きみが恋に堕ちる 2 きみが恋に溺れる のバックアップの現在との差分(No.42)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*きみが恋に堕ちる 2 きみが恋に溺れる [#kc2c88e6]
-''原作・イラスト:'' [[高永ひなこ]]
-''キャスト:'' (陣内和史) [[高橋広樹]]×[[遊佐浩二]] (主藤礼一郎)/ [[神谷浩史]] (主藤司)/ [[松岡大介]] (店長)/ [[永野愛]] (社員)/ [[森夏姫]] (社員)/ [[井本恵子]] (佐倉)/ [[中塚玲]] (岡山)/ [[うえだ星子]] (岡山の娘)/ [[戸川絵美]] (客)/ [[タルタエリ]] (客)/ [[藤本教子]] (仲居)
-''発売日:'' 2007年10月26日    3,150 円
-''収録時間:'' 60分33秒    トークなし
-''発売元:'' ムービック RUBY CD COLLECTION(CIEL) MACY-2353 / 角川書店
-''脚本:'' [[前川陽子]] ''調整:'' 天野龍洋(ヒロサウンドテクニック) ''音響制作:'' 有限会社神南スタジオ
-''演出:'' [[小川信寛]](R/E)・[[松下一美]](D/B) ''効果:'' 斉藤みち代 ''制作担当:'' 長嶋篤史
-''作曲:'' 三宅洋 ''制作担当:'' 山中紀昌 ''音楽制作:'' 有限会社タルバーラレコーディングス
-''関連:''
--[[きみが恋に堕ちる]] 1
--[[きみが恋に堕ちるX’masバージョン]]
--[[きみが恋に堕ちる 2 きみが恋に溺れる]] 1
--[[きみが恋に堕ちる 2 きみが恋に溺れるvalentineバージョン]]
--[[きみが恋に堕ちる 3 きみが恋に溺れる 2]]
--[[きみが恋に堕ちる 4 きみが恋に溺れる 3]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B000VKNLA0,image);
&amazon(B000VKNLA0,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1 礼一郎 in 藤乃屋
2 陣内の教育
3 司について…
4 コンプレックス
5 キスと本気
6 涙の理由
7 好き
8 きみが恋に溺れる
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#bbe4b0c6]
-恋が何なのか知らなかった……貴方に出逢うまで―社長令息の主藤礼一郎は大学卒業後、父の会社に入社し、呉服屋・藤乃屋の店長になった。だが、生来の生真面目さや率直さで贔屓の客とぶつかってしまう。副店長である先輩の陣内に助けられ徐々に店に馴染んでいく礼一郎。最初は仲の悪かった二人の関係も段々と距離が縮まっていく。そんな中、礼一郎は弟・司の弓道の試合会場で4年前に行方をくらました親友・春と再会を果たす。春への想いを“恋”と錯覚した礼一郎だが陣内にそれを一蹴され、あげくに押し倒されてしまい…!? 大人の男たちのソリッド・ラブ!!「きみ恋」シリーズ第2弾がついにドラマCD化!
-良い話、良いキャスト、良い演技、全てを台無しにするBGM。フリト有りません。原作既読組みとしては激甘のvalentineバージョンも併せて聴く事をお勧めします。
- 良かった!変なBGMを除いては。トークあったら良かったのにな~。絡みはあっさりめだけど萌えた。遊佐キャラが天然を超えて無知すぎてイラっとする人もいるかもしれない。遊佐様信者の自分はそのへんは割り切って、淡々とした演技に萌えることができましたけれども。広樹のキャラのたまに入るコメディタッチに笑った。広樹GJ!神谷氏の出番は激しく少ないので神谷氏目当てで購入を迷ってる方は要注意。 --  &new{2007-11-02 (金) 04:59:49};
- 原作読んでから、陣内役が高橋さんと知って、スゲー合ってそう!と思って速攻聴いてみた。満足。高橋さんのコメディ演技とまじめなカッコイイ演技両方聴けてとてもおいしかった。遊佐さんの、思わず口からこぼれたようなでも切羽詰まったような陣内への告白台詞に萌え。陣内キャラが少しコメディちっくであって、ストーリー自体はコメディではない絶妙なバランスがいい。 --  &new{2008-01-06 (日) 16:28:01};
- すごく良かったです!一作目のシリアスな雰囲気とはギャップがありますが、高橋さんのコメディタッチな陣内が面白かったです。いい役者さんだ! --  &new{2008-01-09 (水) 18:41:47};
- おもしろかった!テンポ良くて聴きやすい。キャスト2人の声のバランスも良いし、このキャラ2人かわいくて仕方がない!前作でイマイチどういう人なのか分らなかった、兄・礼一郎の人柄が分かってよかった。こんなカワイイ人だったのか・・。 --  &new{2008-03-22 (土) 07:55:53};
- 陣内のボケツッコミが非常に面白かった! --  &new{2008-07-04 (金) 10:39:14};
- 本からはまって、CDを購入して聴いてみるとより楽しさが倍増します。  礼一郎さんの天然っぷりが可愛かったし陣内は大人の男でした。今までのCDの中で一番大好きです♪ --  &new{2008-08-05 (火) 16:20:46};
-良い話、良いキャスト、良い演技、全てを台無しにするBGM。フリト有りません。原作既読組みとしては激甘のvalentineバージョンも併せて聴く事をお勧めします。
- 陣内な高橋さん、明るいキャラをとても上手く引き出していました。礼一郎な遊佐さんはちょっと声が低すぎ?、でも新鮮な感じでした(笑)。ストーリーはひねりはありませんが、陣内の台詞が面白く飽きずに聞けます。おすすめ! --  &new{2009-03-18 (水) 20:39:56};
- 原作が好きなので聴いてみたらよかった♪高橋さんはいつもよりも低めに抑えてて良いし、遊佐さんも美人声で文句なし。だけど、BGMが全然場面に合ってない。曲選びのセンスが無いとしか言いようが無い。 --  &new{2009-04-25 (土) 19:28:39};
- 高橋さんが、低~いイイ声で、「なぜなぜどうして、わかんない!」とか、ボケツッコミな台詞とか言いまくるものだから、思わず萌えてしまったw 原作未読ですが、音から綺麗な絵が浮かぶよう。バランスも取れていて、ちょっぴりコミカルで、メインお二人のファンなら買って損ナシです♪ --  &new{2009-05-13 (水) 17:17:36};
- 高橋さんがとてもハマり役でした! --  &new{2009-06-15 (月) 00:52:48};
- 遊佐ファンで購入しましたが、高橋さんサイコーでした(笑)陣内カッコイイのにコメディタッチがぴったりというww怒涛のツッコミに思わず大笑いしました。遊佐さん演じる礼一郎が見た目クールビューティーなのに天然で可愛すぎる…!いいカップルです(笑)声のバランスもいいです。原作も読みたくなりました。 --  &new{2009-07-05 (日) 14:34:08};
- 予想外の上質ドラマにびっくりした。特別大きな事件は無くある意味地味に日常が進むのに全く退屈感が無く、どんどん引き込まれる。呉服屋なので女性客が多々登場するが、女性声優さん楽しかったろうなぁと想像してしまうくらいいい感じで女性キャラもとても自然。日常ドラマモノとして大当たり。 --  &new{2009-07-30 (木) 09:41:53};
- 陣内に低音高橋さんピッタリ。続編が楽しみです。 --  &new{2009-11-17 (火) 10:32:53};
- 遊佐さんの中年男性の声が、礼一郎に全く合いませんでした。原作は後から読んだので、先入観なしでしたが、それでも大きな違和感がありました。高橋さんは、陣内の声としてはかっこ良すぎる気もします。 --  &new{2010-02-10 (水) 02:16:00};
- 確かに線の細い美人受けを期待するとちょっと遊佐さんの声は違うかも・・・・。本編の「きみが恋に堕ちる」で攻めだったことを想定すると、やや男ぽさが残る声が反対に色っぽく感じました。また、高橋さんとの声のバランスが取れていてコレはコレでいいと思いました。 --  &new{2010-02-10 (水) 02:52:00};
- 確かに線の細い美人受けを期待するとちょっと遊佐さんの声は違うかも・・・・。本編の「きみが恋に堕ちる」で攻めだったことを想定すると、やや男ぽさが残る声が反対に色っぽく感じました。また、高橋さんとの声のバランスが取れていてコレはコレでいいと思いました。 -- &new{2010-02-10 (水) 02:52:00};
- 原作が好きだったので購入。遊佐さんと高橋さんのキャストは最初は合ってないように感じていましたが聞いてみたらピッタリで満足。最後までしない絡みのシーンも声が入るとこんなにエロくなるんだなぁ…これはいい遊佐さんでした。遊佐さん吐息多めだったかな、と感じました。 --  &new{2010-05-26 (水) 03:21:13};
- 原作既読。原作どおりに良いストーリーで満足。いままでにない低い声の高橋さんに感動、すごくイイ! --  &new{2010-08-11 (水) 13:30:34};
- 神谷さんの出番はちょっとでした --  &new{2011-01-20 (木) 13:53:22};
- 高橋さん、遊佐さん二人ともイメージにぴったり。高橋さんは高永作品特有のコミカルな部分、エロい部分を実に見事に表現されててさすがでした。最後のエッチシーン、遊佐さんがエロすぎてのたうち回りました。 --  &new{2011-10-14 (金) 21:52:15};
- 初めて遊佐さんのエロスが理解できました。最後のHシーンの「好き」に撃ち抜かれました。 --  &new{2011-12-06 (火) 17:34:46};
- 遊佐さんのこんなに柔らかい役を聴いたのは初めてで新鮮。高橋さんは、これまたこんな低音初めて聴いて、かっこよかったです。内容はさらりと聴けていい声堪能できてよかった。女性もじゃまじゃない程度にいるのでよい。 --  &new{2012-02-28 (火) 22:32:25};
- 別のCDの時はなんとも思わなかった高橋さんの低音にやられました。以前より低くなったのでしょうか、役に合わせているのでしょうか。 男臭い声でのコミカルな心の声がとても可笑しい。 受の性格がおとなしいけれど人の機微が判らなくて、相手を不快/不安にさせてしまうので、苦手な人は辛いかも。 絵と比べると遊佐さんの声は最初低めの太すぎに感じたのですが、すぐに違和感はなくなりました。 役に合わせた抑え気味の、息多めな喘ぎが色っぽい。 --  &new{2012-11-30 (金) 11:29:03};
- 原作既読。高橋さんも遊佐さんも好きな声優さんです。ですがわたし的には遊佐さんはただのおっさんにしか聞こえなくて(笑)遊佐さんに美人受けは無理かと… --  &new{2013-07-04 (木) 12:20:10};
- ↑私の中では遊佐さんといえば美人受けが定着してるんですが人それぞれなんですね;ただ年齢は20代なかば~ってイメージなのでこの設定だと大人っぽすぎるかも?でもこの役は中途半端に幼い声の人がやってたらうざキャラになった気がするので遊佐さんでよかったと思います。天然演技すごくかわいかった。それとこのシリーズは高橋さんの演技力を見直させてくれた1枚ですっごく熱のこもったいい演技をされています。 --  &new{2013-10-14 (月) 19:34:09};
- 陣内を演じる高橋さんの心の声がもの凄く軽妙で、思わず吹き出した場面が何度もありました。攻め目線のモノローグを思う存分に楽しめました。遊佐さん演じる礼一郎の、世間ズレしていない温室育ち風な声と間の取り方は、まだホンモノの恋を知らないウブな部分をとても上手に表現されていて、聞いていて違和感がありませんでした。高橋さんの突っ込みと遊佐さんのボケ、という感じの、まるで漫才のような二人の関係が真面目にやり取りされていて、とても楽しい作品です。 --  &new{2013-11-11 (月) 21:44:55};
- 遊佐さんか色っぽすぎる!他にもいくつか聞きましたが、この遊佐さんの声が一番好きです。特にキスの音が妙にリアルで聞いてるだけでドキドキします。 --  &new{2013-12-10 (火) 19:02:35};
- このシリーズ好きなんだけど・・・他作品もだけど高橋さん、コミカル以外の演技があまりにも臭過ぎてすっごく安っぽくなるからイヤです。個性を出そうとし過ぎる演技は場面によっては控えていただきたい。残念過ぎる。 --  &new{2014-02-15 (土) 10:06:46};
- 他CDの感想でもよく目にしますが、高橋さんの演技微妙過ぎませんか???アニメのように絵や動画での補完ができない世界なので正直キツいです。 --  &new{2015-03-15 (日) 11:06:33};
- 礼一郎さん、おじさん声すぎるよ………。残念。 --  &new{2018-10-23 (火) 00:08:33};
- 攻めも受けも特に違和感なく聴けました。個人的に遊佐さんは普通に美人声だと思ってます --  &new{2022-04-18 (月) 10:11:02};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}