コイ茶のお作法 2 のバックアップの現在との差分(No.31)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*コイ茶のお作法 2 [#of0c5658]
-''原作・イラスト:'' [[桜城やや]]
-''キャスト:'' (蓮根一真) [[成田剣]]×[[高橋広樹]] (徳丸円)/(志村啓吾) [[津久井教生]]×[[森川智之]] (常磐水晶)/ [[倉田雅世]] (徳丸和)/ [[志村知幸]] (舟渡豪)/ [[堀内賢雄]] (清水直比左)/ [[奥田啓人]] (蓮根の父)/ [[多緒都]] (蓮根の母)/ [[河本邦弘]] (男子生徒)/ [[野島裕史]] (男子生徒)/ [[細野雅世]] (女子生徒)/ [[寺田はるひ]] (教師)
-''発売日:'' 2005年02月26日    3,150 円
-''収録時間:'' 67分02秒    フリートークなし オマケCMあり
-''発売元:'' ムービック RUBY CD COLLECTION MACY-2319 / 角川書店CIELあすかコミックスCL-DX
-''脚本:'' [[沙藤いつき]] ''プロデュース:'' [[牧千佳代]] / [[松下一美]] / [[植松瑠里子]]
-''演出:'' [[高桑一]](R/E) / [[松下一美]](D/B) ''音響制作:'' 神南スタジオ ''制作担当:'' 小泉紀介
-''効果:'' 三井友和(サウンドボックス) ''調整:'' 天野龍洋(ヒロサウンドテクニック)
-''作曲:'' 山根理恵 ''制作担当:'' 山中紀昌 ''音楽制作:'' タルバーラレコーディングス
-''関連:''
--[[コイ茶のお作法]] 1
--[[コイ茶のお作法 2]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B00078RTCW,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
01 相変わらずの二人
02 新学期
03 おいしい生活
04 ばれちゃった
05 将来のこと
06 次期家元
07 大事なもの
08 迷いと壁
09 覚悟
10 相棒
11 オマケCM
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#n23d0645]
-「好きじゃなかったら…男相手にこんな事できるか」ようやくカップルらしくなってきた徳丸と蓮根。そんな折二人の前に、徳丸の仲良しの先輩・豪が現れ、蓮根は気が気でない。しかも、茶道家元になるしかない自分の将来にも疑問を抱き始める。一方徳丸は、うっかり口を滑らせたことから、妹・和に蓮根との関係がバレてしまって!? ニヤリ系茶道部長×大型犬系オットコマエの王道学園ラブコメディ
-高校3年を目前に控え進路の話。コミックス第2巻の内容をまとめた内容を収録。本編の後に「このCD」のCM有り フリトなし。
- 1と2両方聞きました。先に原作を読むことをお勧めします! 原作未読だと少しわかりづらいです・・・。 --  &new{2008-08-10 (日) 04:36:18};
- 原作は4巻まででてますがもう続編はでないのでしょうか。この作品は好きなのでだしていただきたいです。 --  &new{2009-10-05 (月) 07:28:48};
- ひろきさんの漢前受けGJ --  &new{2010-05-18 (火) 19:41:29};
- 最初のHシーンの高橋さんの声が好き。高橋さん受けでは一番好きな作品です。 --  &new{2011-04-14 (木) 19:40:05};
- 続きが聞きたくなった作品津久井さんが攻め珍しかった --  &new{2012-04-23 (月) 23:51:47};
- 原作未読、高橋さん目当てで聴き始めたシリーズだったけど、前作より少しシリアスさが増して、でもちゃんと両思いでラブラブだし、二人の思春期っぽい恋模様のストーリーは思った以上にしっかりしていて聞いててとても楽しめた。高橋さんのワンコ受けほんとにかわいい。成田さんの蓮根もかっこいいしたまにヘタレになったりでかわいい。ぜひ続き聞きたいけど…さすがにもうないかな…。原作も読みたくなりました。 --  &new{2016-10-14 (金) 21:06:15};
- こういう続き物ってくっつくまでの話が面白いなあと思いがちなんですけど、これはむしろくっついてからの話が面白かった!付き合い始めたからこその問題がいくつも出て来てて、展開に飽きなかった。あざとすぎないかわいい少年トーンの広樹さん好き~、頬つねられながら喋るところめっちゃかわいい。ぱんつかえせぇ!森川さんの美人低温(漢字合ってます)ボイスがつぼった --  &new{2016-11-08 (火) 02:38:16};
- 賢雄さん出ててフリとがないのが惜しい --  &new{2018-11-18 (日) 01:46:00};
- 原作既読、前作既聴。高橋さんの元気な男子高校生役がほんとハマっていて、若いときだから出来たんだなと思うと当時のキャスティングに感謝しかない。森川さんも全作同様、しっとりとした和風美人受が素晴らしかった。続きが出なかったのは残念。 --  &new{2020-08-04 (火) 21:35:41};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#b4eb8d4f]
#search
{"error":400,"message":"over quota"}