Spirits Teaスピリッツティー のバックアップの現在との差分(No.35)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*Spirits Tea スピリッツティー [#wda98bf7]
-''原作:'' [[高原かや]]    ''キャラクターデザイン:'' [[オンダカツキ]]
-''キャスト:'' (篠塚真人) [[羽多野渉]]×[[平川大輔]] (香山恭平)/ [[立花慎之介]] (店主=マスター)/ [[高橋剛]] (サーバー=シン) 他
-''発売日:'' 2007年11月30日    2,500 円
-''収録時間:'' 75分11秒    トークなし
-''初回予約特典:'' フリートークCD(約10分)
-''企画・製作・発売元:'' 声魂 第7弾 KDMA-0013
-''初回予約特典:'' フリートークCD(平川・羽多野) 9分41秒
-''企画・製作・発売元:'' 声魂 第7弾 KDMA-13
-''脚本:'' [[高原かや]]
-''音楽:'' 翡翠 ''音響制作:'' サウンドテイル ''録音スタジオ:'' アクシー
-''関連画像:''
&amazon(B000XAMC3U,image); 
[[&attachref(応援バナー/spirits01.gif,nolink);>http://www.koedama.com/products/kdma13/index.html]]
&amazon(B000XAMC3U,image); &ref(応援バナー/spirits01.gif,nolink,around,Spirits Tea スピリッツティー);
//ww.koedama.com/products/kdma13/index.html
//リンク先はなくなりましたが、画像許可をもらっているのでバナーを消さないでください。
#region(TRACK LIST)
1.伸ばした手は空を切る2.不思議な空間で打ち明ける3.受け止め方で事情は変わる4.心晴れれば灯は燈る5.気にしてるから助けられる6.無自覚を自覚させられる7.気付いた衝動そのまま伝える8.気付かれない気持ちが揺れる9.香りの誘いで垣間見る10.心と心が結ばれる11.淡く綺麗な灯火燈る 
#endregion
//↓下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#k6b75393]
-あなたの心に灯は燈りましたか? -イベント企画会社に勤務する香山恭平は、チームリーダーを任されていたが、仕事は出来るが人付き合いの悪い後輩、篠塚の事をどうチームに馴染ませようかと悩んでいた。そんな時に偶然訪れた紅茶専門の小さな喫茶店。不思議な雰囲気を漂わせる少年マスターに促されて、悩み相談をした事から香山はこの少年にまとわりつかれる事となる……。「紅茶の香りに沈み、彼の人を想って下さい。本当の心が聞こえて来るはずです」ティーセットまでを自分で選べる紅茶専門店で不思議な少年に心の声を聴かせて貰いませんか?貴方の悩みも、溶けるかもしれません。捉え所のない少年が織り成す現代ファンタジー
-特典フリト平川さん羽多野さんで「KK」「ベストキャスティング」「生々しい」「電話には注意」で9分半強。本編にフリトは有りません。
- 声魂制作ということで、完全キャスト買いだったが、想像以上によかった。話の進み具合が若干速いことと、BLご都合的セリフが入ること以外は文句なし。ゆったり聴ける良いCDだった。羽多野くんの、無愛想声からデレ声への変化には萌えた。平川さんは、「バカな犬ほど~」「トラブルメイカー」系のキャラ。絡みは一回、さらにFOだけど…正直かなり萌えた。脇の立花くん、高橋さんも特殊なキャラだけど、それにしっかり合った声だったと思う。美声祭り。フリトは羽多野くんと平川さんの二人で10分足らず。 --  &new{2007-12-02 (日) 13:25:53};
- 平川さんと立花さんの掛け合い漫才が面白過ぎました。結構強引な話運びですが味があります。脇のお2人のトークもあればもっと良かった。 --  &new{2008-10-14 (火) 22:11:07};
- 羽多野さん役の台詞が「そう…ですね」「あの…えっと」「なん…だと」のように不自然に3点リーダーだらけだったのが聞いていて少し気になった。 --  &new{2008-12-17 (水) 01:29:53};
- 久し振りに爽やかな軽い気持ちで聴きたいな♪と思っている人にオススメ。癒されます。平川さんのヘタレ演技はやはり神!周りの人たちもみんな声がよくて、とても聞きやすかったです。最後にはちゃんとおいしいシーンもありますのでご安心をw自分的にはとてもかわいらしくて萌える作品でとても満足でしたww --  &new{2009-01-30 (金) 19:36:49};
- とてもいい!聴いていて(思い出して)ニヤニヤが止まらなかった。フリトでも触れているが、ベストキャスティングですね。へたれ平川さん最高だ!!立花さんも可愛らしいマスターで、この人とシンの絡みを聴きたくなったw平川さんと立花さんの漫才みたいな掛け合いも楽しく、聴いていて心地よかった。(BL都合の台詞はアドリブなんでしょうか…?)紅茶のお話ももっと聞きたかったな。またリピしそうです。 --  &new{2009-06-19 (金) 11:27:08};
- 漫才的な掛け合いからトントンとテンポ良く話が展開していくのが、聞いててとても気持ち良かった。でも終盤はちょっと強引すぎwBL都合の部分は個人的に笑えたのでアリwモブが良かっただけに、フリトが羽多野さんと平川さんだけだったのが残念…いやぁベストキャスティングでした!ヘタレ平川万歳! --  &new{2009-09-19 (土) 21:07:49};
- これは面白い。台詞の掛け合いが楽しく、テンポも良くて話もわかりやすく、聴きやすい。平川さんがすごく良いです。登場人物も絞ってあって脚本も良くて、バランスの取れた良作。聴き終えた後、爽やかなミントのような空気が心地良い。別のストーリーも聴きたい。是非シリーズ化して欲しかったが、もう無理かな。 --  &new{2009-11-12 (木) 02:13:53};
- ↑の方の「爽やかなミント」に納得です。最後はえろ有りですが、なんだか爽やかな気持ちになりました。若干優しすぎる感&ヘタレ感はありますが、平川さん演じる香山のような上司なら、ついていきたくなります。抜けてても最終的に大きいところをガチッとしめていますし。香山はヘタレじゃなくて、抜けていても決めるとこは決める優しい大人の男性ではないでしょうか。登場人物に共感できるのも、いい作品のひとつの条件だなと実感しました。 --  &new{2009-11-16 (月) 19:39:23};
- とてもオススメです。平川さんはどうしてこう掛け合い漫才みたいなやり取りが上手なんだろうv でも、こんなしょうもないミスを連発する上司嫌だ。ちゅーかバイトでも使いたくないかも(笑) そして、立花さんはいつ聞いてもどんなキャラでも名優ですな。話のテンポ、設定も心地良い作りでリピ率高めかと思います。紅茶専門店サイドでの続編もぜひ聞きたいところです! --  &new{2010-01-22 (金) 09:32:32};
- マスターと香山のBL事情コントが面白い。てかミスしすぎだろ香山!篠塚へのアドバイスがお前が言うな!って言う部分が多かったwしかし篠塚可愛い!意識している発言にいちいち萌えてしまう上、告白場面ではつい「きたーーーっ!!」って言ってしまいました。告白シーンで照れて一時停止をしてしまった作品は初めてです。 --  &new{2010-05-10 (月) 15:46:54};
- 何でこれ今まで聞かなかったんだろう。すごく面白いです。話が深いとかではなく聞いてて軽快・楽しい・程よいファンタジー要素のあるポップなBL作品。特に平川さんのキャラは他に考えられないくらいピッタリで、立花さんの茶目っ気あるころころ変わる少年の様な演技も可愛いく、羽多野さんの無愛想な低音ボイスも、憂いなサーバーのシンもかっこよくて美声祭でよくリピートしています。 --  &new{2011-04-06 (水) 07:02:05};
- 全体的に良かったのですがコメディタッチの作品とはいえ「BLCDなんだから~」とか「この業界(BL)じゃあ」という外からの視点のセリフはこのCD自体冗談ですって言われてる気分になるので好きではなかったです…。 --  &new{2011-09-17 (土) 19:18:29};
- 予想以上でした!正直少し期待してなかったのですが、テンポよく飽きずに聴け、しかもきちんとエロさもあります。電話を使うシチュエーションが好きなら特に最後の絡みは悶えるはずw --  &new{2011-11-18 (金) 03:47:25};
- 平川さんのあんな艶声が電話口で聞こえたら・・・悶絶しちゃいます。 --  &new{2011-11-18 (金) 10:00:56};
- ↑にも記載がありますが「BLCDなんだから~」のくだりは正直どん引きでした。ここまでぶっちゃける必要を全く感じない。せっかくいい空間イメージを作っているのに個人的には台無しにされた感じ。 --  &new{2012-01-31 (火) 22:45:58};
- 雰囲気も内容もすごく良かったです。キャストもキャラの雰囲気に合っていて、最後まで集中して聴けました。特に立花さんのマスターは最高です。 --  &new{2012-03-09 (金) 22:26:25};
- 最初は平川×羽多野かと思ったが色々面白い。Sに変貌した羽多野や立花と平川のやり取りが嫌に生々しい。 --  &new{2012-03-17 (土) 11:54:00};
- 紅茶で和やかなひと時と恋の相談を、という話かと思いきやコメディでした。受けは最初やかましいお調子者にも思えましたが段々と好印象に。片や攻めはクールだったり繊細だったりSだったりと、話の展開に添う描かれ方で良かったです。過去のトラウマを話す時の波多野さんの雰囲気が上手かった。コメディの部分が時々浮いた感じになってしまったのが残念。 --  &new{2012-08-22 (水) 08:28:33};
- メタ発言(ほんの僅か)以外はなかなか良い作品 --  &new{2013-12-24 (火) 01:27:45};
- 明るい元気な先輩役の平川さんのテンポよい会話が楽しいです。立花さん、きれいな声ですね。しかし、喫茶店の設定が受け入れられませんでした。世界観の説明台詞のやりとりに苦笑い。「悩みのある人にしか姿は見えない」って言うけれど、この会社に悩みがある人は他にいないの?という辺りが気になって物語に入り込めず、数回寝落ち。しかし、最後の絡みは良かった!電話最高!フリトでそこの演技について話してくれています。 --  &new{2015-02-04 (水) 21:17:52};
- 謎の喫茶店が出てくるファンタジーBL、なかなか面白かった。特に立花さんの美人声が謎めいた店の少年マスターにぴったりで、いい雰囲気を出していた。主役のお二人がトークで話していたように、自分も最初受け攻め逆かと思って聞いていたが、羽多野さんのキャラがドS化して言葉攻めするあたりが妙にエロかった。そして電話の流れ・・・エロい!!絶対相手にバレてる!! --  &new{2020-09-20 (日) 20:22:04};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}