花降楼シリーズ 1 君も知らない邪恋の果てに のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*花降楼シリーズ 1 君も知らない邪恋の果てに [#wfa68571]
-''原作:'' [[鈴木あみ]]  ''イラスト:'' [[樹要]]  花降楼シリーズ1
-''原作:'' [[鈴木あみ]]    ''イラスト:'' [[樹要]]  花降楼シリーズ1
-''キャスト:'' (伊神旺一郎) [[大川透]]×[[下野紘]] (長妻蕗苳)/ [[緑川光]] (蜻蛉)/ [[平川大輔]] (綺蝶)/ [[浜田賢二]] (山藤)/ [[成田剣]] (楼主)/ [[田中一成]] (浩継)/ [[佐藤雄大]] (花梨)/ [[大久保利洋]] (女衒)/ [[根津貴行]] (従業員1)/ [[前野智昭]] (従業員2)/ [[鈴木考太]] (従業員3)
-''発売日:'' 2006年06月23日   3,000円
-''収録時間:'' 77分16秒  トークあり  ''通販特典:'' メインキャスト4名の座談会CD
-''発売元:'' フィフスアベニュー GNCA-7045 / 白泉社 花丸文庫刊
-''脚本:'' [[頼経康史]]  ''音響監督:'' [[平光琢也]]  ''音響効果:'' 斎藤みち代
-''音響制作担当:'' [[林希実子]]  ''音楽:'' 浅野彰
-''関連:'' 
-''発売日:'' 2006年06月23日    3,000 円 / 2011年03月25日:再販    3,000 円
-''収録時間:'' 77分16秒    トークあり
-''通販特典:'' メインキャスト4名の座談会CD --分--秒
-''発売元:'' フィフスアベニュー GNCA-7045 ジェネオン・エンタテインメント FACA-0091:再販 / 白泉社 花丸文庫刊
-''脚本:'' [[頼経康史]] ''音楽:'' 浅野彰 ''音響制作:'' 神南スタジオ
-''音響監督:'' [[平光琢也]] ''録音調整:'' 山田均 ''音響効果:'' 斎藤みち代 ''音響制作担当:'' [[林希実子]]
-''関連:''
--[[花降楼シリーズ 1 君も知らない邪恋の果てに]]
--[[花降楼シリーズ 2 愛で痴れる夜の純情]]
--[[花降楼シリーズ(2)愛で痴れる夜の純情 番外編]]
--[[花降楼シリーズ 3 夜の帳、儚き柔肌]]
--[[花降楼シリーズ 4 婀娜めく華、手折られる罪]]
--[[花降楼シリーズ 5 華園を遠く離れて~弄花~]]
--[[花降楼シリーズ 6 華園を遠く離れて~恋路&溺愛~]]
--[[花降楼シリーズ 7 媚笑の閨に侍る夜]]
--[[花降楼シリーズ 8 白き褥の淫らな純愛]]
--[[花降楼シリーズ 9 愛しき爪の綾なす濡れごと]]
--[[花降楼シリーズ 10 臈たし甘き蜜の形代]]
--[[花降楼シリーズ 11 恋煩う夜降ちの手遊び]]
#br
--[[花降楼シリーズ 愛で痴れる夜の純情 番外編]] (全サ)
--[[花降楼シリーズ 花降楼特盤~邂逅~ スペシャルCD]] (全サ)
--[[花降楼シリーズ 綺蝶&蜻蛉 オリジナルドラマCD 密事]] (雑誌付録)
--[[花降楼シリーズ 愛で痴れる夜の純情 前夜 オリジナルドラマCD]] (雑誌付録)
--[[花降楼シリーズ 10・11連動購入特典]] (全サ)
--[[花降楼シリーズ 番外編 緋襦袢の下の秘密]] (番外編)
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(B000FI8TXM,left,image)
#amazon(,clear)
&amazon(B000FI8TXM,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1.第一章
2.第二章
3.第三章
4.第四章
5.キャストコメント
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#te663329]
-売春が公認化され、吉原に遊郭街が復活して数年、中学を卒業した長妻蕗苳は、兄に命じられ.実家の借金返済の為に、男だけの廓『花降楼』に売られていくことになった。そんな蕗苳が吉原へ発つ前日。憧れていた伊神旺一郎に告白され、駆け落ちをして家を出るが、邪魔をされて連れ戻される。『花降楼』で過ごすこと数年、山藤に水揚げされる事が決まった日、思いがけず旺一郎と再会した蕗苳だったが…。
-特典トーク司会緑川さん下野さん大川さん平川さんで約9分。
-フリト下野さん大川さん緑川さん平川さん浜田さん成田さんで一言トーク4分半弱。 21歳世話係×借金苦吉原に売られる受
-フリト下野さん大川さん緑川さん平川さん浜田さん成田さんで「しっとりした」一言トーク4分半弱。特典フリト司会緑川さん下野さん大川さん平川さんで「好い頃合」「色んな物も出て来るヨ」「ほぉ~」「頑張れ(大金=500万)下野」約9分。
-21歳世話係×借金苦吉原に売られる受
-原作の雰囲気もうまく出ています。山藤役の浜田さん…変態っぷりが最高!
-なんか現代なのか大正みたいなのかよく分らない(汗)何気に大輔x緑川さんもありそうですねvv大輔あんまり聞かないキャラだったからびっくりした!浜田さんはマジでおいしいキャラでしたね
- キャストコメントを抜いても70分以上あるのに、全体的に駆け足な印象だった。Hシーン含め、原作の2/3程度しか描かれておらず、メイン2人に感情移入出来ないまま終わってしまった感じ。 --  &new{2007-12-21 (金) 05:16:02};
- 声優目当てでCDを買った自分が、初めて「これは原作の方がよかった」と思った作品。そして大川さんの21歳も自分はダメだった・・・ いろいろと惜しいな。 --  &new{2007-12-21 (金) 05:21:00};
- 通販特典の座談会CDがおかしすぎ。緑川さんおかしいいよ!!w 相変わらずの下野さんと大人な大川さんに突っ込みまくりの平川さんが素敵☆ --  &new{2008-02-25 (月) 06:27:40};
- これだけシリ-ズ他作品と雰囲気が異なると思ったら,脚本が違う人 --  &new{2008-05-31 (土) 02:50:40};
- 序盤でオチが読める作品。このシリーズの他の作品を先に聞いたためテンポの違いになかなか馴染めなかった。が、下野のリアルな絡みはすごく良かった!これで下野ファンになったほど。 --  &new{2009-03-28 (土) 20:59:55};
- 蕗苳(下野さん)が本気で大切に思うからこそ言った言葉が何気に切なかった --  &new{2010-01-17 (日) 21:19:44};
- 山藤しか印象に残らなかった --  &new{2010-05-12 (水) 15:28:20};
- ↑でも挙げられているのですが、浜田さんは本物だ!!と思う程、変態の演技が上手かったです。原作未読ですが、下野さんファンなので『花降楼シリーズの1』=『君も知らない邪恋の果てに』をこのシリーズの中で最初に聞いた私には「この作品を聞けて良かった!!」と思いました。・・・・・絡みの下野さんの、耐えるような求めるような感じが可愛かったです。 --  &new{2010-05-23 (日) 19:40:52};
- フリトの緑川さんの乱れっぷりがすごかったw --  &new{2010-05-24 (月) 19:55:46};
- 原作未読。下野さんファンは絶対に聴くべき!!たっぷり堪能できます。浜田さんとの対決シーンでの喘ぎ声は破壊的な可愛さですw --  &new{2010-08-14 (土) 02:22:26};
- 原作未読。キャスト買い。脚本の問題なのか感情移入できないまま終了。典型的な吉原もの。山藤役の方が演技うまいなあと思ったのみ、攻が鈍感すぎるんじゃないか?というくらいピュアな脳内構造。受の言葉を真に受けすぎ?すごい駆け足で話が進んだ感じです --  &new{2010-08-21 (土) 10:11:15};
- 座談会、散々下野さんがいじられて、下野さんのヘタレ声で終了しています。爆笑! --  &new{2010-11-17 (水) 03:00:55};
- シリーズの作品をすべて聴いて再び1に戻ってくると、蜻蛉と綺蝶の声が低い。張り型のくだりはあけすけだなと思わないでもないが、これも一つ遊郭ものの醍醐味か。浜田さんの気持ち悪い演技(※褒め言葉)はポイント。下野さんの最近の主演作と比較すると、独特さがまだ強い頃なのか、吐息分が足りない。彼の喘ぎも随分と変化したなと感じる。特典は短いながらも何度となく聴き返すくらい笑えて好き。 --  &new{2010-11-26 (金) 21:12:07};
- 聞き終わった後自分の何かが終わった。と同時に何かが目覚めた気がしました・・・。下野さん --  &new{2011-03-04 (金) 17:00:51};
- 棒読みコンビ…に思えた。 --  &new{2011-05-14 (土) 01:46:44};
- シリーズ最後に聴いた。吉原で出会うCPじゃないのが珍しかったけど、それ以外特に書くことありません。シリーズの中で一番ヌルい作品。リピはありません。浜田さんは本当にすごかった! --  &new{2011-06-18 (土) 00:47:56};
- BGMはあんまり気にならず、良かった。浜田さんはもう・・・w大川さんはちょっと配役ミスっぽい。もっと若い人がやれば良かったんじゃないかな~。 --  &new{2011-08-06 (土) 16:00:03};
- キャストの声や演技は良かったです。大川さんは、18~20歳には聴こえませんが、キャラには合っていたと思います。ストーリーも王道っぽくて好きなのですが、唯一残念だと感じたのが格闘シーンのBGM。何故これをチョイスしたの?と思ってしまいました。 --  &new{2011-09-17 (土) 16:07:34};
- 大川さんすごく素敵でした!下野さんの喘ぎはちょっと苦手だなぁ・・ --  &new{2011-09-17 (土) 23:48:10};
- ばかばかっ が可愛かった! --  &new{2011-12-26 (月) 19:07:47};
- 折檻されるシーンが…かわいそうでかわいそうでたまらなかったです;;でも仕切りなおしの水揚げが旺一郎でよかった!!下野の喘ぎは浜賢さんの攻めのときのほうが個人的に好きだったかなーvV --  &new{2012-03-06 (火) 16:34:49};
- 勉強会の平川さんに驚いた。特典フリトでご本人もそのシーンに触れてらした。大川さんの若者演技と下野さんの高音喘ぎ、自分には結構良かった。 --  &new{2012-09-28 (金) 02:33:01};
- 2以降の作品から入ったので、この1だけなんとなく違うような…。原作未読なのですが、もしかして脚本家の違い? 話の流れや心理描写が無理くりで、受けのキャストが下野さんじゃなかったらリピートしなかったかなあ 当て馬の山藤さんに無理矢理されるシーンがかなり長いので注意です  --  &new{2013-02-19 (火) 11:47:34};
- 山藤さんにねちっこく言葉責めされる下野が個人的には可愛くて良かったです --  &new{2013-05-16 (木) 23:24:46};
- 原作未読。これ、男である必要ある?内容はしっかりしてる。山藤さんの粉、自分が入れたら自分がかゆくなるからそりゃ入れられないよねー。あと折檻は人権侵害だから…。屋敷焼け落ちるの早いwとか地味なところが面白かった --  &new{2014-05-12 (月) 12:40:24};
- 旺一郎も山藤も同属w --  &new{2014-05-16 (金) 16:08:29};
- ↑の方と同じく山藤さんしか頭に残らないww下野さんの喘ぎは(私は)やっぱりダメだった。 --  &new{2014-05-16 (金) 19:11:47};
- 旺一郎の声がおっさんすぎる・・・。蕗苳の喘ぎ声は、ん~苦手 --  &new{2014-11-09 (日) 11:19:51};
- 紘くんが可愛すぎる… --  &new{2014-12-19 (金) 16:18:37};
- ほんとに棒読みですね… 間も足りない… サブの蜻蛉とかが上手いからどうにか ただCD6作目には棒読みから進歩がかなり見られるのでそっちまで聞くべき --  &new{2015-01-08 (木) 21:34:59};
- 大川さんの優しい声すごくスキです/// --  &new{2015-04-02 (木) 00:29:35};
- 廉価版発売でやっと購入。下野さんの声が若い&可愛い♪大川さんが思ったよりも良かった。下野ファンは聞くべき! --  &new{2015-09-10 (木) 10:25:15};
- なんか、辛い境遇の主人公な筈が、時折出る下野さんの軽い感じの口調に、そうゆう辛い思い等が全く伝わってこなかった。取り敢えず、在り来たりな話しで可も無く不可も無く。最初にオチが分かって、あーやっぱりねって感じ。 --  &new{2015-10-13 (火) 13:36:55};
- 山藤@浜田さんの演技が素晴らしく、水揚げ仕切り直しが本命カプになり落胆した私ww下野さんが可愛すぎた。エッチシーンに声の違和感があってなんだか笑ってしまった。山藤の変態プレイの方が萌えた。 --  &new{2015-11-16 (月) 03:57:07};
- 「特典フリト」が、面白くてオススメです。 --  &new{2016-06-04 (土) 11:12:35};
- ↑の人とは違い私はこの作品はリピしてます。喘ぎもむしろ好きなほうでした。人によって好みが分かれる作品なのでしょうか。 --  &new{2018-08-31 (金) 19:22:38};
- 原作未読。浜田さんの変態演技に鳥肌が・・・!本当に演技なのかと思うくらいの臨場感。素晴らしかった。このCDはこれに尽きる。大川さんの声は若者には聴こえませんが、格好良いです。 --  &new{2019-02-11 (月) 21:22:51};
- 結構な急ぎ足脚本でした。小説原作を一枚のCDにまとめるのは技量を試されますね。主役お二人の演技は概ね満足。特筆すべきはやはり山藤役の浜田さん。本当に素晴らしい。気持ち悪い人間を声色で表現するのが上手すぎて感動しました。 --  &new{2023-01-17 (火) 02:01:19};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}