専制君主なコイビト のバックアップの現在との差分(No.11)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*専制君主なコイビト ぼくのプロローグ [#a35d91a7]
-''原作:'' [[ゆらひかる]]    ''装画:''[[桜城やや]]
-''キャスト:'' (風見慎一) [[小杉十郎太]]×[[櫻井孝宏]] (月充ひかる)/ [[緑川光]] (松村直樹)/ [[斎賀みつき]] (富田じゅん)/ [[立木文彦]] (大野編集長)/ [[渡辺浩司]] (強盗)/ [[阪口周平]] (救急隊員)/ [[桜城やや]] (女子大生)/ [[石井康予]] (女子大生)/ [[藤谷小江子]] (女子大生) 
-''発売日:'' 2003年4月26日   3,150円
-''収録時間:'' 73分27秒     トークなし
-''発売元:'' ムービック RUBY CD COLLECTION:MACY-2302/角川書店
-''作曲:''武井浩之
-''関連:'' 
--[[専制君主のワガママ]]
*専制君主なコイビト ぼくのプロローグ1 [#a35d91a7]
-''原作:'' [[ゆらひかる]]    ''装画:'' [[桜城やや]]
-''キャスト:'' (風見慎一) [[小杉十郎太]]×[[櫻井孝宏]] (月充ひかる)/ [[緑川光]] (松村直樹)/ [[斎賀みつき]] (富田じゅん)/ [[立木文彦]] (大野編集長)/ [[渡辺浩司]] (強盗)/ [[阪口周平]] (救急隊員)/ [[桜城やや]] (女子大生)/ [[石井康予]] (女子大生)/ [[藤谷小江子]] (女子大生)
-''発売日:'' 2003年04月26日    3,150 円
-''収録時間:'' 73分27秒    トークなし
-''発売元:'' ムービック RUBY CD COLLECTION MACY-2302 / 角川書店ルビー文庫
-''脚本:'' [[與口奈津江>与口奈津江]]・[[ゆらひかる]] ''音響設計:'' [[松下一美]]
-''演出・制作担当:'' [[小川信寛]] ''効果:'' 森賢一 ''調整:'' 山口貴之 ''音響制作:'' 神南スタジオ
-''作曲:'' 武井浩之 ''制作担当:'' 山中紀昌 ''音楽制作:'' タルバーラレコーディングス
-''ブックレット:'' 書き下ろしショートノベル6ページ
-''関連:''
--[[専制君主なコイビト]] ぼくのプロローグ1
--[[専制君主のワガママ]] ぼくのプロローグ2
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(B00008OJXS,left,image)
#amazon(,clear)
&amazon(B00008OJXS,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1 コンビニ強盗事件
2 オレ様な風見慎一
3 あぶない松村
4 濃厚な口づけ
5 最低なヤツ
6 本当の気持ち
7 本当の恋人同士
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#l8c56976]
-おまえはおれの所有物だ。あいつには絶対に渡さない……新人小説作家・ひかるをコンビニ強盗から助けてくれたかっこいい男は、ずっと憧れていた天才イラストレーター・風見慎一だった!気難しいと評判の慎一になぜか気に入られ、Hなスキンシップのセクハラを受ける日々。「おれの指がいいんだろ?」オレ様な慎一の本心が見えず、戸惑うひかる。でも後輩・松村の強引で迷惑なラブコールから救ってくれた慎一に、流されてしまいそうになり――。二人の始まったばかりのドキドキ・ラブの行方は?
-ふたりの絡みを期待してる人にはガックリくるかも 原作初期の1~2巻をまとめている。ただでさえドラマって足りないって思うのに2冊分を1枚のCDにするなんて無謀すぎる
-緑川光さん演じる松村のキャラが、いかにもなストーカーで「こんなヤツ現実にはいねーだろ」と突っ込みをいれたくなった。ひかるは簡単に人を信じすぎ。純真と言えば聞こえはいいけど、ただのバカなんじゃないの?
- 緑川さんの演技がリアルに怖かったです --  &new{2008-09-05 (金) 09:27:35};
- 心の動きが強引な気がする。主人公が純粋すぎるのかストーリーが荒いのか、全体を通して若干イラッとさせられた。緑川さんの演技は迫力があって無理のあるキャラにしては上手かった。 --  &new{2008-11-01 (土) 12:14:02};
- 緑川さんブラボーの一言に尽きる。じったろさんも櫻井さんも上手いのだが、無理のある設定に台無しになっているような気がして仕方ないです。 --  &new{2010-04-19 (月) 15:57:16};
- トラック間のつながりがよく分らず、話が二足三足飛びになっている気がしました。話に入り込めなかった…。 --  &new{2012-01-25 (水) 22:25:04};
- 漫画家の桜城やや先生が女子大生役で声優出演しているとは知りませんでした。 --  &new{2012-04-30 (月) 08:40:06};
- 原作未読なので下手なことは言えませんが、それでも素人が書いてる携帯小説の方がまだわかりやすいです。そしてはっきり言って主要キャラに魅力をほぼ感じられませんでした。櫻井さん可愛いなーとは思ったけどキャラとしては微妙…みたいな感じ あと緑川さんが"ひかる"と呼ぶ度になんか気になって集中出来ませんでした まぁこれは個人的な問題だけど --  &new{2012-07-14 (土) 05:50:51};
- 緑川さんの声が好きだからそれだけで満足。 --  &new{2013-10-06 (日) 22:05:00};
- なんか何も残らない感じ。ただ、緑川さんの当て馬は珍しいなーと。それだけの感想。 --  &new{2015-06-19 (金) 06:30:02};
- 確かに、当て馬は珍しい。緑川さんのBLは、受け役だと、聞き飽きた所があったから、凄く新鮮だった。こうゆう強引な攻め役も出来て、凄いと思った。 --  &new{2015-11-13 (金) 20:51:47};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}