最後のドアを閉めろ! 1 ~Replay~ のバックアップの現在との差分(No.28)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*最後のドアを閉めろ! 1 ~Replay~ [#y6ea4cb4]
-''原作・イラスト:'' [[山田ユギ]]
-''キャスト:'' (本田賢三) [[森川智之]]×[[鈴村健一]] (永井篤)/ [[遠近孝一]] (斉藤寿久)/ [[瀧本富士子]] (涼子)/ [[置鮎龍太郎]] (本田正一)/ [[井上和彦]] (本田俊二)/ [[畠山美和子]] (玲美)/ [[濱野雅嗣]] (司会者)/ [[桐井大介]] (バーテンダー)/ [[鎌田梢]] (女子社員)/ [[山崎咲]] (合コンの女性)/ [[重松朋]] (合コンの女性)
-''発売日:'' 2004年09月24日    2,940 円  初回封入特典: ボトルキーパー
-''収録時間:'' 78分16秒    トークあり
-''発売元:'' マリン・エンタテインメント MMCC-3054 ルボー・サウンドコレクション / ビブロス・ビーボーイコミックス
-''脚本:'' [[成田良美]]
-''音響監督:'' [[菊田浩巳]]
-''音響監督:'' [[菊田浩巳]] ''音楽:'' 神正典 マリン通販初回特典: 告知用B3ポスター
-''関連:''
--[[最後のドアを閉めろ!]]
--[[最後のドアを閉めろ! 1 ~Replay~]]
--[[最後のドアを閉めろ! 2]]
--[[開いてるドアから失礼しますよ]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B0002RN92C,image);
&amazon(B0002RN92C,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
01.ACT1 最悪・・・だけど
02.ACT2 何をやってんだ俺は・・・
03.ACT3 やっぱりお前も男なのに
04.ACT4 ・・・まだ理由、いる?
05.ACT5 これからどうなんの?
06.おまけACT
07.おまけ座談会
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#k0f434a0]
-[[最後のドアを閉めろ!]](ファーストスマイル・エンタテインメント版)のBGM盗用問題にて作り直されたものです。
-なんだって、俺はこんなに、あいつのことがーーーーー。酒におぼれる(!)イケメンリーマン永井、本田、斉藤の、奇妙な恋のトライアングル。イケメンリーマン3人の、熱くて長い恋のアフターファイブ!人気の兄弟も登場
-フリト鈴村さん森川さん遠近さん置鮎さん井上さんで「再プレイ」「収録時間30分間違い」「オマケの人1号2号」自己紹介なし4分強、2へ続く。オマケトラックに開いてるドア--のCMあり。
-焼き直しかと思ってたら、ちゃんと再録してました。状況説明が入って分かりやすくなってます。本田と永井が恋に堕ちていく過程がちゃんとCD仕様で綴られています。前盤を持ってる人にも絶対オススメです。「開いてるドアから失礼しますよ」の主役、俊二×正一が自分たちのCDをCMしてるおまけ番外編つき。コミックス1巻の内容を収録。
- 森川さんのイイ男役は相変わらずすばらしく、鈴村さんがイケメンモテ系なのにちょっとおっさんくさい永井役を好演してました。あと遠近さんのブリッコ声がすごいかわいいです(笑) --  &new{2007-09-15 (土) 02:32:19};
- このCDの森川さん、少し風邪声のような気がする…録り直したようですが自分は廃盤になってしまった奴の方が好きでした。 --  &new{2008-08-25 (月) 18:09:15};
- フリートーク、鈴村健一さん・森川智之さん・遠近孝一さん・ 置鮎龍太郎さん・井上和彦さんで賑やかに約7分。トークが途中まで入っており、最後のドアを閉めろ! 2に続きが入っています。 --  &new{2008-12-22 (月) 01:58:15};
- 当て馬が女性。淡々と日常風景がモノローグで進んでいく。集中して聞くには退屈で途中でいったん止めました。何かしながらBGMで聴くといいような感じ。 --  &new{2009-02-16 (月) 07:21:01};
- 特に鈴村さん好きという訳ではないが、演技的にも声質的にも原作のイメージに合っていると思う。キャスト的には全員いい感じ。たまに聞き返したくなります、リピ率高い大好きな作品。 --  &new{2009-05-02 (土) 13:06:49};
- 原作ファンです。聴く前には役とキャストとでイメージが違うと思いましたが、聴くと合ってるなと納得。斎藤に遠近さんはすごくいい。森川さんの本田は、ユギ作品特有の「人間臭さ」がよく出ていました。盗用問題のあったほうも素敵でしたが、こちらもよかったです。 --  &new{2010-06-18 (金) 20:00:39};
- 森川さん、鈴村さんどちらも大好きなので、演技も安定してるしすごく楽しめました。遠近さん、最初に聞いたのが良い男役の声だったので この作品でブリ声されてて同じ人?!ってビックリしました。 --  &new{2010-12-27 (月) 23:17:01};
- 安定したキャストに分かりやすいストーリー。特に大きな出来事があるわけでもなく(初っぱな以外)淡々としているので少し退屈する場面も。キャラも特別な個性がなくてユギさん作品にしてはあんまり印象に残らない作品でした。また当て馬(受の元カノ)の女性がかなり出ばっているので要注意。女性キャラがでてくること自体はまったく平気な自分でもちょっと鬱陶しく感じました。声優さんの演技はよかったです。 --  &new{2011-02-14 (月) 15:50:35};
- これ好き!原作もそうだがユギ先品は何度聴いても楽しめます。 --  &new{2011-02-14 (月) 20:46:09};
- 原作は好きだったんだけど、正直微妙。脚本がひどい。なにやってんのかわからなかったり、繋ぎが不自然な場所だらけ。まだ盗用版の脚本だったらよかったのに。 --  &new{2011-04-25 (月) 22:01:09};
- 久しぶりに聴いた。原作が好きで、CDは買ったものの今ひとつハマれなくて積んでいた。改めて聴くと、やはり森川さんの本田はいいんだけど、鈴村さんの永井に違和感。とゆーか、可愛すぎるんだよなあ、永井さんが。で、フェロモン不足。しかし、長男・置鮎、次男・井上、三男・森川って本田家いい声三兄弟だなあ。 --  &new{2012-11-06 (火) 09:54:04};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}