エスケープジャーニー 2 のバックアップの現在との差分(No.8)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*エスケープジャーニー 2 [#m2a9b376]
-''原作・イラスト:'' [[おげれつたなか]]
-''キャスト:'' (羽瀬太一) [[前野智昭]]×[[中澤まさとも]] (久見直人)/ [[古川慎]] (仁科京)/ [[山下誠一郎]] (美山有太(ゆうぽん)/ [[濱野大輝]] (島田俊介(しゅんちゃん)/ [[相楽信頼]] (佐山明宏)/ [[竹内恵美子]] (松山ふみ)/ [[山本亜衣]] (夕木ミカ(ミカりん)/ [[宮崎遊]] (葵)/ [[亀中理恵子]] (直人の母親)/ [[城内由茄子]] (太一の母親)/ [[南真由]] (あかり)/ [[大西弘祐]] (男子)/ [[中田沙奈枝]] (女子)/ [[玉井勇輝]] (店長)/ [[村井雄治]] (不動産屋)
-''発売日:'' 2021年03月12日    3,300 円:通常盤
-''発売日:'' 2021年03月12日    4,400 円:初回限定盤(ミニドラマCD付) 7分45秒
-''収録時間:'' 81分53秒    トークなし
-''マリン通販・アニメイト''早期予約''特典:'' キャストトークCD (前野・中澤) 15分45秒
-''発売元:'' マリン・エンタテインメント MESC-0320:通常盤 MESC-0320_:初回限定盤 ANI-1560:アニメイト限定盤 ルボー・サウンドコレクション / リブレ出版ビーボーイコミックスデラックス
-''脚本:'' [[椎名理生]] ''録音スタジオ:'' 神南スタジオ・デルファイサウンド
-''音響監督:'' [[小泉紀介]](奏) ''録音調整:'' 甲斐裕子(神南スタジオ) ''音楽'' 川中ゆかり
-''音響監督:'' [[小泉紀介]](奏) ''録音調整:'' 甲斐裕子(神南スタジオ) ''音楽:'' 川中ゆかり
-''音響効果:'' 稲田祐介(ゼロデシベル) ''音響制作:'' [[長嶋篤史]](神南スタジオ)
-アニメイト限定盤特典: 差替えジャケットカード
-''関連:''
--[[恋とはバカであることだ]]
--[[エスケープジャーニー]] 1
--[[エスケープジャーニー 2]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''   [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B08NFYL34M,image); [[&ref(https://www.marine-e.net/sp/ej/common/img/bnr_ej2.jpg,nolink,235x60,公式サイトへ);>http://www.marine-e.net/sp/ej/]] 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
01. 7th escape
02. 8th escape
03. 9th escape
04. 10th escape
05. 11th escape
06. 12th escape
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

2021/03/11CDアルバムデイリーランキング(2021/03/11日付) 18位
2021/03/08~2021/03/14のCDアルバム週間ランキング(2021/03/22日付) 129位
**感想 [#w053b83f]
-お前と2人っきりで逃げたっていい――。順調なお付き合いで、少しずつ成長し喧嘩も減ってきた頃。直人との卒業旅行(温泉旅行券)をかけて、太一が“ミスターS大"に出場することに。全力で茶化しつつも応援する直人だったが、学校内で太一とキスしているところを、美術部の仁科 京に見つかってしまい―――?
- 原作未読、前作既聴。あれ、こんなにシリアスな作品だっけ?というくらい、主役2人が同性カップルということに悩み葛藤するストーリー。パートナーシップ制度などが認められつつある昨今、若干前近代的な感じがしないでもないエピソードもあったが、片田舎が舞台と思えばありえなくはない。前野さん、中澤さんの気負いのない演技は大学生という役に違和感なく、あっという間に聴き終えた。気になるところで終わっているので、続編前提の作り。ちゃんとした絡みはミニドラマのほうに1回。個人的には本編が面白かったので、絡みなくても十分楽しめた。 --  &new{2021-03-28 (日) 09:25:47};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#s354dc8e]
#search
{"error":400,"message":"over quota"}