月と茉莉花~月と茉莉花の章~ 1 のバックアップの現在との差分(No.7)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*月と茉莉花~月と茉莉花(つきとまつりか)の章~ 1 [#nf026965]
-''原作:'' [[佐倉朱里]]   ''イラスト:'' [[雪舟薫]] 
-''原作:'' [[佐倉朱里]]    ''イラスト:'' [[雪舟薫]] 
-''キャスト:'' (煬大牙) [[小杉十郎太]]×[[真殿光昭]] (月心/水月)/ [[井上和彦]] (曹火鳥)/ [[玄田哲章]] (ナレーション)/ [[小島敏彦]] (柏翁)
-''発売日:'' 2005年12月20日  2,700円
-''収録時間:'' 79分03秒  フリートークあり 
-''発売日:'' 2005年12月20日    2,700 円
-''収録時間:'' 79分03秒    フリートークあり
-''発売元:'' インターコミュニケーションズ INCD-2151 / 幻冬舎コミックス「RINX ROMANCE」刊
-''脚本:'' [[大知慶一郎]]  ''音楽:'' 宮澤謙
-''演出:'' [[阿部信行]]  ''録音:'' 佐藤敦  ''スタジオ:'' スタジオインスパイア / ディオス
-''ブックレット:'' オリジナルサイドストーリー「月下之蘭」収録 (16P)
-''関連:'' 
-''脚本:'' [[大知慶一郎]] ''音楽:'' 宮澤謙
-''演出:'' [[阿部信行]] ''録音:'' 佐藤敦 ''スタジオ:'' スタジオインスパイア / ディオス
-''ブックレット:'' オリジナルサイドストーリー「月下之蘭」収録 (16頁)
-''関連:''
--[[月と茉莉花~五絃の琵琶の章~ 2]] 
--[[秋のリンクスロマンスフェア2006]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(4344802357,left,image)
#amazon(,clear)
&amazon(B000BX4BGA,image); 
**感想 [#v37d4fb1]
-切り窓から射しこむ月光、いっそう澄んだ空気、虫の声も涼しげに響いている。炎熱の季節が終わり、冴えた月影を愛でるふさわしい時季。― だが房の内は、秋夜の涼しさとは無縁の熱に蒸れていた。「花もお前を見ているぞ。よく見せてやれ。お前のせいでこんなに乱れると…」三つの大国と、六つの小国が並び立つ、中原と呼ばれる世界。南方の新興国〔えん〕の太子、煬大牙は、攻め滅ぼした隣国・湘で、『水月』と名乗る公子と出会う。視力を失ったことで父王から廃嫡とされ、存在すら認められず、長らく幽閉されていたという水月。感情を殺し、生に執着しない水月に興味を覚えた大牙は、この美しき湘の公子を捕虜として〔えん〕に連れ帰り、『月心』という名を与える。太陽の如く生命力溢れる大牙と、月の如く儚げな月心――二人の運命が、いま交錯する。
-フリト司会井上さん真殿さん小杉さん玄田さんで「199作目」「初対決」「マリンバ」「馬」約6分半。
-真殿さん優しくて、気品があって、たおやかで…正しく月の精みたいなお声でした。
- 作品全体が月夜のようなしっとり落ち着いた雰囲気で、耳に心地いいお話に仕上がっていると思います。数少ない真殿さん出演作の中でもかなりおすすめ。特に泣きのシーンは切ない感情が手に取るように伝わってきます。脇の井上さんや玄田さんの演技も素晴らしかった。 --  &new{2008-04-18 (金) 22:44:05};
- オーソドックスなファンタジー?物。真殿さんの線の細いツヤのある声と演技は最高でした。ストーリー、演者さんたち、音楽、演出、全て満足です。 --  &new{2009-03-02 (月) 14:07:09};
- 大人の色気! キャスト陣がベテランなので、とても安定していて、落ち着いて聴けます。小杉さんの情熱的な演技と、真殿さんのしっとりとした色気と品がたまりませんvvv 真殿さん、もっとこういう美麗な役が増えたら嬉しいな…。 しっとり聴きたい夜におすすめ。絡みは一転、情熱的です。 --  &new{2009-05-26 (火) 07:17:29};
- もう、麗しい曲に玄田さんのナレーションが被さる冒頭だけで、あっという間に中原の世界へ入り込めます。人や国の固有名詞を除けば、後は聞き慣れた言葉が使われていますし、時折話の進行を妨げない程度に短い解説が入りますので世界観が楽に理解出来る丁寧な作りでした。続編を含めてほぼ全員の登場人物が、性質こそそれぞれ違えども人を思いやる心優しい苦労人ばかりなのも大変好きです。いつも心を砕いている様子が目に浮かぶような柏翁を小島さんが演じられていて、密かにお気に入りです。 --  &new{2009-07-12 (日) 20:32:49};
- 真殿さんのしっとり美人受け初めて聴きました!美しくて色気たっぷりで、絡みのシーンや泣きのシーンでは可愛らしい一面も聴けました。もちろん他の演者さん達も素敵です。とにかくおすすめ!↑の方がおっしゃる通りもっとこういう役が増えれば良いのに…。 --  &new{2009-07-14 (火) 17:50:44};
- 「マリンバ」には不覚にも吹き出しました。全ての点でクオリティの高い一枚。しっとりした物語、秋の夜長にぴったり。絡みも上品でよい。ただ原作冒頭のシーン「郎君・・・」含め丸っとカットなのが残念でした。↑真殿さんの美麗な役、自分も切望します。某神官とか聴いてみたかった。井上さん、玄田さんの使い方は本当に贅沢。玄田さんが原作褒めてるのも嬉しかった(裏を返せばひどい原作もあるって言ってるようなもんだが) --  &new{2009-12-01 (火) 05:14:33};
- BGMとキャストの美声の相乗効果で、良質の中国映画を観た気持ちに。設定上難しい言い回しが多いが、はっきりと発音されているので聴き取りにくいということはない。真殿さんの声はしっとりしているのだが、どうしてこんな綺麗なのかと真剣に考えた。上品な喘ぎが好きならぜひ。両者の内面を丁寧に描いてるので、心の動きがきちんと理解できる。耳に優しいCDなので、気分を落ち着けたいときにも向くかも。 --  &new{2010-07-05 (月) 19:40:12};
- 最初は原作未読で聴きましたが、全く問題なく、鮮明に頭の中に絵が描けました。即、原作を買いに行きましたが、原作もよかったです。BLにはとんでもない展開のお話も多いですが、このお話はありうると思いました。どうして3巻目以降が出ないのか真剣に不思議です。真殿さんが品があって美しくて優しくてはかなげで、でも女々しくはなくきちんと男の人だと思った。もっとこういう役をなさったらいいのに。月心と煬大牙をメインにして、横糸に、煬大牙と火鳥の主従の信頼関係が奥行きを与えていて美しかったと思います。火鳥の井上和彦さんもすてきです。 --  &new{2010-07-30 (金) 21:58:13};
- とても良いお話でした!真殿さんの声よかったです。 --  &new{2012-03-22 (木) 01:37:43};
- 十郎太さんの23歳設定はどうよとは思ったけれど、そこだけクリアすれば文句のつけようのない珠玉の作。原作の雰囲気が微塵も損なわれずにしっかりと音声化されていて、脚本、演出、音楽、声優陣が一丸となって作り上げたまさに「いい仕事」。真殿さんの儚い美人受けが素晴らしい 。あと個人的には曹火烏の井上さん、柏翁の小島さんのお芝居がとても好きです。レーベル倒産で最終巻まで出なかったのはとても残念。--  &new{2012-06-14 (木) 13:41:14};
- キャストが豪華過ぎて、それだけでもオススメの一品です!皆さんがコメントされている通り、優しく降り注ぐ月光の様に静かで趣があります。本当に、何故3巻以降が発売されないのか不思議でなりません…。 --  &new{2012-09-09 (日) 21:03:12};
- 最近、真殿さんのお声に一聞惚れしたのですが、この作品に出会えて本当に良かった。感想長くなりますよ。月心への愛情を上手に表現出来ない不器用な大牙。愛情余って強引に月心を抱きますが、捕虜の月心は心を開いてはくれません。大牙が月心に言い放つ、「つらいことが有れば私にすがり付けば良い」という台詞にキュン。初めて小杉さんの絡みを聞いたのですが卒倒する程の色気でした。森川さんの以前に帝王と呼ばれていた、と聞いたことがあるのですが(間違ってたらごめんなさい)納得の迫力でした。真殿さんのお声は高過ぎず気品があって本当、月の光の様です。井上さんも落ち着いたトーンでとても素敵でした。最後のトラックで月心が大牙に自分の望みを吐露する場面は胸打ちます。今までキャスト目当てでBLCD聞いて、ただただ疲れる内容の作品も沢山ありましたが、偶にこういう秀作に出会えるので止められませんね。 --  &new{2012-10-09 (火) 00:06:39};
- とても良かったです。タイトルがとっつきにくくて損してる作品かも?無知なので茉莉花を知らなかったwBGMがとても丁寧に作られていたのでファンタジー世界でしたが作品のイメージが湧きました。はじめは小杉さんの若いキャラ設定に戸惑いましたが、大牙が月心を好きすぎて不器用なかんじは若さが感じられて聴いていくうちに違和感なくなりました。良作なのでもっとたくさんの方に聴いて頂きたいです。 --  &new{2013-01-17 (木) 21:45:20};
- タイトルで損をしている作品ではないでしょうか。真殿さんの抑えた声の品のよさに聞惚れます。近頃もう聴くのいいかなと思えていましたが、こんな作品に出会うとやはりやめられませんね。良い作品です。 --  &new{2013-01-18 (金) 20:24:38};
- 隠れた名作に出会えて感謝。CD聴いて、原作3巻を買い揃えてしまったほど気に入りました。同じキャストで・・・ということも併せて、続編はもはや期待できない状況ですが、主演お二方の声で脳内再生しながら原作を一気読みしました。オススメです! --  &new{2014-04-29 (火) 17:23:07};
- 小杉さんの言葉攻めと、それを受けての真殿さんの返事が色気ありすぎてたまりませんでした。ベテラン陣の素晴らしい演技が堪能できる本編と最後のフリートークの楽しさで大満足の作品です。 --  &new{2014-08-21 (木) 02:49:45};
- 世界観の趣を盛り上げる音や声ではあるのですが、いかんせんストーリーの中身がスッカラカンというか、これといったエピソードも盛り上がりも無く、退屈すぎた。 --  &new{2015-12-20 (日) 18:20:05};
- 丁寧に作られている。話にズレもない。設定もしっかりしてそう。雰囲気ある。いい話なのはよくわかるが、内容が真面目すぎて面白味はなかった。何回か聞けば好きになれそう。 --  &new{2017-04-19 (水) 12:28:57};
- この作品は1単品ではなく 2 とリンクス2006までを一作品として是非聴いてほしいですね。その方がより味わいを楽しめるのではないかと。。 --  &new{2017-04-19 (水) 23:12:23};
- リピート率の高いCDです。、原作も読みました。真殿さんの儚い演技がお上手でぴったりです。↑の方も書かれてますが3作品聴いていただきたい作品です。近頃ベテラン声優さんの方たちの出演が少なくなり寂しいかぎりです。 --  &new{2017-12-15 (金) 21:07:02};
- 機微を感じ取れる“オトナ”が楽しめるストーリー。分かりやすく “楽しませて欲しい” ヒトには向かない作品かと。良作だと思う。 --  &new{2019-02-25 (月) 15:02:09};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#td3c68fe]
{"error":400,"message":"over quota"}