幻月楼奇譚 のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*幻月楼奇譚  [#c9b91058]
//詳細がまだですので仮ファイルです。タイトルほか作り直す可能性があります。
-''原作・イラスト:'' [[今市子]]
-''キャスト:'' (鶴来升一郎) [[未定]]×[[]] (与三郎)/ [[]] ()/ [[]] ()/ [[]] ()
-''発売日:'' 2014年--月--日    -,--0 円
//検索用:2013年--月
-''収録時間:'' --分--秒    
-''発売元:'' アルパカレコード / 徳間書店キャラコミックス
-''キャスト:'' (鶴来升一郎) [[小西克幸]]+[[谷山紀章]] (与三郎)/ [[小田久史]] (太郎)/ [[星野充昭]] (升一郎の叔父)/ [[宮沢きよこ]] (滝子)/ [[百々麻子]] (蝶子)/ [[鈴木弘子]] (先代女将)/ [[阿部敦]] (井坂篤)/ [[土田大]] (井坂宣明)/ [[飛田展男]] (三原屋の主人)/ [[小堀幸]] (芸者)/ [[近藤唯]] (芸者)/ [[長南翔太]] (暴漢)
-''発売日:'' 2014年06月27日    3,240 円
-''収録時間:'' 77分47秒    トークなし
-''公式通販特典:'' フリートークCD (小西・谷山) (※注:フリートークは約4分程度の短いものです)  --分--秒
-''発売元:'' アルパカレコード FAPC-0002 / 徳間書店キャラコミックス
-''脚本:'' [[金巻兼一]]
-''音響監督:'' [[田中英行]] ''録音:'' スリーエススタジオ / デルファイサウンド ''録音調整:'' 森田祐一(スリーエススタジオ)
-''編曲・選曲:'' 神保直史(AUDIO・タナカ)  ''音響効果:'' 和田俊也(スワラ・プロ)
-''音響制作:'' デルファイサウンド  ''音響制作担当:'' 大坪絢
-コミコミ特典: A5イラストカード
-''関連:''
--[[幻月楼奇譚 Chara 2014 8月号付録]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(4199602615,image); 
&amazon(B00JRX31SE,image); 
#region(TRACK LIST)
幕明
第一幕 幽霊騒動
第二幕 切られの与三
第三幕 狂言
第四幕 幻の月
第五幕 幇間・神田川月平
第六幕 束の間の邂逅
幕切
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#h8525859]
-鶴来升一郎(つるぎしょういちろう)は、老舗の高級味噌屋の若旦那。名だたる「道楽息子」で器用貧乏の変わり者。そんな彼のご贔屓は、怪談にしか能がなく、金次第でなんでもする曲者の幇間(たいこもち)・与三郎(よさぶろう)。嘘か真実か若旦那、与三郎に言い寄って!?吉原の料亭「幻月楼(げんげつろう)」の座敷を夜ごと彩るのは、人の世の欲望とあやかしが織りなす不思議語り。
-''商品不備のお詫びとお知らせ:'' 初回出荷ロッドのCDトラック5部分にて音声が収録されていないという不備が発覚致しました。大変ご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。既にご購入のお客さまに関しましてはご連絡をお願い致します。良品と交換をさせていただきます。(公式より)
-老舗の高級味噌屋の若旦那・鶴来升一郎(つるぎしょういちろう)は、名だたる道楽息子で器用貧乏の変わり者。そんな彼のご贔屓(ひいき)は、物の怪が見える曲者(くせもの)の幇間(たいこもち)・与三郎(よさぶろ)。嘘か真実か若旦那、与三郎に言い寄って......!?吉原(よしわら)の料亭「幻月楼(げんげつろう)」を夜ごと彩る不思議な事件!げに恐ろしきは人間か妖(あやか)しか――
-鶴来升一郎役に小西克幸、与三郎役に谷山紀章。升一郎も知らない与三郎の過去を知る井坂兄弟に阿部敦、土田大。星野充昭、飛田展男、鈴木弘子、百々麻子らベテラン勢が脇を固める豪華キャスト!CHARA COMICS(徳間書店)、今市子原作の人気コミックスが待望のドラマCD化。ジャケットは今市子描き下ろし。
- 版元通販分6/26到着。トラック5音声書き込みされておらず抜けています。版元に問合せ中。購入したかたはご確認を。 --  &new{2014-06-26 (木) 18:45:52};
- 上の方ありがとうございます。確認しましたら自分の物もやはり同じ所が抜けておりました。一応問い合わせはしてみました。同じく回答待ちです。 --  &new{2014-06-26 (木) 19:27:26};
- 情報ありがとうございます。同じくトラック5の音声が抜けています。問い合わせをしました。回答待ちです。 --  &new{2014-06-26 (木) 19:52:14};
- お返事がきました。本日より訂正して制作し直されるそうです。1週間~10日程かかるとのことでした。とは言えとても楽しみでしたので、とりあえず聴けるトラックだけ聴いてみました。宣伝で実力ある役者さんを揃えたと謳っているだけあって、さすがに皆様とても巧みでした。特に飛田さんと女性陣が素晴らしく、聴き入ってしまいます。谷山さんは初めてしっかりお聴きしたのですが、与三郎の飄々とした、それでいて流れるような謡うような喋りのイメージにとても近い感じ。小西さんのちょっとすっとぼけた(笑)升一郎もとても良かったです。勿論、カッコよくもありました。BGMも、しっとりとけれどどこか湿っぽく(良い意味で)、聴いているとこの世界に迷い込み、靄に囲まれてしまったような気がして、とても臨場感があります。三味線や尺八や琵琶(かな?)の音、鐘の音、風物を表す様々なSEも素晴らしいと思いました。どれも派手な音ではないのですが、小粒でもピリリと効きますね。和の音にとても安らぎます。色っぽいシーンは少ししかありませんが、こういうCDとても好きです。続編もぜひ希望です。公式通販特典のフリートークは本当に4分に満たないもので、谷山さんと小西さんが交互に一言感想をというものです。短いですが、役を演じる上で気を付けられたこと等、内容は結構濃かったです。 --  &new{2014-06-26 (木) 23:49:50};
- 7/10メール便で届きました。ただ、送り主が記載されていないので、戸惑います。 --  &new{2014-07-10 (木) 20:49:15};
- 私は7/7着で来ました。確かに送り主なくてメール便普通できて驚きました。原作未読でしたので問題のシーンがどういったものか知らなくて期待してたのですが、こちらのCDは小西さん谷山さんのキャラの色っぽいシーンはなくて残念でした。ただお二人とも難しい役にチャレンジされていて聴きごたえはありました。また今日共演してほしいです --  &new{2014-07-10 (木) 22:36:17};
- ドラマCDとしての基本が隙なく押さえてあると思う。音にして映えるよう判り易く肉付けされた脚本、細やかな演出、欲しい部分に欲しいだけ来る音、豪華な演者、耳が喜びます。反面、既読だと、各個が描いてたイメージとズレが出るかも。講談調でまくされると浮雲亭シリーズがチラついてしまう。そして、未読の方はBL部分を期待してはいけない。宣明→与三郎が匂う程度。タイトルコールあり.フリトはありません。脇に回っている飛田さんは雑誌付録で活躍が有りますので、そちらも是非合わせて聴くことをお勧めします。 --  &new{2014-07-10 (木) 23:59:59};
- 原作未読のため最初言葉にとまどいましたが雰囲気がでていてとても良かったです。お二人の好演はもちろんですが、女性陣の声が色っぽくて好きです。--  &new{2014-07-11 (金) 21:43:53};
- 主役お二人は言うことなしで、脇を固めるキャストも本当に素晴らしい名演で、原作の雰囲気をしっかりと再現してくださっていると思いました。「うたいあげるように」演じられたそうで、谷山さんは演技が原作の雰囲気に添えているかが気になるとおっしゃってましたが、私は次回作があれば絶対に同じキャスティングでやって頂きたいと思いました。 --  &new{2014-07-12 (土) 22:38:31};
- 小西さん目当てで購入しました。絡みのシーンはほぼ無いですが、原作の時代設定、役者さんの演技、音響などの演出が相まって世界観自体が艶っぽくてとても素敵でした。小西さん演じる若旦那のすっとぼけた時と真面目な時のギャップがたまらないです。キャストファンの方も原作ファンの方も楽しめると思います。続編を期待しています。 --  &new{2014-07-20 (日) 13:42:03};
- 原作未読で小西さん・谷山さんの久々にBL出演!これだけでも嬉しくて購入しましたが、そうですねこれはBLまでではない・・・と思いますな。けれど、話し自体はしっかりしていて面白かったです。キャストの皆さん熱演されていて、期待していたBLテイストはあまりなかったけど、昔話のように普通にはまって聞けました。 --  &new{2014-07-27 (日) 01:53:00};
- すごく昔に原作は読みました。私も久しぶりの小西さん、谷山さんのBLCDで嬉しくて購入。キャラは小西さん、谷山さんでぴったりだった印象です。特に与三郎はかなり難しいキャラだったと思いますが谷山さんの演技すごく良かったです。BL要素ありのドラマCDと思って聴いた方が良いと思いますが、お2人の安定感抜群の演技はもちろん、脇役の方々の演技、BGM、SEもすっごくクオリティが高く、世界観がしっかりと作り上げられていて上品な作品に仕上がっています。↑の方書かれてますが女性の声質や演技がとてもいい!この気合いの入ったキャスティングやクオリティはシリーズ化を見越しての事の様な気がするので続編に期待します! --  &new{2014-09-02 (火) 09:56:52};
- 既読です。キャストを聞いた時は役が逆なのを想像してました。実際聞くと、谷山さんの声のトーンがイメージと違いましたね~。飄々としすぎというかもっと柔らかめなトーンが良いかな・・。話はきちんと纏まってます。市子先生は男同士でも直接的な表現は無いので逆にそこが色っぽい。初めて聞いた鈴木弘子さんの声と演技にものすごく惹きこまれました。重量感あります。小西さんの声はやっぱり好きだな --  &new{2015-07-19 (日) 20:33:30};
- さすがにプロは違いますね  引き込まれてしまいます映画を観てるような雰囲気です --  &new{2016-10-27 (木) 06:58:43};
- 面白い!芸者、着物、作者のよく描く和の雰囲気がしっかり残ってる。リピートして聞きたい作品。続編出ないかな。 --  &new{2016-12-10 (土) 03:11:43};
- 今更ですが.力のある声優さんて凄いですね。声だけで.ここまで演じきる事が出来るんですね。素晴らしいcdでした。 --  &new{2017-07-03 (月) 15:14:21};
- 原作未読。すごく面白かった!普通の物語としても、時代設定の雰囲気が良く出ていて面白いと思う。主役CP(?)については、そういうシーンはほぼないものの、関係性エロというか雰囲気エロというか、二人のやり取りに十分萌えられた。先代女将や現女将の声と演技もとても素敵で、脇の飛田さん、阿部さんも良くて秀作だと思う。 --  &new{2020-01-13 (月) 19:57:15};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#r5c7f4d5]
{"error":400,"message":"over quota"}