GP学園情報処理部 のバックアップの現在との差分(No.3)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*GP学園情報処理部 [#w0469969]
-''原作:''イラスト [[こうじま奈月]]
-''キャスト:''[[宮田幸季]](若松南) /  [[森川智之]](敦賀燎一(ツル先輩) / [[小西克幸]])(熊葛春稀(クマヅラ先輩) / (司堂叡智)[[子安武人]]×[[鈴村健一]](天ノ原凛) / [[谷山紀章]](木村琴音) / [[福山潤]](木村鈴音) / [[三木眞一郎]](敦賀鳴一(ナルシー先輩) /[[近藤真昼]](凛(子供時代)/[[木村はるか]](叡智(子供時代)/[[森沢芙美]](メイド)/[[峰健一]](使用人)/[[小林康介]](部員)/[[福井信介]](部員)/[[佐藤巧]](生徒)/[[樋口宏澄]](他校生)/[[岡崎雄飛]](他校生)
-''発売日:'' 2005年8月20日 2730円
-''収録時間:''--分--秒 トークあり
-''発売元:'' マリンエンターテイメントLBS-0015/マガジン・マガジン 
-''脚本:''[[椎名理生]]
-録音演出:[[塩屋翼]]/スタジオT&T
-''関連'': 
-[[GP学園情報処理部2]]
-''原作・イラスト:'' [[こうじま奈月]]
-''キャスト:'' [[宮田幸季]] (若松南)/ [[森川智之]] (敦賀燎一)/ [[小西克幸]] (熊葛春稀)/(司堂叡智) [[子安武人]]×[[鈴村健一]] (天ノ原凛)/ [[谷山紀章]] (木村琴音)/ [[福山潤]] (木村鈴音)/ [[三木眞一郎]] (敦賀鳴一)/ [[近藤真昼]] (凛/子供時代)/ [[木村はるか]] (叡智/子供時代)/ [[森沢芙美]] (メイド)/ [[峰健一]] (使用人)/ [[小林康介]] (部員)/ [[福井信介]] (部員)/ [[佐藤巧]] (生徒)/ [[樋口宏澄]] (他校生)/ [[岡崎雄飛]] (他校生)
-''発売日:'' 2005年08月20日    2,730 円
-''収録時間:'' 70分04秒    トークあり
-''発売元:'' マリンエンターテイメント LBS-0015 ルボー・サウンドコレクション / マガジン・マガジンGAMEピアス
-''脚本:'' [[椎名理生]] ''音響効果:'' 高橋彦之 ''プロデューサー:'' [[上玉利純宏]] / [[大塚美苗]]
-''録音演出:'' [[塩屋翼]] ''音楽:'' 中川孝 ''担当:'' 糠塚忠幸(オムニバスプロモーション)
-''スタジオ:'' スタジオT&T ''マスタリング:'' エイ・エム・テン
-初回封入特典: 携帯ステッカー / マリン通販初回特典: 携帯壁紙ダウンロードカード
-''関連:''
--[[GP学園情報処理部2]]
--[[GP学園生徒会執行部]] 3
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B0010LRKC4,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
01.入部(配信第1回~第4回)
02.他の部員(配信第5回~第7回)
03.双子(配信第8回~第10回)
04.役に立つ?(配信第11回~第14回)
05.生徒会長・副会長(配信第15回~第16回)
06.キスの味?(CD用新録)
-『約束』
07.過去の約束
08.出会い
09.新しい約束
10.番外編
-『独占欲』
11.2人の執行人
12.籠の蝶
13.所有物
14.学園座談会
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#ndbb3f12]
-強面のファンシーマニアに、超ナルシスト、性格が真逆の双子もどきや、おまけに、学園最強の生徒会コンビ…。そんな面々が出入りするGP学園情報処理部(通称パソコン部?)は毎日ハプニングがいっぱい!携帯で配信された音源に、新たにBGMや効果音を加えて再編集、さらにCD用のショートストーリーと、凛と叡智のラブラブ&Hな長編エピソード『約束』『独占欲』
-フリト宮田さん森川さん小西さん三木さん福山さん谷山さん鈴村さん子安さんで14分。
-4コマ漫画をCD化。主役南、絡み無しコメディ担当。4コマで無い方の叡智×凛が、エッチ担当。
-最後のトークが面白かったです。紀章の「潤君ぶっちゃけ過ぎだよ~」と宮田に対して「せいや!!」言うてるの笑えました
- 4コマ漫画なので、CDにされると妙にダラダラと感じました。キャラが多い上に豪華なキャストなので、登場回数の少ないキャラは残念。フリトで宮田さんを邪険に扱う三木さん&谷山さんが面白かった。てゆうか、谷山さんの辺りから、話が下の方へ・・・(笑)。 --  &new{2009-07-08 (水) 18:10:26};
- 原作ファンの方にオススメ!漫画を片手に聴いているとドタバタした感じが楽しいです。 --  &new{2009-09-26 (土) 15:42:35};
- 原作未読でも面白かったです。ただ、テンポが早くて登場人物が多いので、把握するのが大変なのと、主役は一体誰なんだ?という点が気になります。BGMで「Hybrid Child」と酷似しているものがあるなと思っていたら、音楽を担当されているのが同じ方だったので納得でした。 --  &new{2009-10-24 (土) 21:19:16};
- 元が4コマなので聴きにくい箇所はあると思います。が、その可愛らしい雰囲気は出ているかと。個人的には原作共々GP学園生徒会執行部の方が好きなのですが、やはりこちらが本家なので外すことは出来ません。印象としては番外編ショートストーリーを集めた感じ、でしょうか。(こっちが本家なんですが)可愛い、どたばたした雰囲気が好きな人にはおすすめですが、できれば原作を読んでから(もしくは原作片手に)聴くことをおすすめします。色気ありません。 --  &new{2009-10-25 (日) 03:19:03};
- それぞれキャラが立っていて、面白いです。芸達者な宮田さんが好きだけど、絡みはなくてもいい…と思っている自分のような人にはお勧めします。かなりドタバタしているので、苦手な方は注意。 --  &new{2010-02-10 (水) 02:36:10};
- BL要素あるのは子安さん×鈴村さんだけだったけど、コメディタッチであっさりと聞ける一枚。キャストがみんなハマり過ぎ。 --  &new{2010-04-21 (水) 18:39:04};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}