生徒会長に忠告 2 のバックアップの現在との差分(No.16)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*生徒会長に忠告 2 [#r504d310]
-''原作・イラスト:'' [[門地かおり]]
-''キャスト:'' (知賀) [[杉田智和]]×[[鳥海浩輔]] (国斉)/ [[岸尾大輔]] (近藤)/ [[子安武人]] (阿久津)/ [[千葉進歩]] (雛森)/ [[遊佐浩二]] (川和)/ [[下田麻美]] (事務員)/ [[東條加那子]] (看護師)/ [[中川慶一]] (コーチ)/ [[岡林史泰]] (寮監)/ [[真仲恵吾]] (教師1)/ [[丹沢晃之]] (体育教師)
-''発売日:'' 2008年11月20日    3,150 円
-''収録時間:'' 78分03秒    トークなし
-''発売元:'' 新書館 M-01C SWCD-030 / ディアプラスコミックス
-''脚本:'' [[佐々美沙]] ''音楽:'' 渡辺いさき ''キャスティング協力:'' [[桑原敦]](アーツビジョン)
-''演出:'' [[蜂谷幸]] ''音響制作:'' グランビー ''効果:'' サウンドボックス ''スタジオ:'' 三分坂スタジオ
-''エンジニア:'' 猪本純(オムニバスジャパン) ''アシスタントエンジニア:'' 飯野和義(オムニバスジャパン)
-''マスタリング:'' 東京CDセンター ''制作:'' グランビー
-''ブックレット:''描き下ろし4コマ漫画・アフレコレポ4編  特典:描き下ろしプチコミックス(B6 20P)
-''ブックレット:'' 描き下ろし4コマ漫画・アフレコレポ4編
-''初回特典:'' 描き下ろしプチコミックス「生徒会長と電話」(B6版/20頁)
-''関連:''
--[[生徒会長に忠告]]
--[[月刊ディアプラス07年04月号付録 生徒会長に忠告/是 -ZE- 2]]
--[[生徒会長に忠告]] 1
--[[生徒会長に忠告 2]]
--[[生徒会長に忠告 3]]
--[[生徒会長に忠告 4]]
--[[生徒会長に忠告 5]]
--[[生徒会長に忠告 6]]
--[[第二ボタン下さい]]
--[[月刊ディアプラス07年04月号付録 生徒会長に忠告/是 -ZE- 2]]
--[[月刊ディアプラス08年11月号付録 生徒会長に忠告]]
--[[月刊ディアプラス11年08月号付録 生徒会長に忠告]]
--[[月刊ディアプラス12年12月号付録 生徒会長に忠告>月刊ディアプラス12年12月号付録 レオパード白書/飴色パラドックス/生徒会長に忠告]]
--[[月刊ディアプラス13年09月号付録 生徒会長に忠告]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(4403661459,left,image)
#amazon(,clear)
&amazon(B00BJFCB8O,image); &amazon(B00BHXKIBA,image); 
**感想 [#v14b8021]
-「好きって、こうゆう気持ちだったんだ----…」。国斉会長とエッチする関係になったものの、依然、好きだとは伝えられない知賀。色恋ゴトに疎い国斉に振り回されてばかりだけれど、そんな激ニブな国斉会長も、ついに知賀への想いに気づき……!?天然男たらしチャーム炸裂の国斉生徒会長と年下イケメン副会長の知賀、エロいのに純情な二人の、大人気胸キュンハイスクールラブ。
- 原作未読です。謎が謎のままばっさり終わってしまって、聴き終わった後にブックレットのトラック数を思わず確認…。一瞬不良品だったのかと思いましたが違ったようです。原作未読者にはかなり辛い。しかしながらメイン二人のコンビネーションも脇を固めるメンバーも演技面での不満は無く、テンポよく聞けました。続編は早急に出して欲しいですねw --  &new{2008-11-23 (日) 06:43:34};
- 原作ファンでCDの一作目も非常にお気に入りで今回も気合いを入れて買ったが…アレ?原作未読の方には場面の説明がないので非常にわかりにくいCDドラマだと思う。聞くドラマというより漫画を音声化しただけという感じ。役者陣は主役二人を含め脇もいい感じ。初出演の千葉さんの声が非常にかわいらしい。純粋に声優陣の声を楽しむには杉田・鳥海・子安・岸尾・千葉ファンともお勧めだ。 --  &new{2008-11-23 (日) 23:49:39};
- 上の方もコメントしているが完全に原作の音声化、未読の人を想定していないかと思うほど。逆に原作ファンならほぼ忠実なので大満足なはずかと。私は原作大ファンなのでとにかくハマった。知賀の大人っぽいようでややヘタレで恐ろしく色っぽいところを杉田さんが見事熱演、鳥海さんのフニャフニャした演技にはニヤニヤしっぱなし。ぜひ原作片手に聞いてもらいたい。  --  &new{2008-12-01 (月) 09:27:47};
- 原作既読でも、場面の移り変わりがよくわからないところがいくつかあった。しかし、再現度は完璧。 --  &new{2008-12-01 (月) 17:48:59};
- 主役2人も、聞いてるこっちが恥ずかしくなる片思いの葛藤を素晴らしく表現しているけれど、今回は脇役に特に注目したい。初登場の雛森(千葉さん)の、ヘタレの中に潜む無意識の狂気、近藤のヘラヘラ感の表現は、見事としか言いようがない。このメンバーの中で、川和だけが自棄に普通に聞こえたのがウケた。続編では、山城との湿った関係をどう表現するのか楽しみ。 --  &new{2008-12-01 (月) 17:54:47};
- とにかく鳥海さんが可愛くて大満足です --  &new{2008-12-02 (火) 09:02:53};
- やっぱりコミック片手に聞くのが一番!! --  &new{2009-03-16 (月) 11:48:13};
- 原作かなり秀作なのでぜひとも既読をおススメ!原作未読と既読では受けの可愛さが倍増し確実ですw --  &new{2009-08-07 (金) 03:57:20};
- 鳥海さんは国斎みたいなキャラを演じるのがうまいです。とても楽しめました。原作はまだ続いてるのでドラマCDの続編早くだしてほしい! --  &new{2009-11-29 (日) 05:36:58};
- 原作知らず1から聞いているのですが、んーー長い、1では感じなかったのに今回は凄く長く感じる。まだ半分?みたいな。きっと原作あっての作で単体としてはちょっと辛いかもしれない。 --  &new{2010-01-13 (水) 22:05:59};
- とにかく国斉さんがかわいすぎる!!杉田さん目当てで買ったけど聴けば聴くほど国斉さんになりきる鳥海さんにはまります。原作読んでからをおすすめします。 --  &new{2010-02-22 (月) 00:06:06};
- キャストは、皆さんぴったりだと思いました。特に、こんなにのんびりポヤーンとした鳥海さんの声と演技は、BLCDでは珍しい気がしますので、ファンの方は一聴の価値有り。でも、他の方のコメントにもある通り、展開が判り辛いので、原作未読のリスナーの為に、もう少し工夫して欲しかったです。キャストの演技は文句無しに良いのに、もったいないと思いました。 --  &new{2010-03-22 (月) 23:32:38};
- 漫画とあわせて聞くと面白さ倍増です。続編待ってます。 --  &new{2010-04-13 (火) 12:06:42};
- 鳥海さんの可愛らしさと杉さんのエロさに悶絶すること請け合いw 脇のキャストさんもピッタリで門地さんらしい世界観を壊さず表現されている秀作。ぜひ原作既読おススメです。未読でももちろん楽しめますが、既読して聞くと色んな意味でほんとメロメロなりますwそれにしても贅沢なキャスティングだ。(ちなみに同キャストでOVA前後編も出ているがそちらも良作。)CD続編待ち遠しい! --  &new{2010-05-28 (金) 23:40:34};
- OVA→CD1→CD2の順に鑑賞、視聴。1はOVAとの演技の違いを楽しめ、分かりにくい部分も映像によって補完できた。2はOVA化してない部分だったために分かりにくさを感じ、映像による解説がほしくなった。機会があったら原作を読んで補完すればいいかなと思う程度には惹かれたけれども。おそらく、原作未読者には1のほうがおもしろいし分かりやすい。しかし話はわかりにくくても、ぽわぽわした鳥海さん受けにハマる要素は満載で、続編にも期待したい。 --  &new{2010-06-24 (木) 18:54:10};
- 脚本が手抜きしすぎ。原作の台詞をそのまま役者に読ませるだけでは場面の展開やつなぎが上手くいかないのは当然では。未だに鳥海さんが主人公になじみませんがそのほかの皆さんはほぼイメージどおりかと…。特に岸尾さん近藤はハマリ役だと思う。 --  &new{2010-07-25 (日) 02:58:59};
- ↑この作品はあえてのこの脚本かと。原作が独特の作風なのでその世界観を大切にしている。説明を加えれば良い作品になるというのは違うかと。原作を大切にした十分に良い作品。というか、秀作。こういう作品増えてほしい。 --  &new{2010-08-07 (土) 16:14:24};
- ↑上の方に同感。原作はあの怒濤のモノローグで読み手を登場人物に感情移入させてるので、そのへん忠実に脚本化してるのは正解だと思いますよ。で、その独特の作風にドンピシャなお声をあてていらっしゃる杉田さん鳥海さんは素晴らしいなと。原作既刊分にはやくCDが追いついてほしいです。 --  &new{2010-08-07 (土) 17:11:49};
- キャストみんなあってる。第二ボタンの方もCD化希望。 --  &new{2011-01-31 (月) 11:21:01};
- OVA→原作→CDの順に鑑賞。杉田さんと鳥海さんの組み合わせ…最高です。某BLゲーなども有名ですね。鳥海さんの喘ぎとハイテンションが素晴らしいことは有名ですが、モノローグでの天然ハイテンションつぶやきは笑いどころw --  &new{2011-02-07 (月) 19:24:24};
- 鳥海さんと杉田さんのコンビは最高です!鳥海さんがかわいいし、杉田さんはかっこいいです!! --  &new{2011-07-18 (月) 10:45:49};
- 鳥海さんのハイテンションがすごく面白かったww杉田さんの声がかっこよかった! --  &new{2012-01-11 (水) 18:53:33};
- 個人的に、この杉田さんがBLCDのなかで一番ナチュラルでかっこよく感じます。原作が好きで買いましたがより好きになりました! --  &new{2012-02-11 (土) 23:16:43};
- ラストの病室でのHは長いしエロイしで満足です!原作の先生もおっしゃってますが、受けがどんどん切ない…というかどんどん喘ぎがエロくなってます!!口ぐりぐりは最高でした♪ --  &new{2012-02-13 (月) 11:10:17};
- 「うぅ、、トイレにいっしょに行ってください」・・・あまりの可愛さに悶えた --  &new{2012-02-24 (金) 22:40:03};
- エロシーンのコクサイさんのエロ演技はすばらしい!!! が、内容は流し聞きしたらまったく頭に入ってこなかった。 流し聞きは無理な作品だと個人的には思います。 --  &new{2013-01-02 (水) 21:57:14};
- 杉田さんの知賀ボイスが全てエロい。キャラも合ってます。 --  &new{2013-04-25 (木) 20:28:44};
- 自分の中で、鳥海さんが一番ハマったキャラクターに感じました。おっとり、どこかしら浮世離れしたような話し方がすごく好き。とても可愛らしい。 本筋とはあまり関係ないが、「阿久津?あいつイヤミ言わねぇよ~アホだもん」っていうところ、何度聴いても笑ってしまう。 --  &new{2013-09-17 (火) 15:30:39};
- 原作未読。キャストの方の演技は凄いよかったけどなんか…、全体的に分かりづらい感じだった。 --  &new{2013-12-02 (月) 12:43:29};
- 原作既読。杉田さんの声のテンションが1に比べて低い気がする。1の時はもっと知賀くんに近かったような汗でもゲイ達者wな方達ばかりなので面白かったです。知賀くんが雛森さんに詰め寄るシーンはリアルですごく怖かった。 --  &new{2014-02-21 (金) 12:07:26};
- 知賀っ 血がっ 違っ ややこしいw --  &new{2014-04-07 (月) 16:53:12};
- 雛森チョーうざい!!ストーカーぽい事してるし、女子かっ(怒) --  &new{2015-10-15 (木) 05:36:04};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}