二重螺旋3 攣哀感情 のバックアップの現在との差分(No.63)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*二重螺旋3 攣哀感情 [#lb0d6a70]
-''原作:'' [[吉原理恵子]]    ''装画:'' [[円陣闇丸]]
-''キャスト:'' (篠宮雅紀) [[三木眞一郎]]×[[緑川光]] (篠宮尚人)/ [[阪口大助]] (篠宮裕太)/ [[柚木涼香]] (篠宮沙也加)/ [[遊佐浩二]] (桜坂一志)/ [[浜田賢二]] (加々美蓮司)/ [[武内健]] (野上光矢)/ [[大畑伸太郎]] (山下広夢)/ [[近藤隆]] (中野大輝)/ [[佐藤晴男]] (立花)/ [[蓮岳大]] (林田)/ [[古谷あゆみ]] (光矢の母親)/ [[疋田高志]] (アキラ)/ [[石上裕一]] (真崎亮二)/ [[茂木滋]] (男子生徒)/ [[河原木志穂]] (女子生徒)/ [[石松千恵美]] (女子生徒)/ [[田代有紀]] (女子生徒)
-''発売日:'' 2006年12月28日    5,040 円
-''収録時間:'' 71分05秒+68分41秒 (2枚組)  トークなし
-''発売元:'' ム-ビック Chara CD Collection MACY-2031 / 徳間書店
-''シナリオ:'' [[吉原理恵子]] ''音響制作:'' 神南スタジオ ''プロデューサー:'' [[牧千佳代]] / [[植松瑠里子]]
-''演出:'' [[ハマノカズゾウ]](R/E)/ [[松下一美]](D/B) ''効果:'' スワラ・プロ ''調整:'' 鈴木裕幸 ''制作:'' 長嶋篤史 
-''作曲:'' 澤口和彦 ''制作担当:'' 當真一 ''音楽制作:'' イマジン
-''ブックレット:'' 書き下ろしショートノベル「悔夜」
-''関連:''
--[[二重螺旋]]1
--[[二重螺旋2 愛情鎖縛]]
--[[二重螺旋3 攣哀感情]]
--[[二重螺旋4 相思喪曖]]
--[[二重螺旋5 深想心理]]
--[[二重螺旋6 業火顕乱]]
--[[二重螺旋 番外編 情愛のベクトル>二重螺旋オリジナルドラマCD 情愛のベクトル]]
--[[二重螺旋 番外編 浸透圧]]
--[[二重螺旋 番外編 スタンド・イン]]
--[[二重螺旋 番外編 夜想曲>Chara 16th Anniversary Fair PRESENT CD]]
--[[二重螺旋 番外編 ジェラシーの法則]]
--[[二重螺旋 番外編 体験学習の三日間]]
--[[二重螺旋 番外編 帝王とカリスマと駄犬]]
--[[Chara CD Collection Fair 2006 Present CD]]
--キャラCDコレクション・フェア2006/B:「攣哀感情 二重螺旋3」(今冬発売)キャラCDコレクションの新作+旧作2枚セット購入で特別限定のCMCDをプレゼント
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B000K2VF3E,image);
&amazon(B000K2VF3E,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
-ディスク1
01 プロローグ
02 連鎖するモノ
03 突然の呼び出し
04 予期せぬ訪問者
05 裕太の苛立ち
06 真実の視座
07 変革への階[きざはし]
08 呪縛される者
09 兄弟の食卓
10 情愛の形
11 トライアングル・ゾーン
12 メッセージ
-ディスク2
01 似て非なる者
02 電話の向こう側
03 就寝儀式
04 タイムリミット
05 放課後の四人組
06 始まりの予感
07 淫蜜
08 誤算
09 衝動の行方[ベクトル]
10 予兆
11 緊急コール
12 トラウマ
13 琴線[シンパシー]
14 疵痕[スティグマ]
15 エピローグ
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#v4e4fbb8]
-兄・雅紀に告白されて以来、より甘く淫らになった悦楽の時間――。連続暴行事件のトラウマを抱えつつ、そんな雅紀の愛に支えられ、復学した尚人。だが、同じ事件の被害者である一年生・野上が急接近してきて!! いまだ心の傷が癒えない野上は、尚人にだけなつくのだが、雅紀は野上に嫉妬と危惧を覚え…!? 
-「背徳のディープ・エクスタシー!」執着愛と葛藤の近親相姦もの第3弾。末っ子も、兄2人の禁断の愛を受け入れる。絡みは2回。「甘く淫らになった悦楽の時間」DISC1で1回、DISC2 で1回。
- 三木さんのねっとり攻めと緑川さんの健気な演技は健在。最後のシーンの尚人が可愛かった。姉の動向が気になる。 --  &new{2008-03-05 (水) 15:04:39};
- 重いテーマなのですが、可愛い声して意外と男らしい言葉遣いの尚人に息抜き出来ました(笑)ex.「メシ」「玉が縮み上がっちゃうよ」 --  &new{2008-03-16 (日) 13:34:16};
- 原作未読でこのシリーズのCDを踏破したが、最終作で危険な兄弟愛の話より後輩野上のストーカーぶりとかトラウマの話が中心になってきて全体的なストーリーの印象がぼやけてしまった気がする。 --  &new{2008-03-16 (日) 21:26:01};
- ここへ来て尚人のもう少し --  &new{2008-03-17 (月) 12:49:57};
- 加々美さんと話してる雅紀がブラコン全開で笑えた。ストーカー武内さんが凄くいい味出してたと思います。しかしこのまま幸せまっしぐら・・・とはいかないんだろうなあ・・・たぶん。姉が何かやらかしそうで。 --  &new{2008-03-25 (火) 22:42:24};
- 今までのような篠宮家中心で話が進むんじゃなく、尚人の学校生活が軸になって話が進んでいくのが少し物足りないというか…個人的には篠宮家を軸に話を進めて欲しかったかなあ。姉の動向がかなり気になる終わり方をしている。 --  &new{2008-03-26 (水) 11:51:24};
- どうでもいい内容で2枚組使っている印象。玉に執着するプレイが聞き所ですw --  &new{2008-04-05 (土) 11:52:40};
- 学校生活中心のストーリーだったが結構面白かった。尚人はほんと良い友人に恵まれてるなぁ・・・。野上親子に関する辺りではもう途中BLって事忘れてたw重いテーマなだけあって色々と考えされられた。裕太のツンデレっぷりが可愛かった。 --  &new{2008-04-19 (土) 14:34:34};
- シリーズ全作品まとめて聴きましたがストーリーと声優さんの凄い演技に圧倒される。本作では兄弟の関係性も変わり愛を感じる作品になっていると思う。野上役の武内さん大熱演。影の主役かもしれません。遊佐さん出番が増えてます。ただ・・・高校生全員、セリフがなんかオッサンくさいのがほほえましいw --  &new{2008-04-27 (日) 20:13:51};
- 吉原理恵子さんの作品だなぁ~って思いましたwどこか子供の領分っぽいww遊佐sがよすぎたw --  &new{2008-05-07 (水) 14:55:36};
- トラック琴線の桜坂と篠宮の電話がなんか恋人同士っぽかったvvなんか遊佐×緑川でもコレ売れそうwとか思った。 --  &new{2008-05-07 (水) 15:04:06};
- 鬼畜度が下がって物足りない人もいるかもしれないけど、何か光が見えて来た感じでとても良かった。まーちゃんは尚限定ではとてもいいお兄ちゃんだ。野上役の武内さんの切羽詰まった演技ももの凄く聴き入ってしまった。続きが激しく気になる。 --  &new{2008-05-22 (木) 16:10:30};
- 姉の動向にいささか続きを感じさせながら終わっているので,やはり続編が欲しいところです。 --  &new{2008-09-19 (金) 13:08:18};
- 閑話休題でCD二枚組作ってみましたな印象。声優さんたちの熱演が相変わらず高クオリティで贅沢な気分にはなれたけど、逆にすごくもったいないような。続編に期待です。 --  &new{2008-10-29 (水) 15:59:29};
- 面白かったです。裕太のツンデレっぷりが笑えました。三木×緑川のエロは秀逸だけど、短い・・・!絡みをあと10分足してくれと本気で思いました。最後のトラックの尚人はほんとに可愛かった。続きを早く聴きたいです。 --  &new{2008-11-21 (金) 10:47:20};
- このシリーズは、聴くとドッと疲れが・・・。いつになく甘い雰囲気だった主役の2人は割りと好きでした。あ、覗き見してる3男のモノローグが途中で入らないからか(笑)。 --  &new{2009-08-14 (金) 15:16:22};
- 裕太は意外とツンデレぽかったです --  &new{2009-09-01 (火) 13:01:17};
- この作品は「兄弟愛」を追求した作品ではなく、狂気の中の人間がどこまで「自分自身」を保って行けるかという、実験室なのではないでしょうか。狂気を目の前にして、人は逃げ出したり、自殺したり?、八つ当たりしたり、狂ってみたり。(それぞれ、当てはまる人がいます。)そう言う中で、篠宮尚人の強さは信じられない程です。正常な精神を保っている。まるで天使のように・・・。そして、彼の精神のしなやかさや気高さに、篠宮雅紀は惚れたんだと思いませんか? --  &new{2009-10-06 (火) 16:58:40};
- 3本続けて拝聴致しました!脚本と表現力のせいか、1での緑川さんのナレーションは、絡みそのものより官能的でした。全編通して、タブーや背徳というワードに振り回されそうですが、随所に散りばめられている登場人物の主張に耳を澄ますと、実は一貫して健全なテーマが根底に流れていることがわかります。愛は血や社会的枠を超えた所にこそ存在する。BLの世界だからこそ表現できた世界で私は大変感動致しました。声優陣には脱帽です。受けの必要以上に女性化したオーバーな喘ぎ声はウソっぽくて苦手ですがこれはいいですね。且つ、ミキシンの登場ごとに耳が犯されました。毎度ながら声優さんてすごい! --  &new{2009-11-17 (火) 14:01:50};
- 2通りの人間がいる。逆境に立ち回れる人間。逆境に取り込まれる人間。これは環境がどうこうというより、持って生まれた性格が関係してくるのだろうなと感じた。この作品は内容はハードだが、いろんな問題を提示しているなかなかのいい作品だと思った。BL的要素を抜きにしてたくさんの人にじっくり聞いてもらいたいと感じた。 --  &new{2010-01-28 (木) 11:06:12};
- シリーズ1・2は雅紀の狂気じみた愛情がハードすぎて苦しかったですが、今回は愛しさがにじみ出ていて『普通のBLだ~』と聞いてて安心しました。今回もドロドロの愛情だったら聞いてて切ないなあと思ってたので・・・ --  &new{2010-01-28 (木) 11:13:02};
- 篠宮兄弟の関係は、やっと希望が感じられる展開になってきてほっとしました。(でも、沙也加はどうなる事やら…。)その反面、尚人に頼りきりの大人や野上にイライラし、桜坂・中野・山下の言葉に「そうだよその通りだ!」と一緒に憤ってしまいました。ドラマCDで、こんなに本気でイライラしたの初めてです。ここまで感じさせる作品って凄いと逆に感心しました。原作はもちろん、キャストの熱演と演出の賜物ですね。 --  &new{2010-02-20 (土) 18:27:14};
- このCDを聴いて、色々な人間がいるんだなと思いました。考えさせられる物語ですね。... 沙也加が気になる。 --  &new{2010-02-21 (日) 06:42:34};
- 重い話の中雅紀のブラコンぶりに笑ってしまった。 --  &new{2010-05-18 (火) 19:15:19};
- 今作では尚人の成長が色濃く出たように思う。野上の存在が皮肉にも尚人と桜坂達との友情、絆を強くしたような印象。緑川さんの声も1,2に比べ青年声に聴こえる。ご飯を炊いて兄を待つ裕太が可愛い。野上は自分が大切で視野の狭い人物で、野上母にはイラっとするもののこういう人いそうだなと思わせる存在。聴き所が小出しにされている感じで最後まで飽きずに聴けた。話の本筋には関係ないことだが、吉原作品の攻めがときどき口にする「けたくそわるい」が微妙に気になる。 --  &new{2010-10-03 (日) 17:24:04};
- たまちくびw以外はBLではなく人間ドラマ。 --  &new{2011-09-04 (日) 11:53:21};
- 時間を忘れて聞き入りました。電話番号をシークレットにしたおいたのにってところが事件のみそなのでは?学校側の手落ちですね。こういう結末になってからわかるっていうか・・・。 --  &new{2011-12-14 (水) 00:15:12};
- 2枚組ですが、時間を忘れて聴き入ってしまいました。雅紀と尚人の場面になると、一気に色っぽくなるのがすごい。雅紀兄さんのしつこい嬲りっぷりがとても良いです。 --  &new{2011-12-31 (土) 14:59:35};
- ここはあえて武内さんを賞賛したいですね。尚人への執着心がすごく表れていて良かったです。このシリーズは引き込まれてしまうから困る・・・。 --  &new{2012-01-04 (水) 20:22:39};
- 聞き続けてよかった3巻目!!な感じです。まだまだシリアスな展開はあるけど、雅紀との絡みは濃いけど愛がある?な感じでひと安心。あと中野と桜坂の尚をいたわる会話にうるっときた。よかったね尚!!今後の展開が気になる! --  &new{2012-04-08 (日) 22:50:42};
- 余計な話が無駄に長くて軸がぶれてきている気がする。2枚組とかなら3本でまとまるのでは? --  &new{2013-07-09 (火) 10:04:14};
- こういう気持ち悪い役は武内氏の右に出る者はいないなぁ(褒め言葉)。ドラマとして良くも悪くも濃くどっしりずっしりな内容ですから正直苦手でしたが、思い切って聴いてよかったです。大変聴き応えがあり巻を増す毎にハマりました。が、他の方も仰っているように主軸がずれ過ぎていてメインテーマがボヤけてきているのがかなり気になります。 --  &new{2013-12-08 (日) 16:34:37};
- BGMに笑ってしまう。。。 --  &new{2013-12-25 (水) 03:52:04};
- 脚本が丁寧過ぎて多々焦れったく感じた。もう少し削ってスマートにできたのでは?あと雅紀の攻め言葉がオジサン臭漂い過ぎて萌えられず…が、人間関係がドロドロし過ぎて展開が気になります! --  &new{2014-01-06 (月) 01:56:58};
- 原作未読。裕太かわいいよ、裕太。兄は自分を捨てる気満々で、次兄とのエロでDV攻撃を受けと悲惨なのになぁ。この話は家族物として聞いてしまうので普通の会話は聞いて、エロは聞き流してしまう。この二人いつの間に両想いに?と驚いた。野上母、学校の先生、子供に頼る親が目立つが、現実もこんなもの。友達が良い人すぎるw --  &new{2014-10-25 (土) 16:10:11};
- 最後のほう、電話でしゃべる尚と桜坂のところが良かった。話してる内容は友情なのに、二人の情感の込もった演技に愛情を --  &new{2016-12-18 (日) 13:19:42};
- メインは雅紀と尚だけど、個人的には桜坂と尚の関係、中野山下との4人組が好きなので、シリーズの中ではこれが一番好きです。あとは雅紀と尚と雄太の家族の関係性も良くなっていってることも聴いてて笑みが溢れてしまう。 --  &new{2022-05-05 (木) 21:23:11};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}