ドロシーの指輪 のバックアップの現在との差分(No.11)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ドロシーの指輪 [#b7c58bfd]
-''原作:'' [[谷崎泉]]/ ''イラスト:''[[陸裕千景子]]
-''キャスト:'' (緒方邑)[[小杉十郎太]]×[[森久保祥太郎]](三本木恒彦) / [[遊佐浩二]](嶋津麗泉) / [[真殿光昭]](方領桂丸) / [[子安武人]](嵯峨新介) / [[宝亀克寿]] (四方義之)/ [[花輪英司]](瀧) / [[大平隆史]](受付)/ [[谷田部優]](ウェイトレス)/ [[米田直嗣]](債権者)
-''発売日:'' 10/27 ⇒2006年10月20日 2,700円
-''収録時間:'' 78分36秒フリートークあり
-''発売元:'' インターコミュニケーションズ:二見書房INCD-2161 
-''脚本:'' [[野中幸人]]/キャスティング:[[西田絵里]]
-''演出:'' [[阿部信行]] /録音:[[佐藤敦]]スタジオインスパイア/プロデューサー:[[岩村美和子]]
-''関連:''
#br
-''原作:'' [[谷崎泉]]    ''イラスト:'' [[陸裕千景子]]
-''キャスト:'' (緒方邑) [[小杉十郎太]]×[[森久保祥太郎]] (三本木恒彦)/ [[小杉十郎太]]×[[遊佐浩二]] (嶋津麗泉)/ [[真殿光昭]] (方領桂丸)/ [[子安武人]] (嵯峨新介)/ [[宝亀克寿]] (四方義之)/ [[花輪英司]] (瀧)/ [[大平隆史]] (受付)/ [[谷田部優]] (ウェイトレス)/ [[米田直嗣]] (債権者)
-''発売日:'' 2006年10月20日    2,700 円
-''収録時間:'' 78分36秒    フリートークあり
-''発売元:'' インターコミュニケーションズ INCD-2161 / 二見書房シャレード文庫
-''脚本:'' [[野中幸人]] ''録音:'' 佐藤敦 ''制作進行:'' 牛黒希美 ''キャスティング:'' [[西田絵里]]
-''演出:'' [[阿部信行]] ''録音スタジオ:'' スタジオインスパイア ''編集スタジオ:'' ディオス
-''ブックレット:'' SSドロシーの指輪 番外編 Short Story「無尽の蔵」 4頁
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(4576052128 ,left,image)
#amazon(,clear)

&amazon(B000JK8OAO,image); 
**感想 [#zb948bd5]
-「緒方さん、金魚好きなんですか?」「ああ。ドロシーっていうんだ。綺麗だろ?」甚平に無精髭の野性味溢れる老舗骨董店の店主と守銭奴の銀行員がおりなすミスティリアスSTORY。
-フリト司会遊佐さん。子安さん真殿さん森久保さん小杉さん。「ご無沙汰だ!」約5分。
-遊佐受けもちょっとありますよ。
-骨董屋×銀行員 骨董屋に融資をキャンセルされた銀行屋が嵯峨から金を借り勝手に取引をしてしまって・・。 フリートーク自己紹介と一言 少し懐かし目のBGM・SE サブで小杉×遊佐ちょいあり  
-骨董屋×銀行員 骨董屋に融資をキャンセルされた銀行屋が嵯峨から金を借り勝手に取引をしてしまって・・。 フリートーク自己紹介と一言 少し懐かし目のBGM・SE サブで[[小杉十郎太]]×[[遊佐浩二]]ちょいあり  
-森久保さん天然可愛い高め声 真殿さんオネエ言葉 没落貴族の遊佐さんはちょっと儚げで妖しげ
-フリト司会遊佐さん。子安さん真殿さん森久保さん小杉さん。「ご無沙汰だ!」約5分。
- Hシーンはかなり少ないのですが、普通に物語として楽しいです。二作目もCD化して欲しいくらいお気に入りです! --  &new{2008-01-06 (日) 03:42:30};
- どこか陶然とさせるような音の使い方が、作品世界に更なる深みを与えていたように思います。守銭奴というのは1億手に入れるための10円の出資すら出し渋る人のことであって、この話の銀行員を守銭奴というのはちょっと違うのでは。それと豪快なネタバレ有りですのでブックレットの中身は聞き終わった後にご覧下さい --  &new{2009-02-16 (月) 22:36:51};
- 和風なかほりのBL。骨董屋が舞台で、妖艶な貴族のお坊ちゃまを演じる遊佐さんが凄くエロかった。ただ小杉さん演じる主人公が彼を抱く理由があまり解らなかった。森久保さん演じる銀行員が好きなのになぁ…?先の読めるオチでちょっとアレだったけど、二作目があれば聴きたい。 --  &new{2009-07-12 (日) 15:02:52};
- とても聞きごたえある丁寧でミステリアスな空気。乱歩や泉鏡花の世界っぽい。二枚目をもしかしたら想定していたのか?謎が謎のまま放置。背景を明らかにするような完結編を聞きたい。情緒と下町風味とミステリーが楽しめて良作。 --  &new{2009-08-09 (日) 17:02:30};
- 普通にドラマCDとして面白かったです。レトロな雰囲気(実際の舞台は現代ですが)のSE・BGM・設定のBLがお好きな方にはお勧めです。原作未読だとちょっと判り辛い点があるのと、他の方も仰っている通り、すっきりしない終わり方なのが残念ですが…。キャストの声と演技はぴったりです。真殿さんの桂丸はいい味出していますし、遊佐さんの麗泉の存在感もすごいです。小杉さんのお声と演技は、作品やキャラによっては大きな違和感を感じるのですが、この作品の緒方はとても自然な印象でした。 --  &new{2009-10-31 (土) 11:42:26};
- 楽しめたのは楽しめたのですが・・。島津が誰かに似てて、三本木も誰かに似てて、という事は島津と三本木は似てる?なのに島津にだけ過剰な反応するのはなぜ?それに島津は、どうなったの?そして、どうなるの?あ~???ばかり残る。モヤモヤ感が拭えない。ミステリーものとして聴けば、おもしろいと思うのですが・・・・。ひょっとしてこれは次回作が出たら買わせようという発売元の魂胆か?と疑ってしまいました。w とりあえず、私にとってはモヤモヤが残る作品でした。 --  &new{2010-05-23 (日) 10:29:23};
- 森久保さん役三本木が苛々するほど馬鹿キャラです。それ以外は中々いい。これは遊佐受メインの方がいいのでは??三本木は普通に友人でさ。 --  &new{2010-05-25 (火) 20:29:05};
- 原作未読。内容、声優さんなどはまあまあよかったです。ただ、どうしても、三本木が好きなはずなのに、嶋津がかなり似てるからというだけで抱くなんてちょっと不愉快でした。私的に、三本木は嵯峨とくっついたほうが幸せなんじゃないかなと思いました。 --  &new{2011-08-09 (火) 15:06:15};
- ↑の方も書かれている通り攻が三本木を好きなのに嶋津を抱いたのが不愉快でした・・・・攻の浮気が許せない人にはお勧めできません。表記に小杉×遊佐も記載すべきなんじゃ・・そのシーンだけなければ作品の雰囲気やお話は好きだっただけに残念です。 --  &new{2011-10-06 (木) 14:50:31};
- 緒方×麗泉は超よかったですけど。もっとこの二人がセックスすればよかったのに。もちろん、三本木には内緒で --  &new{2012-02-03 (金) 17:43:32};
- ストーリーは悪くないのに、いかんせん三本木がまったく魅力的じゃない。これは原作の問題かと。ぜいたくなキャスティングなのに勿体ない。ー --  &new{2012-06-03 (日) 16:26:45};
- 原作未読で聴きましたが、メインCPの出会いなどが今市分からずでした。それ以外演出や作品のお話自体はすごく良いものに仕上がっています。原作を先に読んだ上でCDを聴くとさらにいいかも。キャストはgood! --  &new{2012-10-14 (日) 16:40:51};
- これのメインは麗泉では?と思ってしまう。一番印象に残ったのが緒方と麗泉の絡みでした。三本木がかわいそう。まず、緒方が三本木を好きになった理由がはっきりしない。緒方は三本木が昔の恋人に似ていたから好きになったのか?麗泉も似ているそうで、結局緒方は話に出てくる昔の恋人、っていうのが忘れられないだけなのでは…。すっきりしない作品でしたが、遊佐さんが最高に色っぽかったので良しとします。私の中でこのCDは遊佐さんがメインです(笑) --  &new{2013-01-21 (月) 20:18:49};
- 雰囲気と出てくるキャラクターは面白いのにストーリーが釈然としないのが気になりました。緒方は三本木が好きなのに麗泉を抱き、麗泉はお土産を残していったり、主カップルよりむしろ緒方×麗泉のほうが印象に残ります。 --  &new{2013-03-18 (月) 02:00:38};
- 物語自体は面白いと思います。が、申し訳ないけれど、三本木@森久保さんにまったく魅力がなく・・・緒方×麗泉を軸にストーリーをきれいに進行して欲しかった・・・原作の問題なんでしょうけど。 --  &new{2013-10-08 (火) 11:32:11};
- 私も、皆さんが言われてるように初っ端から三本木のキャラが受け付け無かった。まさかこの人が相手役?と思ってここを見て、聞くのを断念。この方の声自体、余り主役的には向いてない気がする。脇で充分的な・・・・。 --  &new{2014-09-17 (水) 10:01:26};
- 私も、緒方×麗泉のほうが印象深かった・・・でも、なんだか耳が幸せかつ何故だか笑える一枚でした。 --  &new{2014-09-21 (日) 23:25:41};
- 原作未読。攻は受を「ほっとけない子」扱いで、嵯峨にくれてやるよりか自分で食べる・・・ぐらいの程度に見える。その割に形見も売るが。だから他の男と寝るのは全く違和感なかった。CDだけ聞いても話が面白い。宝石はドロシーの腹の中だとばかり思ってたw本では受の守銭奴、吝嗇ぶりが出ているようなので読みたい。 --  &new{2014-10-01 (水) 11:16:01};
- 原作未読。きっと本ではもっと書かれてるんだろうなーと思わせてしまう作り。皆さん書かれてますが、麗泉の方が気になり、三本木の良さがいまひとつわかりにくかった。小杉さんのお声には満足。 --  &new{2014-10-21 (火) 20:36:37};
- 数少ない森久保さん受け!キャラ的にはあまり好ましくは無かったですが…森久保さんが可愛かったので満足です♪ --  &new{2015-04-16 (木) 04:46:28};
- 三本木に全く魅力を感じられず終始イライラで、面白くない --  &new{2015-05-06 (水) 08:41:34};
- 三本木は、探偵もので例えるなら、助手、位の立ち位置の方が良かったんじゃないかな。無理やり濡れ場のシーンを入れてみました的な唐突感。どう考えても緒方×麗泉の方が魅力的。最後の方のガヤに遊佐さんがいやにはっきり出ていたので、え?麗泉再登場?と一瞬混乱した。 --  &new{2018-01-25 (木) 11:12:56};
- 麗泉ステキでした。少ない出番が残念。 --  &new{2019-05-26 (日) 12:44:00};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}