恋愛のスキル のバックアップの現在との差分(No.8)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*恋愛のスキル [#heaf62a8]
-''原作:イラスト'' [[西村しゅうこ]]
-''キャスト:'' (結城) [[子安武人]]×[[鳥海浩輔]] (高橋)/ (藤宮) [[谷山紀章]]×[[鳥海浩輔]] / (吉田) [[千葉進歩]]×[[谷山紀章]] / [[浅井晴美]] / [[青山桐子]] / [[上田陽司]] / [[中國卓郎]] / [[西垣俊作]]
-''発売日:'' 2006年5月19日  3,000円
-''収録時間:'' 77分28秒 トークあり 初回封入特典:オリジナル変型ポストカード
-''発売元:'' キャラモモ バナナジュースカンパニーBJCA-0044/コアマガジン/モモアンドグレープスカンパニー
-''関連:'' 
-''原作・イラスト'' [[西村しゅうこ]]
-''キャスト:'' (吉田) [[千葉進歩]]×[[谷山紀章]] (藤宮)/(結城) [[子安武人]]×[[鳥海浩輔]] (高橋)/ [[浅井晴美]] (社員1)/ [[青山桐子]] (社員2)/ [[上田陽司]] (結城の父)/ [[中國卓郎]] (ヤンキー)/ [[西垣俊作]] (高橋の父)
-''発売日:'' 2006年05月19日    3,000 円
-''収録時間:'' 77分28秒    トークあり  初回封入特典: オリジナル変型ポストカード
-''発売元:'' キャラモモ バナナジュースカンパニー BJCA-0044 / コアマガジンdrapコミックス / モモアンドグレープスカンパニー
-''ディレクター:'' [[嶋澤みどり]](bms) ''音楽:'' 広瀬充寿 ''音響効果:'' スワラプロダクション
-''録音・調整:'' 岡田光成(bms) ''録音アシスタント:'' 山下嘉子(bms)
-''音響制作:'' ブロードメディア・スタジオ / 本田哲浩 ''録音スタジオ:'' ブロードメディア・スタジオ
-''A&R:'' [[原真澄]] ''プロデューサー:'' [[富岡信夫]] ''脚本:'' 記載無し
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(B000FBG364,left,image)
#amazon(,clear)
&amazon(B000FBG364,image); 
#region(TRACK LIST)
-''トラックデータ:'' ■ACT1 恋愛のスキル~ライバルの恋人~ / ■ACT2 恋愛のスキル~禁じられた想い~ / ■ACT3 恋愛のスキル~それぞれの明日~ / ■ACT4 恋愛のスキル~恋愛昇格プログラム~ / ■フリートーク
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#vda15b2f]
-企画部主任・藤宮は、上司兼ライバルの結城から新入社員・秀太の面倒を頼まれる。戸惑いながらも次第に秀太のひたむきな姿に好感を持ち始める藤宮だったが、結城と秀太の情事を目撃してしまい!? 
-子安×鳥海、谷山×鳥海、千葉×谷山 でしたよ。
-初め紀章x鳥たんかと思って焦りました(汗)だってどう聞いたってどっちも受けっ子(笑)
-フリト司会谷山さん千葉さん鳥海さん子安さんで「まさか」「そばゆ!」「思い過ごし」「比呂」「100P」「融合」約9分。
-子安×鳥海、谷山→鳥海、千葉×谷山 でしたよ。
-初め谷山さんx鳥海さんかと思って焦りました(汗)だってどう聞いたってどっちも受けっ子(笑)
- 谷山さんキャラがグルグルしてる作品でしたね。カッコ可愛い。攻なのに受になっちゃった系キャラですな。そういうの好き。ただ、吉田の厳つい感じは千葉さんだとちょっとイメージ違うなぁ。千葉さんも受が多いですからね。もう少し太い声の方の方が良かった気が。 --  &new{2008-09-06 (土) 15:25:32};
-藤宮視点、メインは千葉×谷山。サブカプが子安×鳥海。谷山鳥海は先輩後輩関係のみ。営業部の社員2人×鳥海で強姦あり。サブカプの絡みが途中に挟まれたので混乱しがちだが、惑わされるな。原作未読組みだが、漫画原作は脚本次第で聞いている側が迷子になる悪い例な作品。
- コメディ?シリアスに展開するのかと聞いていると明るくあっけらかんな会話が、そしてまたシリアスにとアップダウンな印象が残った。どこに落ち着いて聞けばいいのか振り回されている感じ。シリアスエピソードは有れどキャーキャーワーワー寄りかな。千葉谷山組、お初という場面で終わる。元気良くおおらかに色気の無いはつらつとした長丁場。 --  &new{2009-02-23 (月) 11:41:51};
- 谷山×鳥海…にはならず、谷山→鳥海なのがもどかしい。意識しているのか無意識なのか、藤宮の本能をくすぐる高橋がたまらない。こういう流れなら1回くらい何かあっても…と思うけど、それを絶対許さない子安オーラが見て取れるよう(笑) 千葉→谷山の思いがとてもよかった。千葉氏はこういう低音がとても似合う。もう少し前半から千葉氏にも絡んで欲しかったな~という希望が残る! --  &new{2009-04-25 (土) 15:10:30};
- 谷山さんお疲れ様でした。と言いたくなる作品でした。ストーリィはそれぞれCPに収めるよりは、修羅場を乗り切って谷山鳥海を完成させたほうがドラマチックになったとは思う。そしてそれをきっかけとして独立、いつかは越えてやる、的なね。そうすれば謎な高橋暴行シーンもいらなかったのに。しかし、最後まで聞かせる力のある作品だし、悪くはなかったです。CPとしては千葉×谷山が良かった。こっちの話しをメインでもいいぐらい。フリト、どうした鳥海・・・w --  &new{2009-07-02 (木) 10:34:55};
- エピソードの畳みかけが超展開っぽく心情も行動も唐突の連打に感じられ共感が難しかった。めまぐるしくてポカーンしたらいいのか苦笑したらいいのか。ただ退屈しないし絡みはさすがの色っぽさで飽きは感じなかった。最後までついつい引っ張りまわされる感じ。一風変わった不思議な作品。 --  &new{2009-07-08 (水) 08:21:43};
- 谷山さん鳥海さん子安さんキャラの三角関係になると思いきやあれ?なオチ。千葉さんが前半あまり出てこないので千葉谷山カップルが取って付けたような感じがしました。その割に絡みはガっツリ聴かせてくれた気が。千葉攻め目当てで聞きましたが千葉さんにしては珍しく(?)普通の大人な敬語攻めが素敵でした。ハッピーな感じのするラストも良かったし、基本シリアスな中に時々コメディーっぽくなるところも面白かったです。 --  &new{2009-12-26 (土) 10:16:21};
- これはメイン・サブのCPという仕分けより、「藤宮」が主役のお話かな。皆さん実力ある声優陣なのでどの場面も聴きごたえがありました。面白かったですよ。 --  &new{2010-01-04 (月) 20:15:05};
- ストーりーに追いてけぼりにされてポカンとしてしまいました。この終わりかたでいいのか?ただ、フリトの鳥海さんがすごく面白かった!キャスト陣のモノマネは必聴です^^! --  &new{2010-01-19 (火) 20:48:41};
- 藤宮の心の変化ストーリーと思って聴けば面白いかもしれませんが、CPの恋愛をメインに聴きたい方には中途半端に感じられるのではないかと思いました。更に、千葉さん目当てで聴くと、登場シーンの少なさに肩すかし感があるかもしれません。 --  &new{2010-05-24 (月) 18:44:46};
- 女子社員がうざい。口調が典型的嫌味キャラ。鳥海さんがただただ元気良く声を張り上げていて前半うるさい印象。後半はしっとりした場面もある。全体的にもう少し丁寧さが欲しかった。めまぐるしさを追うのに気を抜けなかった。吉田×藤宮シーンは心情合意なんだけど描写はレイープ系。 --  &new{2010-08-21 (土) 11:38:29};
- みなさんもおっしゃっておられるように、谷山さん×鳥海さんが聴きたかったです。てっきりそうなると思っていたので、ちょっと残念でした。こういうオチになるとは…。 --  &new{2011-11-17 (木) 18:41:03};
- 悪くはなかったですが、とても不親切な脚本です。事前情報なしに素直に聞いたら藤宮×高橋が結ばれる話と思ってしまいます。ただ結城役が子安さんなので貫禄により高橋を奪えない空気も漂っていますがwにしても高橋の藤宮に対する思わせぶりな態度がよりカプを分かりづらくしてる…あれは浮気と思われても仕方ない。ストレスためないためにはちゃんと結ばれるカプを頭に叩き込んでから聞いた方がいいです。あと個人的には高橋のようなキャラでレイプシーンで最後までやられてしまうのはかわいそすぎました…ないほうがリピしやすかった。 --  &new{2011-12-01 (木) 22:19:46};
- トップに名前があるにも関わらず、千葉さんの存在が薄過ぎで、普通に社員Aみたいだった。CD途中まで聞きつつ、このサイトチラ見して、かなり残念感。子安のエピが少ないせいか、そこまで感情移入出来ず、鳥海の気持ちにも共感出来ず、何の感慨も浮かばなかった。もっと子安エピがあったら違ったんだろうけど。終始、鳥海の思わせぶりで最後に突き放す態度にイライラ。リピはしない。 --  &new{2014-07-04 (金) 09:33:35};
- 原作既読でも思うけど、子安チームがメインであって藤宮はおまけでしかない。確かに藤宮は出張っているが、恋愛面では傍観者の立ち位置で、吉田との恋愛に至ってはそこに行き着くまでの過程が見えない。真面目に作られてる話だけど、なんか違う。面白いと感じにくい。新入社員を初日から夜11時まで残すのも変だし、夜9時からパソコンの特訓も今の企業はさせない。自分で仕事抱え込む人はトップに立てないし、OLの態度もおかしい。90年代の話みたい。いきなり上司の布団に入り込んだ高橋は相当おかしい。 --  &new{2014-12-17 (水) 00:58:20};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}