可愛いひと。4 のバックアップの現在との差分(No.5)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*可愛いひと。4 [#j9534dbf]
-''原作:'' [[高岡ミズミ]]/ イラスト[[御園えりい]]
-''キャスト:'' (高根千尋)[[子安武人]]×[[櫻井孝宏]](高根絢一) / [[森川智之]](各務瑛司) / [[杉田智和]](都村 春) / [[村井かずさ]](島村美砂) / [[玉川紗己子]](高根真理絵)/[[青森伸]](高根惣一郎)/[[坂巻亮祐]](遠山大輔)/[[山岸功]](島村伸吾)
-''発売日:'' 2005年1月20日 3150円
-''収録時間:'' Disc1:74分38秒 / Disc2:21分3秒 トークあり12分 特典:8cmCD付 ボーナストラック2本収録
-''脚本:'' [[中山瑞季]]
-''演出:'' [[鈴本雅美]] / [[高岡ミズミ]]
-''発売元:'' サイバーフェイズCPCD-1042/ハイランド(ラキアノベルズ刊)
-''原作:'' [[高岡ミズミ]]    ''イラスト:'' [[御園えりい]]
-''キャスト:'' (高根千尋) [[子安武人]]×[[櫻井孝宏]] (高根絢一)/ [[森川智之]] (各務瑛司)/ [[杉田智和]] (都村春)/ [[村井かずさ]] (島村美砂)/ [[玉川紗己子]] (高根真理絵)/ [[青森伸]] (高根惣一郎)/ [[坂巻亮祐]] (遠山大輔)/ [[山岸功]] (島村伸吾)
-''発売日:'' 2005年01月20日    3,150 円
-''収録時間:'' 74分38秒    トークなし
-''封入特典:'' 8cmCD付 ボーナストラック2本収録(トークあり)  --分--秒
-''発売元:'' サイバーフェイズ CPCD-1042 / ハイランド(ラキアノベルズ刊)
-''脚本:'' [[中山瑞季]] / [[高岡ミズミ]] ''音楽:'' 宮本空 ''効果:'' 音美夢 ''キャスティング:'' [[脇山孝之]]
-''演出:'' [[鈴本雅美]] ''録音:'' 滝沢おさむ ''録音スタジオ:'' TFCスタジオセンター ''調整:'' Fukujusou
-''関連:''
--[[可愛いひと。]]
--[[可愛いひと。1]]
--[[可愛いひと。2]]
--[[可愛いひと。3]]
--[[可愛いひと。4]]
--[[可愛いひと。5]]
--[[可愛いひと。6]]
--[[可愛いひと。7]]
--[[可愛いひと。8]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B003O2C29I,image); 
**感想 [#gf8b4434]
-『おまえのおかげだ。絢一。おまえがいたから俺は―』永遠の愛を紡ぐために、いつかは越えなければならない試練。立ち向かう千尋と絢一の未来は果たして!?永遠の愛を誓い穏やかな日々を過ごす千尋と絢一。だが平穏な生活を打ち破ったのは、千尋の母・真理絵からの再婚を勧める電話だった。傷つきながらも健気に微笑む絢一。千尋は、ついに告白を決意する。絢一との、本当の絆を手に入れるために―。
-永遠の愛を誓い、千尋の希望で養子として高根に籍を入れた絢一。穏やかな日々を過ごしていた二人だったが、ある時、千尋の母・真理絵から孫が欲しいと千尋に再婚を薦める話が…。千尋と実姉の美砂が離婚する前から真理絵のことを知っている絢一は、彼女のことが理解できるだけに苦悩する。それでも何とか健気に明るく一生懸命に千尋に尽くす絢一の姿に、千尋は遂に両親への告白を決意する。優しく無邪気な母に厳格な父。決して容易くはない千尋の人生の選択に、果たして両親は―。そして二人の未来は!? 
-両親へのカミングアウト編 8センチCDオリジナルギャグストーリー
-特典8センチCD、21分3秒、オリジナルギャグストーリー+フリートーク司会櫻井さん杉田さん子安さん森川さんで「地の声聞いてびっくり」「えづいてる」「もう一寸汚く描け」「キラーパス」「部屋には入れない」「成田さんに杉田君ヤバイよねと言わせるな」「ドクター離島」「そりゃ又デンジャラスな」「いささか血を使い過ぎた」約13分。
-両親へのカミングアウト編
- 鍋奉行シーンの子安さんの芝居にちょっと違和感(地でやってるっぽい?)他にも何箇所か滑舌の悪い所もあって良く言えば確かに性格変わった様に明るくなってたけど悪く言えば慣れで演じたかなという感じ。まあ聞く分には面白いちゃ面白いんですが。 --  &new{2009-09-09 (水) 17:54:19};
- 今回は全体的に落ち着いたイメージ。絢一も千尋もそれぞれ少しずつ成長してるって感じがしました。ここにきて私は櫻井さんの絢一に結構感情移入できるようになってきました。あと、このCDのシリーズは、子安さんと女性たち(お母さんや叔母さん)とのやりとりが面白いです(笑)オマケのオリジナルストーリーの鍋奉行のアドリブと、フリートークも面白かった!フリトで子安さんが、櫻井さんと杉田さんたちを「本当に可愛いよ」と何度も褒めてるのに笑いましたw --  &new{2010-02-16 (火) 17:57:01};
- 久しぶりに 涙・・・ baby誕生シーンで 櫻井氏の演技最高! 泣きの演技はピカ1!!可愛すぎ !真理絵ママは天然すぎるが・・こういうblは嫌いじゃない。。むしろ大好物。 --  &new{2010-12-18 (土) 12:46:44};
- 鍋奉行のギャグストーリー爆笑!本当に面白かった。子安さんは、完全にお笑い担当な感じだけど、何気に森川さんがめっちゃカッコよかった。本編の方は、櫻井さんの絢一が可愛くて可愛くて・・・。櫻井さんの声は、どちらかというと低い攻め声の方が好きですが、きっちり演技で聞かせてくれます。すっかり感情移入してしまいました。 --  &new{2011-04-09 (土) 23:43:47};
- 鍋奉行のオチが面白かったww 確かにみんなフーフーしてるんだから、自分のもやってほしいかもw --  &new{2013-09-11 (水) 21:35:47};
- このシリーズで一番、この一枚が好きです。婚姻届のところが特に。どっちのCPかと言えば、確実にコチラ側。淡々としていて冷たいドS要素あり~な子安さんがハマリ。櫻井さんの喘ぎで「いい…」「もっと…」は他の作品でも出て来るセリフなんだけど、コレ言わせたらガチ色っぽい。やっぱり上手いし旨い☆ 杉田信者には申し訳ないですが、技量差が有り過ぎて落ち着かない。他のキャストが上過ぎるだけに、もっと芸達者な方に演じて欲しかった。別にBLCDで役者の成長を見守ったり今後に期待する程、声優サイドに立つ気も無いし。贔屓目なしのシビア感想。 --  &new{2013-09-16 (月) 19:37:05};
- 美声おっさん組二人のバーでの惚気話に萌えた・・・ --  &new{2014-01-06 (月) 13:31:58};
- 他の方もおっしゃってますが、鍋奉行の時子安さんが杉田さんと後ろで小さい声での言い争いは完全に素の子安さんだったと思います。爆笑しました。フリトは完全に置いてけぼりにされたくらい突っ走ってて面白いです。最初より杉田さんのブリ声が上達してる気がしました。 --  &new{2014-01-17 (金) 20:05:13};
- 鍋奉行のオチが一番面白かった。こんなに理解ある親いる?と思うけど、金持ちはこうなのかも。杉田さん本当に絡みづらい人なんだなとFTで良く分かった --  &new{2014-06-05 (木) 17:19:19};
- 真理絵さんからの電話に出る春くんが可愛すぎて悶えた。杉田さんの声は確かに少し不安定だけど、言うほどひどくはない。むしろものすごく可愛い。鍋奉行は面白かったw --  &new{2015-08-28 (金) 17:22:20};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}