本気(マジ)で欲しけりゃモノにしろ!~伝心パスワード~ のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*本気(マジ)で欲しけりゃモノにしろ!~伝心パスワード~ [#t4f33320]
-''原作:'' [[深沢梨絵]]
-''キャスト:'' (高岸晃)[[置鮎龍太郎]]×[[岩永哲哉]](三紀和彦) / [[緑川光]](本宮成美) / [[安井邦彦]](多田征一郎) / [[いとうせいこう]](烏丸崇史) / [[ならはしみき]](岡部佐和子) / [[梅津秀行]](間昭三) / [[荒木香恵]](小川葉月) / [[紀藤正樹]](医師) / [[うすいたかやす]](信者) / [[津野田なるみ]](信者) / [[室園丈裕]](ロバート・スタイン) 
-''発売日:'' 1997年3月21日 2,854円
-''収録時間:'' --分--秒 
-''発売元:'' ソニーレコードSRCL-3773
--4.IMAGE MUSIC「Stay With Me」(歌:[[平井堅]])
-''関連'' 
-''原作:'' [[深沢梨絵]]    ''イラスト:'' [[真木しょうこ]]
-''キャスト:'' (高岸晃) [[置鮎龍太郎]]×[[岩永哲哉]] (三紀和彦)/ [[緑川光]] (本宮成美)/ [[安井邦彦]] (多田征一郎)/ [[いとうせいこう]] (烏丸崇史)/ [[ならはしみき]] (岡部佐和子)/ [[梅津秀行]] (間昭三)/ [[荒木香恵]] (小川葉月)/ [[紀藤正樹]] (医師)/ [[うすいたかやす]] (信者)/ [[津野田なるみ]] (信者)/ [[室園丈裕]] (ロバート・スタイン)
-''発売日:'' 1997年03月21日    2,854 円(2,718円:税抜)
-''収録時間:'' 64分10秒    トークなし
-''発売元:'' ソニーレコード SRCL-3773 ソニー・ミュージックレコーズ SONY RECORDS / 講談社X文庫ホワイトハート
-''脚本:'' [[井上美保子]] ''音楽:'' 伊藤信雄
-''演出:'' [[溝口綾]] ''効果:'' スワラ・プロ ''録音スタジオ:'' アバコクリエイティブスタジオ ''音響制作:'' アーツプロ
-4.IMAGE MUSIC「Stay With Me」 ''歌:'' 平井堅
//-''関連:'' 
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B00005G71V,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1. 電磁波のいたずら  
2. サブリミナルな企み  
3. デス・フォー・リボーン  
4. ステイ・ウィズ・ミー(歌:平井竪)  
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#g851a802]
-写真のなかの少年は、たしかに俺が部活のときに着ていた白いポロシャツ姿でいる。顔だちや髪型も、当時の俺にまちがいない。「高岸、おまえ、こんな写真いつのまに撮ったんだよ?」「いいだろう、べつに。1枚ぐらい初恋の相手を盗み撮りしたって、さ」……は、つこい?信じられないセリフを吐かれて、俺は完全に絶句した。だって、高校時代だぜ!?
-宗教ネタ、臓器売買、殺人。緑川光さんが出演してるのに絡みシーン無し。キャスト豪華です。挿入歌にも注目。
-歌:''平井堅''。ファンの方にはレアな一枚ではないでしょうか。フリト有りません。伝心パスワード後日談らしい。
-耽美な雰囲気を保ちながらも,新興宗教団体が登場したりと,不思議な味付けがなされている。その勧誘シーンなどはリアルすぎる部分もあってちょっとコワイ。また,いとうせいこうや紀藤正樹といった声優以外の人がキャスティングされており,いい味出してる。
- いわゆるカルトの典型的なやり方がとても詳しく描かれているので、とても怖いですがリアルな感じを覚えました。よく作ったなと思います。本当にこのような手順で入り口が用意されているので、今聴いても注意を促すという点でも役に立つのではないかと思われます。 --  &new{2011-09-27 (火) 01:57:35};
- BLとかドラマCDというより,カルト教団の実態を表現したかったのか?というくらい人間関係の描写が薄い。カルト教団って怖いな,というだけの話になってしまっている。声優じゃないようだが,それにしても医師役の方の棒読みは素人以下では…。平井堅のテーマソング?は一聴の価値あり。時代を感じるポップスだが,歌唱力はさすが。 --  &new{2012-02-08 (水) 18:28:07};
- 医師役の方は弁護士なんですね。笑うほどひどすぎて調べちゃいました。 --  &new{2012-06-04 (月) 09:14:40};
- 当時無名だった平井堅さんの曲がイメージソングとして使用されていますが、この曲は前年に発売済みです。これ用に作った訳ではありませんので念のため。SONYが制作してるせいか、BGMが無駄に豪華で音の厚みが最近のと違う気がする。声優さんじゃない方の、日本語の発音が正しくない事が気になってセリフが頭に入ってこない。関 西 弁とかで無理!って云われる意味がやっと解ったy --  &new{2018-01-11 (木) 10:46:10};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#k3bccb7a]
{"error":400,"message":"over quota"}