マウリと竜 のバックアップの現在との差分(No.46)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*マウリと竜 [#r35cdb75]
-''原作・イラスト:'' [[元ハルヒラ>元ハルコ]]
-''キャスト:''
『マウリと竜』『マウリと竜と温泉』: (竜) [[遊佐浩二]]×[[豊永利行]] (マウリ)/ [[小野早稀]] (チビ)/ [[渡邉隼人]] (殿様)/ [[赤坂柾之]] (村人)
『雨降らしの神様』: (白峯) [[新垣樽助]]×[[日野聡]] (神梅松里)/ [[金田朋子]] (阿)/ [[五十嵐裕美]] (吽)
『常春の狩人』: (ことり) [[花江夏樹]]+[[日野聡]] (ジーン)/ [[佐々木義人]] (ヘビ)/ [[門口友紀]] (花)/ [[原優子]] (花屋)/ [[伊東健人]] (見世物小屋)/ [[小林親弘]] (盗賊)
//ラストのカプはキス描写すらありませんので掛け算にしていません。カプ表記にしていますので直さないでください。
-''発売日:'' 2014年09月19日    3,240 円
-''収録時間:'' 53分28秒    トークなし
-''アニメイト特典:'' フリートークCD (豊永&遊佐・日野&新垣&花江)  14分53秒
-''発売元:'' Ginger Records GNG-1403 / リブレ出版ビーボーイコミックスDX
-''脚本:'' [[針山麻碓]] ''音楽:'' ナカシマヤスヒロ
-''音響監督:'' [[小泉紀介]](神南スタジオ) ''録音調整:'' 山田均(神南スタジオ)
-''音響効果:'' 稲田祐介(ゼロデシベル) ''音響制作:'' 神南スタジオ ''録音スタジオ:'' スタジオエコー / 神南スタジオ
-コミコミ特典: 描き下ろしペーパー
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)'' [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B00M3NLX30,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1. prologue
2. マウリと竜
3. epilogue
4. prologue
5. 子ども扱い
6. 心が通じたら
7. epilogue
8. prologue
9. ことりの気持ち
10. 囚われのことり
11. 君を守る
12. epilogue
13. マウリと竜と温泉
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

2014/09/15日~2014/09/21日のCDアルバム週間ランキング(2014/09/29日付) 078位
2014/09/22日~2014/09/28日のCDアルバム週間ランキング(2014/10/06日付) 291位
推定売上枚数:,988枚 1週目 / ,341枚 2週目 / 1,329枚 2週合計
//*78 --- ***,988 ***,988 *1
//291 *78 ***,341 **1,329 *2
**感想 [#x152a13f]
//-花江夏樹さん初出演作品(ハナゴエ名義除く)
-神様のハートは桃色片想い万能な力を持つ神が各地を巡り、土地を潤す時代。村を訪れた竜に生贄として差し出された少年・マウリは――神「めっちゃケナゲで可愛いじゃねーのvv」「つか、マウリが他の男に体を許すとかありえねーし(怒)」他、意外と(!?)フランクで恋愛体質な「巡り神様」たちと人間、そして不思議な生きものが織り成すあまあまvラブコメBL!
-常春-: ヘビが「抱いてやれ」と小鳥に言っています。キス描写等ありませんが、別話に倣い神様を左側で、掛算ではなく足算にてカップル表記しています。他カプも掛け算表記していますが軽いキス程度のBL要素です。
-特典フリト豊永さん遊佐さん組、日野さん新垣さん花江さん組で「初BL」「金田朋子」「豊永君をせめないで」 「別日収録」「女神」約15分。
-子供の誕生など地雷の可能性や、音で判らない部分が有りますので、前もって原作を読むことをお勧めします。
- ほぼHシーンがないにも関わらず、何度もリピしてしまうほどの豊永さんの可愛らしさは秀逸。「もっかい、もっかい!」は想像していたマウリそのもの。最高です。BL界に来てくださって本当にありがとうございます!!花江君のことりも愛らしく、久しぶりに購入して良かったと思える作品でした。 --  &new{2014-09-21 (日) 15:26:41};
- 正直中学生が考えたラノベのような話のオンパレードでなんでこれをCD化しようと思ったのか理解不能。。。BL要素もほとんどないしドラマCDとしても面白いとは思えませんでした。ファンタジーとはいえ男同士で子供が生まれるのも地雷だった。。へんてこなSEが多くなにが起きてるのかさっぱり分からない音声化に不向きな内容。 声優さんも演技力を披露するほどの入り込める内容じゃないだけに声優ファンとして聴くのも厳しい。金田さんと五十嵐さんの甲高い声も耳障りで睡眠導入剤にすらなりません。--  &new{2014-09-21 (日) 17:13:53};
- 原作既読。マンガで読むと「ほっこり可愛い話だな~」と癒やされ気分で良かったのですが、音声化されるとここまで印象が違うか?というほど退屈でした。お話自体がさらっとして深みもないし短いし山場もないしで、音声化したものは私には向いてませんでした、ごめんなさい。唯一ことりの「歌」を楽曲で表現したのは素敵だなと思いました。声優さんは達者な方ばかりで、私的にはイメージ通り。ちなみに原作からは「めぐりゆくもの(馬のオルフェ)」だけ入っていません。 --  &new{2014-09-21 (日) 19:20:32};
- 原作既読。豊永さんのマウリがハマってました。かわいかったし、絵に合ってました。神様といちゃいちゃするとこは「可愛くしすぎだな~w」って感じもしましたが、概ねよかったです。話が短いため出番が余り無かったのが惜しかったです。もうちょっと色んなお芝居聴きたいな~と思いました。他のキャストの方も大きく外れることなく原作のイメージに合ってたように思います。ただドラマCDとしては、役者以外に褒めるところがない作品だと思います。もとが「低年齢向け絵本」の様な、目で見て楽しむタイプの漫画なので、物語がとても軽いんです。これをドラマCDにするくらいだから、何かしら追加シナリオがあるものだと思ってました。でも聴いてみたら見事にただ漫画の台詞を読んでるだけ。話は短くて物足りないし、状況やキャラの体格差など重要な情報も伝わってこない。この作品を音声化するのは難しかったとは思いますが、もうちょっとなんとかならなかったのかと思ってしまいました。 --  &new{2014-09-21 (日) 23:23:00};
- 絡みシーンは匂わせるくらいしかないし1枚に3作品入ってるのもあってそれぞれ短いしお話が全体的に穏やかなので初心者向けかなという印象。可愛らしくてほのぼのしてるのはいいのですが短すぎて、これといった山場が無いので長すぎても困るのですが流石に物足りなさを感じます。そして人間の姿になったり動物?の姿になったりしていたようですが、今どっち?と思うことが多かったのが残念です。豊永くんと花江くんはBL初めて?かと思うのですが日野さんの全く違う二役も含めて声優陣はとても良かったと思います。 --  &new{2014-09-21 (日) 23:53:43};
- 原作未読でキャスト買いしたものの、話は短くて想像で補完できるシナリオでは無く、ハッキリ言ってさっぱり意味がわからない作品だった。特典フリトもたいして意味も無く淡々と終わり今年不作の3本指に入ると断言できる出来栄え。要注意作品! --  &new{2014-09-22 (月) 00:40:29};
- 原作未読、キャスト買い。豊永さんと花江さんは個人的にあまり馴染みのない方だったですがとてもよかったです。豊永さんのマウリ可愛すぎ!チビがしゃべったと騒ぐくだりでの「ね?」にはやられました。3回くらい繰り返して聞いたな。本当に可愛い。FTでの声の変わりっぷりにはだいぶ驚きました。地声は少しハスキーヴォイスなのにあんな可愛い声が出せますね。「君と;僕」の春に近い声です。お好きな方は是非。花江さんも可愛くてとても純粋で真っ白っていうか透明な声だと思いました。劇中のあの歌声はご自分の声でしょうか。すごい破壊力でした。今後期待しています。遊佐さんはやっぱり安定の演技でしたが、竜型と人間型の差をつけてほしかったかな。動く音とか息でなければ竜だと気づきづらかったです。これは竜だけでなく3作品通しての難関でしたが、竜は足音や息遣いで何とか状況が掴めたものの、他の2作は音的なヒントもなく、動物型と人間型の時の区別がかなり難しかったです。特に3番目の作品では鳥型かと思えば人間型だったとかで、紛らわしくて原作買ってきました。ここは後加工してもよかったと思いますね。新垣さんは「囀る;鳥~」とこの間の某付録CDでお会いしておりますが、今回の神様はまた違う味を出してくれましたね。短くて内容どうこうもありませんが、新垣さんの新しい声が聞けて嬉しかったです。最後に日野さんですが2作品の間の声の急変化が素晴らしかった。日野さん目当てで買ったので後悔はありません。後日原作片手にもう一度聞いてみようと思います。FTは楽しかったです。豊永さんが竜に向けて叫ぶように声をかける所では吹きました。遊佐さんさすがトーク上手。新垣・日野・花江さんのトークも結構盛り上がって聞いてて笑えます。 --  &new{2014-09-22 (月) 17:37:19};
- なぜ日野さんニ役だったんですか? --  &new{2014-09-22 (月) 19:51:59};
- 原作既読。もともとそういうシーンが少ないのは知っていたし、原作自体が好きなのでCDには満足です。出来るなら残りの一話「めぐりゆくもの」も音声化してほしかったです。 --  &new{2014-09-22 (月) 20:39:01};
- 遊佐さんと最近人気の新垣さん目当てでキャスト買い。これはキャストが好きじゃなかったら最後まで聴くのけっこう辛いです。素人が書いたのかなんなのか話がよくわからない作品。 --  &new{2014-09-22 (月) 21:48:51};
- 遊佐さん目当てで購入。ほんわかしたタイプのお話が好きならいいと思う。でもいくらファンタジーだと割り切っても、男同士で子どもができる設定が受け入れられないと厳しい。私は地雷だったので、「子作りしよう」にめっちゃ引いた。終始ポカ-ンとしたまま終わった。一縷の望みでフリトを聞いたら、こちらもこれといった盛り上がりもないまま終わった。楽しみにしていただけに、本当に本当にガッカリした。今年予約買いしたCDのなかで1番つまらなかった。 --  &new{2014-09-22 (月) 22:27:00};
- 原作既読。原作自体がかなりのファンタジーでこの空気感やリズムが合うかどうかがあるかもしれません。豊永さんbl珍しい印象が有りましたが、マウリっぽさがあり納得しました。遊佐さんはさすがでぴったりな印象です。私としては第2話のお二人の感じが原作により近い感じがしてかなり好きです。ただ 凄く期待していたため、なるほどこんな感じかと納得しつつ. --  &new{2014-09-22 (月) 23:11:37};
- 原作既読。ほんわかしたお話が気に入り、珍しいキャスティングに惹かれ購入しました。音声だけでは分かりにくいところが多々あり未読の方には想像の出来ない描写が多かったと思います。ファンタジーを好み、地雷も特にない私は十分に楽しめました。キャスト陣の演技も素敵でした。日野さんの二役も演じ分けができていて違和感なく聴くことができました。今回BLへの出演が初めての豊永さん・これから発売のBLCDに出演が決定している花江さんの今後がとっても楽しみです。 --  &new{2014-09-23 (火) 01:15:44};
- 新垣さん目当てで買ってみたが、そもそもどうしてこの作品を音声化したのか・・・。他にいい原作いっぱいあるでしょうに。うーん、ハズレ。 --  &new{2014-09-23 (火) 09:23:17};
- 原作既読。声のイメージは概ね合っていた。特に遊佐さんは安定。ことりの歌がオカリナ?笛の音だった所が気になった。肉声でやれとは言わないが、しょっぱなから「これ生き物の声じゃなくてふえ(楽器)の音じゃん」って冷めた。「とりがうたう」と書かれていた場合、あくまでも詩的な表現であって実際にあそこまでメロディになっている必要はないと思う。あと「まつり」のアクセントが統一されていないことが気になった。そういう指示は出ないのかな。原作の独特の雰囲気が良かっただけに、CDは無難すぎる(悪く言えば退屈な)仕上がりで少し残念。 --  &new{2014-09-24 (水) 02:19:05};
- 原作既読。原作読んだ時点で、「ほのぼのし過ぎててBLである必要性の無い話」と思っていたが、CD化してその思いがさらに助長した。BLCDと思って聞いたらダメ。キャストさんの朗読を楽しむCD。声は素敵。あのエロエロ3Pもの BLCD 「チョコ/ストロベリー/バニラ」と同じレーベルから発売されたBLCDとは思えない。 --  &new{2014-09-24 (水) 18:53:38};
- 原作同様、ふっとリピしたくなる癒しに溢れる秀作だと思う。日野さん二役受攻声どちらも堪能、豊永さんの可愛さに最後までヤラれました。原作を是非読んでから世界観を楽しんで。 --  &new{2014-09-26 (金) 10:47:42};
- 豊永さん可愛いすぎる!!初めてのBL主演とは思えない程遊佐さんと違和感全くなくさらりとマウリを演じられてたので、豊永さんの演技力の高さに驚愕した(笑)初めてであの色っぽい喘ぎできるなんて(笑笑笑)今度はちゃんとしたメインでHシーンもがっちりあるのに出てもらえたら速攻買いですね(笑)皆さんがおっしゃるように本当あっさり目でHシーンて言うのはほぼなくだいたいチュッチュッでフェイドアウトなのですが、なくても声優さんが豪華なので愉しむことができました。日野さんは2役されてますが、どちらも上手くて素敵でよかったです。新垣さんは「明け方/に止む/雨」と声のトーンが違うので(当たり前か)感じが違い本当カメレオンのように引き出しが多い人なのだと実感。もっとみなさんの演技をもっと楽しみたかった。あまりにも短くてあっさりすぎて残念。 --  &new{2014-10-01 (水) 21:18:00};
- やっぱり早いうちからメディア露出しすぎてるとイメージそっちに引っ張られて受け付けられない。。。以前BLについてひどいコメントしてた人が大好きな作品に出演してると悲しい。新垣さんくらいミステリアスな人がいいなちょうどいい。 --  &new{2014-10-05 (日) 23:42:29};
- 声優さんは文句なく素晴らしいのにあまりにもあっさりしすぎていて、これをBLとする必要をまるで感じなかった。日野さん目当てで購入しましたが、他のみなさまの演技も間違いなく素晴らしいです。ただ、買うほどではなかったと後悔…。 --  &new{2014-10-26 (日) 12:33:34};
- 原作が好きで購入しました。結構皆さん評価が低い様ですが、私はとても好きな作品です。確かにBLを求めて聴く方からすると物足りないとは思います。ですので、物語をお聴きになりたい方におすすめしたいです。 --  &new{2014-11-10 (月) 17:38:02};
- BLっぽさは薄いけど、豊永くんも花江くんもかわいくて上手く、日野さんはかっこよかった。(遊佐さんはお上手なんだけど、最近ちょっと声が老けたなぁと・・・)。新垣さんも相変わらず役に溶け込んでます。原作既読ですが、そこまでひどいとは思わなかったものの「BL」を求めて聴くと違うかも。BL初心者とか、疲れた時に聴くにはよいかも。 --  &new{2014-11-11 (火) 14:39:55};
- BLについてあんなセリフはいてた人間がいるだけで不快だったけど、それはそれと割り切って聞いてみた。これで内容が素晴らしかったら良かったのに…今年一番つまらない&買ったことを後悔する一枚になりました(涙)。 --  &new{2014-12-20 (土) 23:15:32};
- 原作既読。原作の世界観を踏襲しつつ役者さんの味付けもそれなりに効いた面白い出来になっていたと思う。思いっきりファンタジーでエロ要素は少ないというかほとんどない作品なので、不満感がある人がいても仕方がないが、。マウリは可愛くてマウリらしい一生懸命さがあったし、個人的に好きなキャラだったジーンが感動的に演じられていてうれしかった。 --  &new{2015-02-20 (金) 04:59:18};
- もう少しがっつりとした絡みがあるとよかったかなぁと。 --  &new{2015-05-04 (月) 01:31:36};
- 期待しすぎると物足りなさを感じますが期待せず好きな声優さんの演技を聴ければオッケーという軽い気持ちで聴くとそれなりに楽しめる作品だと思います。 --  &new{2015-07-23 (木) 00:52:33};
- マウリと竜良かったです。エロエロblもいいですが、こういうお話も大好きです。マウリも可愛いし、マウリを可愛いと思う竜も可愛いかった。いつも思うのですが、遊佐さんの声は唯一無二ですね。素敵です。 --  &new{2017-10-09 (月) 16:47:57};
- 豊永さん初BLらしいですが絡みが初なのかな。フレブラとかはカウントされてないんですね。残念なことに、もうBL出てくれないんだなぁ。最近のBLCDはエロエロばっかりで気持ち悪いから、こういう作品は嬉しいですね。 --  &new{2018-10-28 (日) 02:26:27};
//- BLについて酷いコメントしてたって誰なんですか。知ってる人教えてください。この作品はファンタジー好きな私には凄く良かっただけに気になります。 --  &new{2018-11-13 (火) 10:09:42};  声優さんのコメントに対するコメントなので非表示に
- 原作未読。御伽噺CD。どれも可愛くて優しいお話で、心穏やかに聴けます。 --  &new{2019-11-03 (日) 09:40:04};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#fa189be6]
#search
{"error":400,"message":"over quota"}