嘘つきはだれだ のバックアップの現在との差分(No.40)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*嘘つきはだれだ [#i163e5c1]
-''原作:イラスト:'' [[ユキムラ]]
-''原作・イラスト:'' [[ユキムラ]]
-''キャスト:'' (長沢弘) [[三木眞一郎]]×[[鈴村健一]] (小林市太)/ [[大川透]] (仁)/ [[たてかべ和也]] (小林富士雄)/ [[奈良徹]] (クラスメイト)
-''発売日:'' 2007年04月28日    3,000 円
-''収録時間:'' 69分11秒    トークあり  特典:鈴村健一さんトークショー応募用紙
-''収録時間:'' 69分11秒    トークあり  特典: 鈴村健一さんトークショー応募用紙
-''発売元:'' Atis collection  ATIS-015 コアマガジン drapコミックス刊
-''脚本:'' [[野中幸人]] ''録音・編集スタジオ:'' スタジオインスパイア / ディオス(音響制作協力)
-''演出:プロデュース:''[[阿部信行]] ''音響制作:''オンリード
-''脚本:'' [[野中幸人]] ''録音・編集スタジオ:'' スタジオインスパイア / ディオス(音響制作協力)
-''演出・プロデュース:'' [[阿部信行]] ''音響制作:'' オンリード
//-''関連:'' 
-''関連画像''
&ref(画像/usotsukihadareda.jpg,nolink,around); [[©Atis collection>http://atis.cc/]]
-''関連画像:''
&ref(画像/usotsukihadareda.jpg,nolink,around,嘘つきはだれだ); [[Atis collection>http://atis.cc/]]
**感想 [#l21f4e87]
-幼い頃からずっと一緒だった市太と弘。ところが、市太がゲイである事を弘に知られてから2人は絶縁状態になってしまう。だが、そこには思いがけない真実があって!? 素直になれない2人の恋愛模様の行方は…?
-フリト司会鈴村さん。大川さんたてかべさん三木さん。台本を忘れた鈴村さんに隣から見せる三木さん。熱が出てみかんゼリーを食べるシーンが有るが偶然同じ物を買った鈴村さん。今日の感想を皆さんで7分強。
-フリト司会鈴村さん。大川さんたてかべさん三木さん。台本を忘れた鈴村さんに隣から見せる三木さん。熱が出てみかんゼリーを食べるシーンが有るが偶然同じ物を買った鈴村さん。今日の感想を皆さんで7分強。
-ほぼ原作通り。三木眞と鈴村の泣きながらの告白は真に迫っていて良かった。泣けた
-トークでミキシンが饒舌でしたよ。
-仁役の大川さんは、声に『色気』を含みつつ、ちょっと軽めな口調が特徴。ノリノリで常に勢いのある物言いが、原作の仁にぴったり。市太にピーナッツを投げるアドリブが可愛かったり、 『むぎゅっ』っと市太の口を指で摘まんでみたり。市太との会話や、2人のやりとりはテンポ良く、仲良くじゃれあっているようで、 微笑ましい。たてかべさんは、おちゃめな富士雄を演じて。エンディングトークでは、鈴村さんが司会を担当。収録2日前まで42度の高熱が出ていたとお話されていた鈴村さん。
-大川さんがまさかのネコ!?で驚いた。でも萌えた。
- 良かった!あっという間に聴き終わってた。特にキャストの演技が光ってたけど、ストーリー自体が良い。原作読みたくなった。鈴村がすごい満足してたのも納得。自分個人的にも好きな1枚。やっぱ鈴村はミキシンがいいんだ~。難を言えば、妙なエコーに笑った。笑うとこじゃないのに。・・・そしてすいません、どう聴いてもじいさんがジャ○アンなんですがw --  &new{2007-09-14 (金) 06:11:53};
- 大川さんの演技が良かった。受け役も聞いてみたくなりました。たてかべさんが出てらして話に幅が出てよかったのですが、やっぱり申し訳ない気分に…。フリートークもほのぼのして楽しかったです。 --  &new{2007-10-06 (土) 07:04:45};
- 三木キャラが大川キャラに負けてるな~ってカンジだったのですが、くっついてからの後日談でみごとに挽回! 可愛げある嫉妬に萌えました。 --  &new{2007-11-14 (水) 18:29:08};
- なによりキャスト全員の演技が光ります。演技がとても自然でよかった。三木さんと鈴村さんの演技の相性もいいと思います。でもこの2人、フリトではちょっとだけかみあってない印象w --  &new{2008-05-17 (土) 01:48:23};
- 原作は面白かったけど、ドラマCDにしたらごくごく普通のよくある作品になっちゃったという感じ。原作未読だったらもう少し楽しめたかも。 --  &new{2008-07-13 (日) 23:05:14};
- 「仁さんを好きになることに決めた・・・」決めて好きになるものではないのに,自分の気持ちに気づかずまた過ちをくりかえそうになる市太。そのことに気づいたとき,市太と弘,二人の関係に変化が・・・ --  &new{2008-07-16 (水) 10:45:32};
- ほのぼのとした安定のある作品でした。三木さん堅物っぽい役でした。鈴村さんは軽めの役でした。違和感なく聞けました。 --  &new{2008-08-14 (木) 07:35:10};
- キャストの方々も言っていましたが、テンポがよくて聞きやすかったです。個人的には、酔った市太の芝居がすごくナチュラルで、改めて鈴村さんの力量を感じました。中堅どころがそろっているので芝居の面は他の方のコメントの通り安定しています。 --  &new{2008-08-17 (日) 00:13:29};
- 三木さんと鈴村さんの二人が組むと本当に良い作品が出来上がるなと思いました。演技・二人の呼吸の合い方が申し分なかったです。脇の方の演技も勿論素晴らしかったです。 --  &new{2008-10-20 (月) 17:22:44};
- せつない。 --  &new{2008-12-24 (水) 13:51:23};
- 安定した作品です。が、弘の心情があまり語られなかったのがちょっとなぁ。あと、えっちシーンが物足りなかった。大川さんの軽めの演技が好きでした。 --  &new{2008-12-25 (木) 00:28:21};
- 鈴村さんにこういう役をやらせると本当に光るなあ、と思った。ちょっと人肌恋しくなるとすり寄ってくるワンコっぽい感じ。三木さんは堅物だけどやきもち焼きで、嫉妬した時の演技とか最高だった!派手じゃないけど無理のない作りでよくまとまってると思う。そして何といってもおじいちゃん(ジャイアン)!めっちゃ可愛いですw --  &new{2009-01-19 (月) 00:04:20};
- フリトもサイコーでしたよ~。絶対三木さんと鈴村さんがいるとからむ感じになってすごく好きです。二人とも♪ --  &new{2009-02-16 (月) 10:49:15};
- フリートークの鈴村さんと三木さんの風邪についての話が非常に面白いです。 --  &new{2009-04-02 (木) 05:26:54};
- なんだか可愛いお話。演者は安定した方ばかりで聴きやすかったです。おじいちゃんの存在感がやっぱりすごかったですが(笑)ほのぼのとした良い作品。フリトも楽しかったです。 --  &new{2009-05-21 (木) 21:56:57};
- Hシーンはちょこちょこあるがどれもあっさりめでなんて事はないが、鈴と三木さんの告白のシーンは圧巻。鈴の泣きの演技は本当にいい。 --  &new{2009-05-27 (水) 01:42:21};
- 三木さんの演技は相変わらず、満点です。さすが声の俳優、と行った所です。 --  &new{2009-09-07 (月) 14:27:53};
- 皆さんがおっしゃる通り、役者さんたちが上手いですねえ。彼らの力量はもちろんですが、やっぱり原作と、それに基づく脚本がいいんだと思います。純なだけではない主役、カッコいいだけではない相手役、うざいだけではない敵役。人物とセリフがよく練られているから、演じる方たちが存分に力を発揮できた。そんな印象です。 --  &new{2009-12-04 (金) 10:35:15};
- 内容を知っていても、改めて音声化されたものを聴くと雰囲気が違っていい感じ。既読だからこそ楽しめました。高熱を引きずっていらしたのかな?鈴村さんのキャラが原作より重たい感じになっていたのはちょっと残念。恋愛に悩むけど明るい市太が好きだったので。仁のハイテンションぶりも、大川さんで和らいでいた。たてかべさんのじいちゃんは違和感なしです。CDではわかりにくかった部分があったなら、原作をおすすめします。 --  &new{2010-02-06 (土) 10:10:47};
- いやぁ、鈴村さんの泣き演技は絶品ですな。予想外に大川さんの軽い演技がよかったです。ほのぼのした、いい話でした。 --  &new{2010-08-25 (水) 16:08:09};
- FTでドラマCDはいいとしみじみ語られていたので、演者さんも充実感が得られるいい作品だったようです。 --  &new{2010-09-29 (水) 12:47:38};
- 三木さん×鈴村さん、いいですねぇ --  &new{2010-12-30 (木) 17:00:33};
- ジャイアンじーちゃんヤバいwwなんて存在感だww皆かわいすぎます。こーゆう話大好きだなあ。心臓ギュンギュンしちゃいました。BLもので泣きそうになったの初めてです。 --  &new{2011-03-17 (木) 07:41:45};
- ありきたりな話。メイン二人の悩んだ心情が全然伝わらない。大川さんのキャラだけ満足。 --  &new{2012-06-17 (日) 17:22:53};
- よくいえばほのぼの、悪くいえば平坦。特別な出来事はほとんどなく、切ないすれ違いもの…というにはあっさりしすぎ。大川さんのキャラがネコ設定!もし原作であるならスピンオフ聞きたいです。既出ですがエコーが変。3回もかけなくても --  &new{2012-12-08 (土) 07:41:28};
- 三木さんはやっぱりすごい。切なくて、キュンキュンします。告白の後の抑えの利かない演技もとてもよかったです。 --  &new{2013-06-30 (日) 16:56:04};
- 原作未読。真剣に告白してきた仁を保険にしたまま攻に告白しようとした受にモヤモヤ。演者がやりやすかったのは話の流れに無理がなかったからだろう。感情を追いやすい、想像しやすいから実在してそうな人という意味で「普通」という感想になる。この場合の普通は誉め言葉だと思う。お爺ちゃんの演技よかった。 --  &new{2017-02-09 (木) 13:35:18};
- 鈴村さんが下手過ぎてワロタ --  &new{2017-05-09 (火) 00:39:54};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#v01ad3aa]
{"error":400,"message":"over quota"}