ひねくれさくらに恋が咲く のバックアップの現在との差分(No.3)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ひねくれさくらに恋が咲く [#m842d75d]
-''原作・イラスト:'' [[野花さおり]]
-''キャスト:'' (雪平司) [[ランズベリー・アーサー]]×[[古川慎]] (染井桜)/ [[比留間俊哉]] (西尾国春)
-''キャスト:'' (雪平司) [[ランズベリー・アーサー]]×[[古川慎]] (染井桜)/ [[比留間俊哉]] (西尾国春)/ [[川上ひろみ]] / [[望田ひまり]]
-''発売日:'' 2018年12月21日    3,348 円
-''収録時間:'' --分--秒    トークあり 
-''アニメイト特典:'' ミニドラマCD「恋のその先」 
-''収録時間:'' 73分36秒    トークあり (古川&ランズベリー&比留間)
-''アニメイト特典:'' ミニドラマCD「恋のその先」  --分--秒
-''発売元:'' SUPERSONIC SSBLCD-003 (Montblanc Records新レーベル)/ Jパブリッシングarca comics刊
-
-ステラワース特典: 特製ブロマイド / アニメイト特典:描き下ろしペーパー 
-脚本・演出他スタッフ: 記載なし
-''ブックレット特典:'' おまけ描き下ろし漫画「ふたりの進路」4頁
-ステラワース特典: 特製ブロマイド / アニメイト特典:描き下ろしペーパー / コミコミ特典:描き下ろしペーパー
//-''関連:'' 
-''関連画像(Amazon.co.jp)'' 
&amazon(4866690534,image); 
#region(TRACK LIST) 
&amazon(B07KBR6JRT,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST 
scene.1 
scene.2 
scene.3 
scene.4 
scene.5 
フリートーク 
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#ubfd7edf]
-「なんか桜って、すっごくいじめたくなる顔してる…」子供の頃から「天使のようにかわいい」と持て囃されてきた染井 桜は高校生のある日、「染井 桜よりかっこいい」と噂される雪平 司に一目惚れする。以来、「かわいい俺がまわりをうろちょろしてたらいつの間にか雪平が恋に落ちて…☆彡」展開を夢見てストーカーばりに雪平を追いかけるように。せっかく同じ大学に入学したはいいものの、生来のひねくれた性格のせいで自分の気持ちを素直に伝えられずにいた。けれど、とうとう「雪平かっこいい、好き、触りたい、…抱かれたい…!」という気持ちが爆発し、錯乱の末唐突に雪平にキスをしてしまう!すると、爽やかで優しい王子様だと思っていた雪平が豹変して…!?隠れドSなハイスペ王子様×自意識過剰ドツンデレの、ドタバタでドキドキでエッチなラブコメディ☆ 
-アニメイト特典:「恋のその先」コミックス描き下ろしまんが「恋のその先」に、野花さおり完全監修のオリジナル展開を加えてお送りする、リーマン雪平×モデル桜のとびきりえっちな特別ストーリー! 
-キャストさん後ろお二人に役名表記はありません。
-功労賞、比留間さん ナイスオネェ /。SE少ない、音の付け方がBGM多用のアニメ風、と思った既読組。F川さんは喘ぐと相変わらず声ひっくり返るのね。流れはNLで良く見られる展開、顔好きWストーカーなコメディ。キャストさん目当て、ながら聴きなら良いかと。当て馬.国春にも春を。 --  &new{2018-12-21 (金) 18:23:23};
-BGMが多いような気がします。全然違う雰囲気のBGMが連続であり全体的に忙しい印象。ですがキャストさんの演技は最高です。ランズベリーさんはメインのBLCD2作目とは思えないほど安定していてかっこいい。雪平そのものでした。古川さんも流石でした...!受けで出演されているCDのなかで1、2を争うぐらい可愛かったです。個人的には大満足でした。BGMをそこまで気にしない方なら買って損はないと思います。原作既読ですが、未読の方でも分かりやすいと思います。 --  &new{2018-12-21 (金) 18:46:54};
- 原作未読。レーベル的に期待は低く、もともと古川さんの受けが聴ければいいと思っていたが、それでも演出があまりに雑でちょっと辛かった。古川さん(受)のお芝居は流石、キャラによく合わせて演じられていたと思う。安定して面白かった。アーサーさん(攻)は抑揚控えめで、良く言えばナチュラル、悪く言えば少し棒読みっぽく聞こえる。比留間さんのオネェは良いキャラだった。シナリオは可も不可もない少女漫画そのもの。聴きやすいけど感想も浮かばない。完全キャスト買いなので、演出以外はおおむね満足。BGM等、お芝居以外の細かいところを気にしない方なら大丈夫かと。 --  &new{2018-12-26 (水) 15:16:08};
- 原作既読済。このレーベルにはありがちですが、BGMが台詞とあってない…… ^^;キャストさんの演技は私は特に不満なく聴けましたので、あまり細かいことを気にせずに聞ける方なら問題ないかと。 --  &new{2019-01-03 (木) 19:10:11};
- 原作未読。ストーリーがシチュエーションCD並みなうえ、ほぼ全場面に単調なゲーム調BGMが入っていて話に集中できない。唯一、古川さんのコメディ演技は良かった。個人的には攻の演技は微妙、受もカワイイというキャラから想像する声にはほど遠かった。むしろオネエの国春のほうがよっぽど美人声に聴こえる。キャストファンにも薦めていいものか悩む迷作。 --  &new{2019-02-25 (月) 09:13:31};
- キャストさんが素晴らしすぎました。古川くんのさくら可愛いし、アーサーくんの雪平かっこいいし比留間さんの国春は愛おしいし。とても良かったです!それに比べてのBGM!いつもBLCDの音楽担当をされてる方のを聴き慣れていると、とても笑えました。何処にも彼処にもBGMつけすぎ笑 シリアスも、エロシーンも面白くなる、いい意味でも悪い意味でも。でもなんだろ?古川くんにしては珍しい感じでした。 --  &new{2019-02-28 (木) 01:27:16};
- 他の方も言っているようにBGMが…………。シーンにあってなかったり、COしたかと思えばいきなりCIしてきたり、めちゃくちゃ気になる……。なのにSEが小さいのかないのかぶつかったのが分からなかったりもして…、とにかく集中が削られました。キャストさんは可愛いし好きだし演技もいいのになぁああって感じでした。場面もコロコロパッパっと変わっていくので多少置いてけぼり…。キャストさんは期待通りだったので、キャストさん目当てな人とか、BGM気にしない方にはオススメできるかな~と思いました --  &new{2019-04-07 (日) 13:06:59};
- ラブコメな感じがしました。少女漫画って感じです。でも、私は完全キャスト買いなのであまり気にしなかったです --  &new{2019-06-16 (日) 01:45:18};
- 原作既読。ほぼ原作ママを音声化。このメーカーにはいつも悪い意味でドキドキさせられるが、今回は音のこもりが少な目。BGMはポップかつ繰り返されすぎなのを除けば、思ったより悪くなかった。古川さん高音使い、ランズベリーさん中音使い。比留間さんの国春が友人としても当て馬としてもいい人すぎ。そこそこ出番あっていい声。13分強の巻末フリトより、比留間さんはオネエ初めてだったとのこと。81コンビ仲良しと古川さんの3人でわいわい。キャストの言うとおり、今作は少女漫画で桜は女の子だと思う。 --  &new{2020-01-18 (土) 22:22:13};
- 原作未読です。他の方が言っている通り確かにBGMが多めです。うるさく感じる程ではないですが正直こんなにいらないと思いました。少女漫画風の内容で雰囲気は良いんですがキャラに可愛さを これほど求めていなかったので男子にしては可愛すぎるかなという印象です。可愛い受け好きな方には合うと思います。 --  &new{2020-06-25 (木) 02:00:29};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#z4d3f957]
#search
{"error":400,"message":"over quota"}