鬼畜眼鏡 ドラマCD -眼鏡非装着盤Ⅱ- のバックアップの現在との差分(No.11)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*鬼畜眼鏡 ドラマCD -眼鏡非装着盤Ⅱ- [#fc4639e8]
-''原作:'' [[Spray]]    ''イラスト:'' [[みささぎ楓李]] 第2シリーズ 第二弾
-''キャスト:''
【本多憲二×佐伯克哉編 「ムードがない!」】:(本多憲二) [[犬野忠輔]]×[[平井達矢]] (佐伯克哉) 
【五十嵐太一×佐伯克哉編 「社長とミュージシャン」】: (五十嵐太一)[[大石恵三]]×[[平井達矢]]
【御堂孝典×佐伯克哉編 「To love and to be loved is everything.」】: (御堂孝典)[[浅野要二]]×[[平井達矢]]
【Mr.R×佐伯克哉編 「REACH OUT OF THE DARKNESS」】:(Mr.R)[[ルネッサンス山田]]×[[平井達矢]] 
[[仲達]](松浦宏明)/[[凪原薫]](藤田)/[[夏乃海]](女性社員)/[[神条一]](ノブ)/[[皇達磨]](マシュー) /[[トク]](濱脇) 

【本多憲二×佐伯克哉編【ムードがない!】: (本多憲二) [[犬野忠輔]]×[[平井達矢]] (佐伯克哉)
【五十嵐太一×佐伯克哉編【社長とミュージシャン】: (五十嵐太一) [[大石恵三]]×[[平井達矢]]
【御堂孝典×佐伯克哉編【To love and to be loved is everything.】: (御堂孝典) [[浅野要二]]×[[平井達矢]]
【Mr.R×佐伯克哉編【REACH OUT OF THE DARKNESS】: (Mr.R) [[ルネッサンス山田]]×[[平井達矢]]
[[仲達]] (松浦宏明)/ [[凪原薫]] (藤田)/ [[夏乃海]] (女性社員)/ [[神条一]] (ノブ)/ [[皇達磨]] (マシュー)/ [[トク]] (濱脇)
-''発売日:'' 2010年07月14日    3,990 円
-''収録時間:'' 65分32秒 + 58分10秒 2枚組    トークなし
-''発売元:'' ティームエンタテインメント KDSD-00373-374 / [[Spray]] / ソニー・ミュージックディストリビューション
-''脚本:'' [[TAMAMI]]
-''収録時間:'' 65分32秒+58分10秒 2枚組    トークなし
-''発売元:'' ティームエンタテインメント KDSD-00373-00374 ソニー・ミュージックディストリビューション / [[Spray]]
-''脚本:'' [[TAMAMI]] ''マスタリング:'' 神田昌美(Memory-Tech) ''マスタリングスタジオ:'' Memory-Tech
-''演出:'' [[小泉紀介]](神南スタジオ) ''音楽:'' 吉田勝弥 / Shinji Kitahara ''効果:'' 山口貴之
-''マスタリング:'' 神田昌美(Memory-Tech) ''マスタリングスタジオ:'' Memory-Tech
#region(特典)
-アニメイト特典: 描き下ろしイラストミニ色紙
-とらのあな特典: 描き下ろしイラストブロマイド
-メッセサンオー特典: 描き下ろしイラストカード
-コミコミスタジオ特典: 描き下ろしポストカード
#endregion
-''関連:'' [[BLゲームドラマCD]]
--[[鬼畜眼鏡 ドラマCD -眼鏡装着盤-]] 1
--[[鬼畜眼鏡 ドラマCD -眼鏡非装着盤- 2]]
--[[鬼畜眼鏡 キャラクターソングCD  Contrast 佐伯克哉]]
--[[鬼畜眼鏡 ドラマCD -眼鏡装着盤Ⅱ-]] 3 
--[[鬼畜眼鏡 ドラマCD -眼鏡非装着盤Ⅱ-]] 4
--[[鬼畜眼鏡 ドラマCD -柘榴盤-]] 5
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
|&amazon(B003IGMJIO,image);|[[&ref(http://www.team-e.co.jp/sp/km/images/banner/km_bn_150_150_1.jpg,nolink,公式サイトへ);>http://www.team-e.co.jp/sp/km/]]|&flash(http://spray.product.co.jp/blogparts/kichikur.swf,nolink,公式サイトへ(18禁の場合が有りますご注意下さい));|
--[[鬼畜眼鏡で“ゆく年くる年”―克哉×本多編―]] 6
--[[鬼畜眼鏡 佐伯克哉×佐伯克哉 抱き枕ドラマCD]]
--[[鬼畜眼鏡 ドラマCD -克哉×克哉 延長戦-]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)'' [[BLゲームドラマCD]] [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B003IGMJIO,image); [[&ref(http://www.team-e.co.jp/sp/km/images/banner/km_bn_150_150_1.jpg,nolink,公式サイトへ);>http://www.team-e.co.jp/sp/km/]] 

#region(特典 TRACK LIST)
-アニメイト特典: 描き下ろしイラストミニ色紙
-とらのあな特典: 描き下ろしイラストブロマイド
-メッセサンオー特典: 描き下ろしイラストカード
-コミコミ特典: 描き下ろしポストカード
-TRACK LIST
-ディスク1
01. Prologue 
-【本多憲二×佐伯克哉】編「ムードがない!」
02. 青春の復活
03. ノリと本気
04. 無駄じゃない
05. そして続く日々
06. adv.1
-【五十嵐太一×佐伯克哉】編「社長とミュージシャン」
07. 待っててね!
08. ただいま!
09. ごめんね!
10. だいすき!
11. adv.2
-ディスク2
-【御堂孝典×佐伯克哉】編「To love and to be loved is everything.」
01. ふたり暮らしのはじまり
02. 部長の困惑
03. 意外性の恋人
04. 新しい悩み
05. adv.3
-【Mr.R×佐伯克哉】編「REACH OUT OF THE DARKNESS」
06. KISS OF POMEGRANATE
07. NOT LOVE
08. BUT LOVE?
09. adv.4
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

-2010/07/13日のCDアルバムデイリーランキング(2010/07/13日付 19位
-2010/07/14日のCDアルバムデイリーランキング(2010/07/14日付 18位
-2010/07/15日のCDアルバムデイリーランキング(2010/07/15日付 39位
-2010/07/12日~2010/07/18日のCDアルバム週間ランキング(2010/07/26日付 32位
推定売上枚数:3,157枚
//*32 *** **3,157 **3,157 *1
**感想 [#m9cb1279]
-鬼畜眼鏡R後のそれぞれのカップルを描いた後日談。ラブ度もバカップル度も倍増の、特濃スイート仕上げ!「鬼畜眼鏡R」のアフターストーリー!脚本はゲームシナリオライター「TAMAMI」が担当、CDジャケットは「みささぎ楓李」による、描き下ろし仕様。
-第2シーズンの第二段。「ノーマル克哉 サイド」の物語です。
- 長々待ち望んでいた甲斐がありました!ノマのエロさ倍増はもちろんの事、どのストーリーもノマと相手との心の葛藤や、より佐伯克哉を掘り下げて描かれていて涙が出てしまいました。しかし見事にみんなノマに振り回されっぱなしだったような(笑)個人的に御克が好きなので御堂さんの最後のプロポーズに正直メロメロになりました!ちょっと不安だったMr.R×克哉もなかなか良かったです。柘榴味(笑)のキスシーンに萌えた。やはり眼鏡克哉×ノマ克哉が無いのが寂しかったけど、それは次の柘榴盤に期待大ですね!Mr.Rの通販コーナーも健在です。ラブ克哉ボイスクロック、私も滅茶苦茶欲しいです!! --  &new{2010-07-14 (水) 14:21:42};
- 平井さんは神ですね。たっぷり2枚堪能させていただきました。しかし本多編に登場した松浦は克哉の事が好きなのでは?本克より松克に萌えてしまいそうです。本多は相変わらずな扱いだけど、一番克哉の事を理解してるな~くだらないお土産にも本多なりの想いがあったんだな。イイ奴だよ、本多!一歩間違えれば親友扱いだけど。 --  &new{2010-07-14 (水) 15:01:57};
- ラブ克哉ボイスクロックの破壊力が半端ない・・・!ほしい・・・! --  &new{2010-07-15 (木) 22:33:09};
- 全体的に期待通りの仕上がり。エロも濃い目でお口でご奉仕も2回違うキャラ相手であり(笑)台詞も萌えるものばかりで、ノーマル克哉が好きな人には満足頂けるかと。ピンポイントで感想を述べると、本多編の克哉が「そんな寂しいこというなよ…」って感じで切なかった。本多編はギャグを期待してたのに、不覚にも涙がちょちょぎれてしまった。あと御堂編は甘~くて逆にこっちがギャグというかラブコメチックだった(笑)ゲームではほとんど克哉視点だが、ドラマCDは相手視点なのも良いと思う。Mr.Rは違うけど。 --  &new{2010-07-15 (木) 23:27:50};
- 上で松浦が克哉のこと好きかもっていわれているのに同意です。フラグ建ってるようにしか聴こえないw御克編は砂吐くかと思うほどバカップルでした。 --  &new{2010-07-17 (土) 18:26:33};
- この非装着盤Ⅱは書き下ろしのストーリー。ファンディスクのアフターストーリーで、甘めな内容だが、「縛り」「ハメ撮り」「フェラ」「顔射」「69」「精液口移し」「触手プレイ」など、やることはキッチリやっている(笑)ゲーム本編では出てこなかったR×ノーマル克哉(ルネッサンス山田×平井)が思いのほか良かった。今回のエロ担当は本多×克哉編と、御堂×克哉編かな。それぞれのCPの話で萌えて、合間に差し込まれるトラックで笑える。最終トラックは、ノーマル克哉・眼鏡克哉・Mr.R・鬼畜妖精という4人の登場人物が居るのに、声優は2人という不思議な状況(笑) --  &new{2010-07-18 (日) 02:12:10};
- ↑言われてみれば、最後のトラック!つい眼鏡キターーー!と喜んでましたがなんと、4人なのに声優2人と言う不思議。中の人の凄さを感じずにはいられません。柘榴盤も克克+Mr.R&ヤンスだけだったとしたらやっぱり同じ現象。CD1枚をたった2人で忙しく演じ分けると言う声優さん泣かせ。まあ、他の皆様もご登場されるみたいですが。非装着盤のノマ克哉のエロ可愛さは半端なかったので期待大です。今回どのセリフに萌えたって精液口移し後のノマの一言「孝典さんの方が美味しい」です。美味しい言いきったよ、このエロい子! 御堂さんももう変態部長決定ですね。 --  &new{2010-07-18 (日) 10:56:05};
- ↑ホントだ!当たり前のようにスルーしてました(笑) CDは皆様の感想通りアマアマで克哉がエロ可愛い。セリフピンポイント萌えでは、「ばか本多」と「孝典」呼び捨て。次の柘榴編が楽しみでしょうがありません。 --  &new{2010-07-21 (水) 21:36:23};
- オリコンで週刊アルバムチャート32位獲得!! さすが非装着盤の威力は半端ないですね。ストーリーもしっかりしているし、何と言っても声優さんの演技が素晴らしいですからもっと多くの方に聴いて欲しいし、興味を持ったら是非ゲームの方もプレイして欲しいですね。 --  &new{2010-07-23 (金) 12:07:43};
-鬼畜眼鏡なのに鬼畜も眼鏡も居ないジャン…と砂糖を吐きつつMr.Rのトラックで「鬼畜眼鏡とはRの事」なんだとハタと気が付いた未プレイ組。フリトなし、ラストに次回作のお勧めあり。「ストレート」だと言っているのにグラスから「氷の爆ぜる音」がしているので、この音を付けたSEさんには密かにMr.Rの来訪が有ればいいかと。 --  &new{2010-07-23 (金) 12:37:43};
- ノマはもう言うことなしのエロ可愛さでしたが、今回攻ズの中では太一がめっちゃくちゃ可愛かったです --  &new{2010-08-20 (金) 23:24:17};
- ↑で氷のSEの指摘がありますが、御堂さんはゲーム本編にロック(か水割り?)で飲んでいるシーンがありますから、本編プレイ済みの自分にとっては上手いなあと思わせるSEでした。「じゃあ私はロックで」なんて説明的なセリフも興ざめだし、二人ともストレートでは意外と酒豪という克哉のキャラ立てが生きませんしねwシリーズ全体に言えることですがそういうSEの小技が効いていてリピートしても飽きません --  &new{2010-08-23 (月) 06:58:22};
- 本多の「そんな事言うなよ…」にウルッときました。しかし彼がハメ撮りっていうのが意外でしたね。あの御堂さんですらやらなかったのに(笑)。その御堂さんは今回珍しくエロが抑え気味でしたが、その反動からか会話が砂を吐くほど甘かったです。このCPは声の相性もいいので安心して聴けますね。 --  &new{2010-08-25 (水) 18:41:00};
- 自分、御克好きなのでどうしても御克語りになってしまいますが、御堂×ノマでは御堂さんと一緒に「はぁっ?」という気分を味わっていただきたいです(笑)各CPでノマの立ち位置が微妙に違う訳ですが(対等だったり、年上だったり、年下だったり)、そこをきちんと演じ分けつつ、ノマのエロさを最大限に生かした演技をされていた平井さんにとにかく脱帽。佐伯克哉を演じられるのはこの人しかいない、と改めて思いました。 --  &new{2010-12-08 (水) 04:11:58};
- 出演陣のファンだが、発売当時から繰り返し聴いても飽きないのは脚本家の賜物でもある。ブックレットにおける浅野さんのコメント(1日1エピソードくらいが適量)を最近ようやく把握。どのCPもエロ特濃でストーリーに頭が付いていかないのはずっとBLCDを聴いてきて初めての体験だった。御克の今後がとても気になるところで終わっていて全く堪らない作り。がっつりルネ山×平井のあとのルネ山さんのキス音と無自覚の恋心を抱くMr.Rに萌える。彼にはBLの現場でもっと活躍してほしい。 --  &new{2011-02-09 (水) 15:06:48};
- Mr.R相手の話がいちばん萌えた。上の方と同様ルネッサンスさんにはもっとBLに参加していただきたいなあと思う。 --  &new{2011-02-10 (木) 01:10:40};
- 今更ながら平井さんにはまってゲーム未プレイですが聴きました。いや、本克の顔射がエロ可愛過ぎてどうしようかと!「熱い」の克哉の恍惚感やばい…平井さんの高音受好きなので非装着盤大好きです(笑) --  &new{2012-06-16 (土) 00:13:59};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}