようなお話。「無人島への遭難」という何十回も繰り返された恋愛テーマをお手本通りにBLに焼き直したらこうなるんだなという印象です。でも、その分セオリーがはっきりしているし、とても丁寧に作られていて、こじんまりまとまった良作です。 --  &new{2015-03-15 (日) 17:13:29};
- 途中、BGMが場面と合わない箇所があったので、シリアスにしてほしい部分がコミカルに聞こえてしまって残念。一条さんの声は正統派でもワイルドでも聞き惚れました。鈴村さんの声が変化していって、とげとげしさからしっとりしていくのがいいですね。ただ、最後はしっとりした感が無く、ただの元気な青年って感じたのは私だけだろうか。 --  &new{2015-03-26 (木) 18:42:07};
- これはいい!面白かった。いきなり立場が逆転して無理やりなところも萌えたし、その後、心が付いて来てないことに対する虚しさをお互いが密かに抱いているところにもキュンときた。無人島での出来事のいろいろと、その中での二人の気持ちの移り変わりを細かく丁寧に拾っているので、通り一遍の安易なカップル成立で終わっておらず、そこが物語に深みを与えていると思った。あと、上のほうのコメントにもありましたが、豹変する一条さんの両方の顔が素敵すぎる!鈴村さんのツンデレも本領発揮で、この二人の濃密な芝居合戦を堪能することができた。 --  &new{2017-11-23 (木) 01:03:34};
- お話自体は軽くて、さらさらっと聞ける。一条さんはやっぱりイケボだなぁと思った。 --  &new{2018-01-07 (日) 05:32:20};
- 原作未読。キャラ原作のCDは音楽が壮大。破綻なくしっかりした話。わかりやすく面白い。良作 --  &new{2018-01-07 (日) 13:47:08};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}