ダブル・バインド 2 のバックアップの現在との差分(No.62)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ダブル・バインド 2 [#me653c75]
-''原作:'' [[英田サキ]]    ''イラスト:'' [[葛西リカコ]]
-''キャスト:'' (上條嘉成) [[森川智之]]×[[興津和幸]] (瀬名智秋)/(新藤隆征) [[大川透]]×[[鈴木達央]] (葉鳥忍)/ [[阿部敦]] (真宮祥)/ [[ふくまつ進紗]] (野々村宏史)/ [[皆川純子]] (須貝美久)/ [[山本兼平]] (馬淵保)/ [[中野輝美]] (新藤葉奈)/ [[金田アキ]] (中津瑤子)/ [[新垣樽助]] (久地楽建志)/ [[神田みか]] (真宮律子)/ [[村上裕哉]] (光田匡人)/ [[山口翔平]] (井元)/ [[松本忍]] (佐目)/ [[佐々木義人]] (滝田)
-''発売日:'' 2011年12月21日    5,040 円
-''収録時間:'' 77分24秒+77分53秒 (2枚組)    トークなし
-''通販特典:'' おしゃべりCD (大川・鈴木) 約15分
-''収録時間:'' 77分24秒+77分53秒 (2枚組)    トークなし
-''通販特典:'' おしゃべりCD (大川・鈴木)  約15分--秒
-''発売元:'' ムービック Chara CD Collection MACY-2049 / 徳間書店 キャラ文庫
-''脚本:'' [[前川陽子]]
-''演出:'' [[蜂谷幸]] ''音響制作:'' グランビー ''効果:'' サウンドボックス
-''音響制作協力:'' スタジオマウス ''録音調整:'' 清本百合子 ''制作担当:'' 大坪絢
-''作曲・劇伴:'' 海津賢
-''関連:''
--[[ダブル・バインド 1]]
--[[ダブル・バインド 2]]
--[[ダブル・バインド 番外編 存在理由 小説Chara vol.26付録]]
--[[ダブル・バインド外伝 アウトフェイス>アウトフェイス ダブル・バインド外伝]]
--[[ダブル・バインド外伝 アウトフェイス 番外編 名もなき花は>アウトフェイス ダブル・バインド外伝 番外編 名もなき花は]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B005OHV8SM,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
-ディスク1
01 怪我
02 恋人同士
03 本当の自分
04 悲しいキス
05 自分の価値
06 死んだ人間
07 ケイ
08 犯人
-ディスク2
01 地下室
02 忍のピアス
03 真実
04 双子の兄
05 親心
06 催眠療法
07 ひとりじゃない
08 ひとつの存在
09 告白
10 幸せ
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#h8525859]
-大人気心理ミステリー「ダブル・バインド」3・4巻がついに2枚組でドラマCD化!「連続餓死殺人の捜査からお前を外す」。突然、現場を追われた警視庁刑事の上條。命令に納得できない上條は、強引に有休を取り単独捜査を続ける。しかも期限つきで恋人になったばかりの臨床心理士・瀬名が急遽渡米し、早々に二人は離れることに!?一方、激化する跡目抗争で新藤が負傷!!案じる葉鳥を「俺の前に姿を見せるな」となぜか遠ざけ…!?鈍感でお節介な警視庁刑事・上條×美形でツンデレな臨床心理士・瀬名──複雑化する事件で男達の真実の愛が交錯する!!瀬名とワケありな極道の若頭・新藤×新藤一途な愛人・葉鳥の愛の行方も見逃せない!
-特典フリト鈴木さん大川さんで「森川さんの格好」「興津さん初受BL」15分半弱。[[大川透]]×[[興津和幸]]でキスあり。
-特典フリト鈴木さん大川さんで「森川さんの格好」「興津さん初受BL」15分半弱。
-[[大川透]]×[[興津和幸]]でキスあり。
- 2カプの安定感はもちろんのこと、阿部さん皆川さんおつかれさまという感じ。ラブについてはきっと原作エピソードが削られてるのかな?という印象でしたが、事件などのテンポを考えると仕方ないのかな、一気に聴けました。脇まで含め気を緩める隙がないほどの役者さんたちの掛け合いは必聴かも。興津さんメインをまた聴きたいです。 --  &new{2011-12-26 (月) 07:45:53};
- 原作未読なので1・2通して純粋にストーリーを楽しめました。かなり重い内容で最初聞いた時はちょっと疲れましたが、上條の「赤松君ありがとう」で全部吹っ飛びました。思わず爆笑。すでに何度もリピしていますが、1でちょこちょこ??な部分が全部伏線だったんだ~と納得。なるほどだから○○さんだったんだと思いました。上條×瀬名のカップルのその後を聴きたいです。 --  &new{2011-12-26 (月) 17:54:39};
- ↑微妙にネタバレだったので伏字にさせてもらいました。 --  &new{2011-12-26 (月) 21:15:23};
- disc1がすごく気になるところで終わるので2枚続けて聞けるときに聞くのをおすすめします。事件の真相はある程度予想できましたが他にも色々秘密があって最後の最後まで楽しめました。 --  &new{2011-12-27 (火) 17:47:36};
- 原作既読です。パート1同様濃い内容で事件の解決とそれぞれCPの恋愛模様を凄く楽しめました。ラスト近くの葉鳥と新藤の病室でのシーン、達央さんの葉鳥がとても可愛く原作の葉鳥を上回った魅力があったと思います。興津さんの瀬名も同様に可愛い受けキャラではなく人間的に可愛い人として非常にうまく演じられていたと思います。パート2で特筆すべきは特典フリトの大川さん達央さんがそれぞれ自身が演じたキャラの心理の話や気に入っているシーンの話など沢山語っていただいていてこの作品への思い入れが感じられます。まさに特典!こんなにキャラについて語ってくれるフリトは珍しいと思います。 --  &new{2012-01-03 (火) 10:02:44};
- 話しはすごくいいんだとおもいます。でも、英田さんの話は難しすぎて疲れました。それに、急に知らない名前が出てきたり、何故か聴いていてイライラしました。キャストは、すごく好きですが、この作品は好きになれませんでした。 --  &new{2012-01-04 (水) 01:00:59};
- 原作未読。前作はとてもおもしろかったけど2は途中でダレてしまった。ちょっと全体的に中途半端だったかな?原作を読んでから聴いた方がいいのかもしれない。 --  &new{2012-01-04 (水) 01:03:35};
- 1から続いてる事件性のあるストーリーを音声ドラマで面白く聴けました。声優さんはみんな熱演。BL的な部分も2カプの関係が落ち着くところに落ち着いて良かったなと思いました。個人的に新藤×葉鳥のカプに萌えたぎったのでこの2人の話をもっと聴いてみたいと思いました。 --  &new{2012-01-04 (水) 01:12:18};
- イライラする方がいると聞いて驚きました…一般のミステリーやサスペンスに興味がない方、BLの恋愛部分にしか興味がない方には向かない作品なのかもしれません。声優さんの熱演や演じ分けは言わずもがな。内容もとても深い作品だったので、原作共々是非おすすめしたい。1をしばらく聞いてない方は、一度聞き直してから2をどうぞ♪ --  &new{2012-01-05 (木) 17:15:15};
- 一言で言って中途半端。難しいテーマに挑戦した意欲は買うが、あちこち手を伸ばし過ぎて、どれも失敗した感じ。原作がそうなのか、脚本の不備なのかわからないけれど、テーマを絞りきれてないので、物語をどこへ運ぼうとしているのか分からず迷子になる。蛇足多過ぎ。キャラに喋らせすぎ。ミステリとしてもBLとしても突っ込みドコロが多過ぎ。突っ込みドコロが多くても、楽しめるCDもあるのだが、これはまだ終わらないのかと、うんざりしながら聞いてしまった。無駄なエピソードをばっさり切って3枚組にすれば良かったかも。これだけのキャストが揃って熱演されていても、どうにもならないことがあるのだなと。声優陣は本当によい演技をされているので、シーンごとに切ってみれば良かったりします。 --  &new{2012-01-07 (土) 01:35:54};
- 久しぶりに高揚感をもって前のめりに聴きました。シリアスなサスペンスものがお好きな方ならハマるでしょう。ツッコミどころは多々あってもストーリー、キャスト、音楽どれもに製作側の意気込みを感じます。また、初メインの興津さん、お名前を初めて聞いたのですが、これ以上ない程の”瀬名”で、実はこれが1番うれしい驚きでした。今後のご活躍に期待。 --  &new{2012-01-07 (土) 10:29:24};
- BL関係ないミステリー小説とかではたくさんあったエピソードが最後一つに集約していくというのは良くある手法で特に話が分散しているとは思わなかった。原作未読だが、サスペンスミステリー部分を大々的に取り上げた作品なのかな?と思った。ミステリー系ドラマCDだと思うと聴きごたえがある。ただやっぱりBLCDだとBLの部分を聞きたいのでそういう意味では事件性より4人の関係性や心情変化を煮詰めて欲しかった気もする。4人のキャストはすごくハマっていたし、阿部さんやその他のキャストの演技もすごく良かった。 --  &new{2012-01-07 (土) 11:39:46};
-  英田サキ先生の作品は好きな方なんですが、例えば「DEADシリーズ」のようにジックリ展開させる方がやっぱり良いのかもとか思いました。カプ其々の話を同時進行で詰め込むには原作未読な方には切り替えが少ししにくいかな~と。キャストの皆さんはどなたも安定感があり、ベテランの域に達している声優さんが居る事で作品に重みを与えている部分もあり、そう言う意味では「原作」ありきで聴くことをおすすめします。 --  &new{2012-01-09 (月) 07:55:02};
- わたしも1を聴いて大興奮して、2の発売を物凄く心待ちにして、1を聴き直さずに2に飛び付いて、ちょっと拍子抜けした一人です。でも1・2を続けて聴いて、両方の物語の密度やスピード感といったクオリティが、同じく保たれてたのが分かりました。また、原作未読なのが幸いしたのか、この脚本が選択した、関係性や事件への踏み込み方・描き方を素直に受け取れて、それほど過不足を感じませんでした。良い作品だと思います。特に、鈴木さんの役とのシンクロっぷりと、阿部さんの巧みさが素晴らしかったです。 --  &new{2012-01-21 (土) 08:38:37};
- 意外と評判悪い(?)感じですが普通に面白いですよ。BLの絡みを求めている人には物足りないのかもしれませんが、ストーリー的には良くできていると思います。刑事ドラマとかのネタにも使えるんじゃないな、と思いました。ちょっと詰め込みすぎた感もありますが、そこまで気になりませんでした。 --  &new{2012-01-28 (土) 12:28:58};
- 原作未読の1、2まとめ聞き。展開が早くてついていくのが大変だった部分もありますが面白かった!海外ドラマの刑事ものみたいな勢いがあります。BL初出の興津さんも品が良くて素敵な声でキャスティングに感謝。本編も良かったですが鈴達さんと大川さんのトークが好きです。基本的にフリートークはいらないと感じている派ですがこれは良かった~! --  &new{2012-02-20 (月) 13:54:15};
- 原作未読ですが、1はおもしろくて引き込まれる内容でした。キャストの方の演技もすごくよかったと思います。阿部さんの演技も秀逸でした。2もすぐに聴きましたが、BL作品で幼児への虐待を詳しく描く必要があったのかどうかは疑問です。子供を持つ身の上としては、聴いていてとても気分が悪かったです。 --  &new{2012-02-28 (火) 23:39:11};
- ↑部分的に削除しました。 --  &new{2012-03-03 (土) 08:10:13};
- 原作未読だったので、純粋に展開にドキドキしながら楽しく聴けました。普通にテレビでやっていそうなサスペンスドラマをBLにしたという感じです。登場人物の名前や関係性などはちゃんと把握しないと途中で誰だっけとなりそうですが、特に置いていかれることもありませんでした。個人的にはメインカプがくっつく過程が少し物足りず残念でした。キャストの皆さんの演技は素晴らしいですし、長編ですが聴いて損はないと思います。意外にもリピート率が高い作品です。 --  &new{2012-03-11 (日) 22:55:42};
- ミステリードラマのようで引き込まれました。事件が解決に向かうにつれ、緊張感が半端なかったです。BL的シーンがなくても十分楽しめます。阿部さん&皆川さんの演技に感動しました。迷っている方がいるのなら、何も考えずに一度聴いてもらいたいです。 --  &new{2012-03-17 (土) 03:36:16};
- 原作をうまく端折っていて、聞き応えのある良作だと思います。 --  &new{2012-05-05 (土) 15:36:03};
//これを難しいという人は日ごろからBL以外の作品を読まないか、よほど理解力の低い人なんだと思います。 --  &new{2012-05-05 (土) 15:36:04};
- 原作未読。奥が深く重層的な構造の良作です。主要キャラのほとんど全員に当てはまるから「ダブル・バインド」というタイトルなんですね。聴き応え充分でした。 --  &new{2012-06-26 (火) 10:01:41};
- 原作未読。欝展開苦手だが、鳥肌立つほどの演技に内容がすっ飛ぶほどだった。役者さんの“技”を存分に堪能できた。だから本編CDにフリトがないなら余計に、特典で全員のコメントが聴きたかった。ムービックの制作さん、そろそろ定番カップルトーク統一、やめませんかね。 --  &new{2012-08-30 (木) 04:40:34};
- 先の展開が読めないので、ストーリーが本当に楽しかったです。役者の演技力が素晴らしい。 --  &new{2013-01-30 (水) 22:29:47};
- 色々な展開に驚きましたが感動しました。皆川さんと阿倍さんの演じわけもすごいです!興津さんの受けまた聞きたいです。 --  &new{2013-02-02 (土) 17:13:59};
- 興津さんが好演だったと思います。もっと出演されると嬉しいですね --  &new{2013-02-03 (日) 19:01:06};
- 原作ファンですが、うまくまとめたなという印象です。削ったところも多いですが、違和感なく聞けました。キャストは皆さん合っていたと思いますが、個人的には忍役の鈴木さんが本当にぴったり!相手によってころころかわる声音や感情の出し方が、原作以上に魅力的なキャラになっていたなと思いました。新藤さんとのラブラブが聞きたいので、忍が主役の続編のCD化も期待したいです! --  &new{2013-04-20 (土) 15:10:50};
- 原作未読。本編は全体的に面白く役者さんたちの演技も素晴らしかったと思います・・がまさかBLCDで女性声優さんが印象に残るとは思いませんでしたが、皆川さんの役に腰がぬけるほど驚きました。あっぱれです! --  &new{2013-04-30 (火) 16:53:22};
- 原作未読なので、既読の方には物足りない部分があるのかもしれませんが、2枚組み2巻で、この濃い内容は十分理解できました。ひとこと、素晴らしい。ここまで引き付けられて、余韻も残る、自分の中では過去No.1作品かもしれません。 --  &new{2013-05-19 (日) 07:53:29};
- ながら聴きが絶対できない作品wセリフ一つ一つが名言。役者さんたちの演技が素晴らしすぎる・・誰も外れがない。とくに私のNO1は皆川さん・・原作未読だったから↑まさに腰が抜けるほど驚いた。良作です!! --  &new{2013-05-23 (木) 21:11:18};
- 私は、かなり好きな感じでした!!鈴木さんが素敵すぐる♪アウトフェイスもCD化してほしいなぁ!! --  &new{2013-06-14 (金) 13:56:05};
- 胡散臭くなりそうなストーリーなのに、よくまとまっていたと思います。メインキャストが本当に素晴らしく、「CD」という媒体ならではの良さが活かせた作品ではないでしょうか。 --  &new{2013-07-13 (土) 11:52:17};
- 興津さん目当てで聴いたが鈴木さんにはまった。鳥肌立った!素晴らしい!シナリオは賛否両論あるだろうが、皆川さん阿部さんを始めキャストさんの名演技だけで聴くに値する。 --  &new{2013-07-29 (月) 00:12:23};
- 原作を読まないと、だれるかもしれませんね、でも、声優さんの演技の素晴らしさが際立つ作品でしたね。BLに女性(皆川さん)が。。。。と、思いましたが、素晴らしかったです。阿部さんはじめも帆の声優さんも素晴らしい演技で満足のCDでした。 --  &new{2013-09-10 (火) 01:38:57};
- 原作未読。阿部くん皆川さんが素晴らしい!!!声優の技を見せてもらいました。CDだけでもそれなりに楽しめたが、原作読みますわ~。 --  &new{2013-09-22 (日) 04:46:27};
- 原作既読。CD1・2を久々に通して聴きましたが、どの声優さんも素晴らしい。本当に本気で演技している方たちばかりで、原作の登場人物たちがリアルになって言葉を発しているよう。文句なく良作。 --  &new{2013-11-15 (金) 23:59:03};
- 原作未読なのでどうにもサスペンスが強すぎてBL部分があとづけに聞こえてイマイチ。良かったのは興津さんの美人声と達央さんの目立ち方と阿部さんの繊細な演技でした。これはBLになるの不思議なくらいラブの甘さがなくただのサイコスリラーでなんか残念。子供の虐待シーンが聞くのにつらすぎて疲れました。デッド/ロックシリーズはBLしてたけどこちらはわたしにはただの火サスで胸きゅんシーンがなくて残念でした。 --  &new{2014-06-03 (火) 04:27:30};
- 原作未読。これはBLCDというよりヒューマン&サスペンスドラマだと・・・。すべてが中途半端だという意見もありますが十分楽しめました。丁寧に作られていると思います。なんと言っても鈴木さんの健気さで鈴木さんを好きになってしまったことが今回のすばらしいことだとw実は今まで苦手だったのに・・・。阿部さんの3役はすごく上手でした。 --  &new{2014-06-27 (金) 21:38:20};
- 興津さん初主演の続編、という意識の元拝聴したのですが、作品の質はそれとして、鈴木さんの演技に食われ気味なのが気になる… もちろん興津さんの演技素晴らしいのですが、鈴木さんに全部持って行かれた感があります。ダブルキャストなんですかね? --  &new{2014-12-20 (土) 01:59:50};
- 2もやはり鈴木さんが一番生き生きしていた。阿部さんより犯人の変貌の方がゾクゾクきた。意外な真実も、立て続けにあると「またか」という気持ちになった。驚かせたいのはわかるけど、最後にまとめすぎだろって思った。 --  &new{2014-12-21 (日) 11:32:40};
- 原作未読。blcdというには、ラブが少ないサスペンス好き向けCD。森川さんはハマり役、力の抜き方が絶妙!鈴木さんの演技に評価が集中してますが、確かに、役的に健気で好感が持たれやすい。ただし、配役の運で片ずけられない、聴き手が物語りに引き込まれ彼の行動をおってしまう程に物語りに溶け込んでいた。見たこともない場所へ連れて行ってくれる。ドラマCDとして、素敵な作品 --  &new{2015-01-29 (木) 05:06:51};
- 配役はとても合っていていいのですが、やはりこの作品自体はイマイチ、オリジナリティに欠けキャラクターを魅力的に描き切れていないと感じます。なにより描きたいテーマが見えない。やはり物語を作る上でそこは凄く大切だと思うので残念。CPも上條×瀬名、新藤×葉鳥と2組出てくるのですが、CDだと継時的にしか情報が入ってこないので1組の恋模様に集中しにくく、BLとサスペンスとの融合は難しいなと感じます。別々のお話として描いても良かったかな。しかし、先にも書きましたが配役はとてもグッドなのです。雄臭さの中に可愛らしさのある森川さんの上條さんも素敵ですし、興津さんの瀬名はマイナスイオン出てるのってくらい癒される優しさと上品な艶もあってこんな臨床心理士さんのお世話になりたい!と思うくらい魅力的です。鈴木さんも野良猫育ちの葉鳥くんにぴったりでもっと色々してほしいなと思いました。 --  &new{2015-02-27 (金) 00:26:09};
- スピンオフのアウトフェイスのCD化が発表されたので もう一度聞いてみました。この鈴木さんはいいしごおとしてますよね~~。鈴木さんの新作を喜び勇んで買ってみたら もう最悪だったので、アウトフェイスでは真面目に葉鳥を演じきっていただきたいです。 --  &new{2015-03-19 (木) 03:18:33};
- 同じ英田氏のDEADやエスはおおとりの黒幕がワケ有りながらも突き抜けたサイコ感があって安心していっそ清々しく事件の最後を見届けられたんだけども、このシリーズは加害者サイドが悲痛すぎてやるせなさに気を取られてしまった。合間に入るラブ要素がいい癒しだったけども、これはつらい。 --  &new{2015-06-27 (土) 16:29:18};
- 人の好みは様々だと分かってはいても、この作品をつまらないという方もいるのだなぁと、驚いています。私にとっては、結末が分かってのに何度もリピしたくなる名作です。内容が重いという意見もありますが、むしろ最近、無難な軽い内容のCDばかりという気がして、そろそろまた英田作品が聞きたいものです。興津さんも今ではBLCD常連ですが、瀬名を超えるキャラには出会っていないような…。いやそれだけ、初めて瀬名を聞いた時の衝撃が大きかったのかもしれませんが。 --  &new{2016-04-24 (日) 09:58:59};
- 原作既読。音でまとめて事件を聞くと謎解きが次から次に出てきて、あまりの盛り沢山さにもういいよとちょっと疲れてしまった。本で読んだときはそう思わなかったんだけど。特に子供が葉鳥の子が不要な気持ちになる。でも内容面白いです。本で読んだ時よりノンケがなぜホモになろうとしたのか、雰囲気に流されたのがなんとなく納得できる気がする。 --  &new{2016-04-25 (月) 10:06:18};
- 鈴木さん本当にうまい!素晴らしい! --  &new{2016-05-02 (月) 15:40:28};
- 原作未読、1・2まとめて聴いての感想。皆さんの演技、素晴らしかったです。途中、名前が多すぎて音だけだと誰だっけ…となった時もありましたが、最後の最後まで楽しめました。ただ、最後の方で美久が保にした命令は、保が可哀想だよ…と思ってしまった。皆川さんに関しては、新藤さんの亡き妻を皆川さんの兼ね役にしたのが許せなかったです。話がミステリーなので、これは何か裏があるのでは…?と関係ない部分で気を取られてしまった。兼ね役自体は珍しい事じゃないので、ミステリーでなければ気にならなかったんですけどね。その辺の配慮がなかったのが惜しいなぁと。それと、真宮祥が今後どう生きるか。自分はその選択がイマイチ理解出来なかった。ネタバレになるので伏せますが、○○としてこれからを、人に愛され受け入れられて生きて欲しかった。何だか不憫だ… --  &new{2016-06-27 (月) 15:10:43};
- 鈴木達央さんの演技が最高!もう忍=鈴木達央さんとしてイメージしてきいています!もし、実写するならば、鈴木達央さんで!!!と思うくらい!鈴木達央さんにはまって、10年前の写真集や、cdなど全て買うくらい鈴木達央さんが好きになりました!鈴木さんのblでも何でも原作から読み込んで演技をつくると聞いて、演技力になっとくしました!原作未読で聞きましたが、ファンになり原作も買い直しました!原作は、細かなとこがあって「あー!ドラマcdのこれは、こういう理由からか!こーゆーことだったんだ!」とさらに楽しめました!クジラ×忍で、どーしようもない状態でやっちゃって、新藤さんにお仕置きされる!って感じのストーリーもたのしみです!これからも番外編など小冊子など楽しみに待ちます! --  &new{2016-09-11 (日) 14:37:22};
- 上の方で特典フリトには大川透×興津和幸でキスあり、と表記されてますが…そんなの無いじゃないか(笑)  興津さんゲスト出演されてるのかと期待しちゃったよ…   --  &new{2017-07-22 (土) 08:53:46};  申し訳ありません、紛らわしいので改行しました。
- 大好きな作品で定期的にリピしていますが、リピする毎に、この作品は帝王森川さんあってこそと感じています。犯人に対峙した時の痺れるほどのカッコ良さ、瀬名の前ではへなちょこになる可愛らしさ、ヒカルへの惜しみない優しさの演じ分けは、流石としか言いようがありません。もし上條のヘタレた部分がなければ、この作品は重すぎて、とても聞いていられなかったのではないかと。「赤松君、ありがとう」では、毎回吹きますw --  &new{2017-12-02 (土) 11:43:23};
- 原作既読。音声化されたことで、原作以上に新藤×瀬名の悲恋が印象に残りました。最終的にみんな幸せになったのだけれど、やっぱり切ない。。。高校時代から上條×瀬名が気持ちを通わせてくれていれば良かったんだけど、それだとお話が成り立ちませんしね。。。声優の皆さんは素晴らしかったと思います。 --  &new{2017-12-23 (土) 21:00:43};
- 森川さんのモノローグで話の筋が追えるが、未読のため聴きながら、自分なりの想像で話をつなげていく部分があった。その楽しみ方ができる良作。メイン4人に阿部さんの3役とはもちろん、出番は少ないが低音の新垣さんに皆川さんの演技が光ってた。「温かい毛布」といった喩え、言い回しがいい。相思相愛の恋人結としてばれた後の森川さんのゲップ演技はSE入ってたのかもだがびびった。 --  &new{2019-11-02 (土) 18:46:51};
- BGMが美しい。終盤、悲しい出来事に涙してたら、次から次へと怒濤の展開!この収束方法は好み別れるかも。シリーズなのだから、出来れば1と2、同じ脚本家さんで聴いてみたかった。村上裕哉さんのお声に艶あるなぁと思ったらイ/ベリコ吉/宗さんの元彼か!山本兼平さんの慟哭演技が凄すぎて…魂に直撃。そして新垣さんの兼ね役(トモノリ)には今日まで気が付かなかった…。もう脇まで全員素晴らしい。 --  &new{2020-03-08 (日) 23:06:17};
- 原作未読、前作既聴。この作品で興津さんの美人ツン受けにハマった。もう絶品。ただ、脇カプがあまりに強烈かつストーリーの核の部分に出張ってくるので、主役カプが霞んでしまうのが本当に残念。バランス考えて欲しい・・・。あと、事件の結末がかなり冗長だったので、そんなところに力いれずに、もっと主役カプのいちゃいちゃを増やして欲しかった。とはいえ、とても完成度の高い、楽しめる作品だった。 --  &new{2022-04-20 (水) 21:20:43};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#pa920fbd]
#search
{"error":400,"message":"over quota"}