恋愛年齢 のバックアップの現在との差分(No.19)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*恋愛年齢 [#q8adb98f]
-''原作・イラスト:'' [[直野儚羅]]
-''キャスト:'' (倉本修司) [[前野智昭]]×[[森川智之]] (北斗幸四郎)/ [[檜山修之]] (マスター)/ [[坂巻学]] (安田)/ [[神原大地]] (リョウ)/ [[内匠靖明]] (かずき)/ [[興津和幸]] (圭太)/ [[たなか久美]] (女性社員)/ [[慶長佑香]] (女性社員)
-''発売日:'' 2011年02月25日    3,000 円
-''収録時間:'' 57分30秒    トークあり
-''通販特典:'' トークCD(森川、前野、檜山)約16分
-''通販特典:'' トークCD (森川・前野・檜山) 約16分--秒
-''発売元:'' フィフスアベニュー FACA-0085 / コアマガジン「drapコミックス」刊
-''脚本:'' [[青嶋みお]] ''音響制作:'' スタジオマウス ''音響制作担当:'' 大坪絢
-''音響監督:'' [[はたしょう二]] ''音響効果:'' 小山恭正 ''録音調整:'' 田中直也
-''関連:''
--[[恋愛年齢 応募者全員サービス]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B004GMP9M2,image);
&amazon(B004GMP9M2,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1. 恋愛年齢 ep.1
2. 恋愛年齢 ep.2
3. 恋愛年齢 ep.3
4. 恋愛年齢 ep.4
5. キャストコメント
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#yf9d289b]
-部下・倉本とひょんな事から関係を持ってしまった北斗部長。倉本の押しの強さとテクのせいで骨抜きにされそうな北斗は、彼と距離を取ろうとするが…!?大人気、下克上リーマンラブ、遂にコミックス1巻がドラマCD化!
-フリト森川さん前野さん檜山さんで「リアルな役」「毛が生える前-抜けるまで」「役職」2分弱。特典フリト司会森川さん前野さん檜山さんで「墜落」「トライアングル」「ズバッと」「昭和だね」16分強。
- 低音おっさん受け森川&年下攻前野、おもいきりアーッ!だからダメな人はダメかもしれない、でも逆におっさん受好きならたまらないと思う。北斗部長のキャラの心の声や独り言とか面白いので、聞いてて楽しかった。コメディだけだと思ったら、ちゃんとキャラの心情とか細かく描写されてた意外。 --  &new{2011-03-11 (金) 12:23:54};
- この業界でこのキャラは珍しいかも?ガチっぽいおっさん受け@森川さん、このトーンの声での収録は辛いんじゃないかな?と思いつつかなり --  &new{2011-03-24 (木) 04:09:03};
- 倉本×北斗が結ばれてできあがってる全サと聴き比べると、倉本は余裕なさげで年下攻めという感じが強い。檜山さんのマスター(女言葉というかゲーバーママ)は出番が少なくてもインパクトあり。森川さんの低音喘ぎはやや無理してる感じだが、高音喘ぎが苦手な向きにはいいかも?受けの北斗が唸ってる感じなので艶っぽさはないかもしれない。収録時間は短めだが、話がトラックごとにまとまってる&BLとしてはこれといって珍しい話ではないので、時間について物足りなさは感じなかった。ただ、個人的に作者は好きだがこの作品は「話で聴かせる」原作ではない気がする。特典フリトではおまえらコンビに前野さん序盤からいじられっぱなしでたじたじの様子。 --  &new{2011-03-24 (木) 16:32:23};
- 森川さん受が珍しいので買ってみましたが、おっさんぽすぎました。フリートークで森川さんがおっしゃっているとおり、もうちょっと若いのでは?なんか、心臓発作でも起こしちゃいましたか?大丈夫ですか?って感じで。フリートークが面白いので、まあ、悪くなかったかな。 --  &new{2011-07-13 (水) 21:48:29};
- Viva!おやじ受!原作好きでおやじ受好きにはたまらない1枚!やー、にやにやしっぱなしでした♪ --  &new{2011-07-21 (木) 02:09:49};
- blは若い恋愛だけじゃないぞ・・・とおっさん受けも好きなのですが森川さんのあえぎはどうしても笑ってしまう。この作品だけではないのですが。本当に帝王の名にふさわしい素晴らしい役者さんですが攻めのほうがいいように思います。cd自体は面白くさくさく聴けました。 --  &new{2011-07-21 (木) 09:17:32};
- 絡みがここまでエロくない森川さんは初めて聴きました。それが狙いだとしたらすごいなあ。コメディとしては随所に笑いどころあり。気楽に聴けます。 --  &new{2011-07-22 (金) 00:33:04};
- 森川さん受けの艶を期待しないで聴けばテンポいいし楽しい。前野さんはさわやか甘いイケメンでした。脇の檜山さん、ほかの皆さんも楽しそうで面白い作品。 --  &new{2012-04-11 (水) 01:42:31};
- 森川さん。前野さん。檜山さん。すべてが好演技。エロいけど、エロくない。不思議なCD。初めは前野さんがドSかな?と思ったけど、ただの森川思いの普通の男でした。初めはバックバージンっていうか、攻の人の演技からだんだん慣れに連れ喘ぎ声も変わる。森川さんの底力に感嘆しました。すごすぎる演技 --  &new{2012-07-02 (月) 15:52:38};
- 毎トラックにHがありますw本当にオヤジ受けには堪らない作品。原作も続巻出たし、CDも2出て欲しいなぁ~! --  &new{2012-08-10 (金) 06:10:36};
- オッサン受けは聴き応えあって良かったです。なかなか数がないのでコレは貴重。しかも元攻め。若い子に押され、すっかりアマアマになってゆく様が、彼のモノローグと共に楽しめました。流石は森川さん。 --  &new{2012-09-26 (水) 01:35:41};
- 自分の求める「おやじ受け」「おっさん受け」というのは、残念ながらコレではありませんでした。声でオヤジ受けってやっぱり難しいのかな。かといって凄いベテラン声優さんにこのジャンルは依頼できないだろうし。…まだ同人誌でしか好みに出会えないジャンルなんですね…泣。 --  &new{2014-02-23 (日) 20:33:21};
- 森川さん目当てで期待してました。が、個人的には何か違うという感じ。お笑いキャラとして聞くならかなり楽しいです。でも体育会系で漢な感じが入ってて、オヤジというより野太くてちょっと苦手でした。アノシーンよりも、風邪で咳き込んだり体調を崩してフラッとしたりする時の方が、萌えました(笑)森川さんはやっぱり元々の声質に艶があるので若干無理があるような気が。でもドラマ内容はクスッと笑えるし楽しいです。 --  &new{2014-02-26 (水) 00:18:14};
- 原作未読。絵を見た感じだと部長の声が少し若く感じましたが、さすが森川さん…!帝王受けは大好きなので楽しませていただきました♪ --  &new{2014-07-05 (土) 21:08:34};
- 森川さんの受けは最高ですな…!もっと増えてほしい~!年下攻めってところがまたねー…興奮する --  &new{2015-12-29 (火) 00:55:32};
- 原作未読。倉本がなぜそこまで部長を愛してるのか謎でした…お二人の演技はもちろん素晴らしいのでおっさん受けが好きな方にはたまらない作品ではないかと面白います。ハッピーエンドで良かったです。   --  &new{2016-03-17 (木) 23:08:19};
- わかりやすい話でサクサク聞ける。絵は怖いがかわいい話。バーのママの声は耳に引っかかってイマイチだったけど、綺麗にまとまってて聞きやすい作品。 --  &new{2017-05-12 (金) 09:29:34};
- 絵を含めニュアンスでフェチを楽しむのが醍醐味である直野儚羅さんの話だからまあドラマとしてのストーリーにはさほど特筆すべきものは無いのだが、森川さんのオヤジ受演技が良かった。無頼漢をやっても上品になってしまいがちな森川さんにしてはかなりいい感じにがらっぱちオヤジだった。コメディタッチで可愛げもあるし、オヤジ好きには大満足でした。 --  &new{2017-08-22 (火) 11:40:32};
- 原作未読。声優さん狙いで聞きました。二枚目二人でどんなお話?と思いましたが、前野さんは安定の通常運転でした!森川さんは・・・(笑)これは、中年男の悲哀コメディBL(笑)「発情期のシロクマ」(笑)不本意ながらの、がらっぱちオヤジ受からの抜け出せない感(笑)艶消しの森川さんだらけ(笑)本当にすごい声優さんだとあらためて思うわけで。楽しませていただきました。 --  &new{2018-01-25 (木) 19:01:35};
- 森川さんだし中年男性の余裕のある色気なのかと冒頭は思いましたが全くの逆w中年男性の余裕のなさをニヤニヤしながら聴く感じですね(笑)面白かったです! --  &new{2018-03-17 (土) 12:32:43};
- 「艶消しの森川さん」 ← 言い得て妙!!! --  &new{2019-02-01 (金) 20:12:12};
- 森川さんの喘ぎ声が「ぐぬぅおぉぅっ」っていうギャグ寄りなんですが、原作の表情そのまま再現素晴らしい(笑) 脇な興津さんは森川さんの部下だったり息子だったり。興津さんのセリフ始めの吸う息が震えてて…かなり緊張されてる?やっぱり森川さんとの会話って特別で、初期は皆さんドキドキなのかな?なんか興津さんの緊張がこっちにも伝わってきてゾクゾクしました。肩揉んで差し上げたい! -- &new{2020-01-18 (土) 02:18:41};
- 原作未読。森川さん受けの中ではかなりおっさん臭い感じ、絡みはコミカルだったので色気はなかった。前野さんの年下攻めはいい感じにはまっていた。脇の檜山さんのオネエ演技も良かったし、神原さん、内匠さん、興津さんの美声も聴き所かと。コメディCDとして聴けば面白い。 --  &new{2020-09-12 (土) 20:49:43};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#k95fef68]
{"error":400,"message":"over quota"}