この愛を喰らえ のバックアップの現在との差分(No.9)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*この愛を喰らえ [#u0a0f73b]
-''原作:'' [[李丘那岐]]    ''イラスト:''[[九號]]
-''キャスト:'' (緋賀颯洵) [[杉田智和]]×[[野島健児]] (渡木阪鋭)/ [[遊佐浩二]] (津田雄介)/ [[鈴木達央]](鈴原 亮)/ [[]] / [[]] / [[]] / [[]]
-''発売日:'' 2008年7月25日→2008年8月10日   3,150 円 
-''収録時間:'' 78分07秒   フリートークあり
-''初回限定特典:'' フリートーク・ノンカット版8cmCD(08.10.10〆切)
-''発売元:'' サイバーフェイズ CPCD-1113 幻冬舎コミックス(ルチル文庫刊)
-''脚本:''[[月原真]]
-''演出:''[[鈴本雅美]]
-''原作:'' [[李丘那岐]]    ''イラスト:'' [[九號]]
-''キャスト:'' (緋賀颯洵) [[杉田智和]]×[[野島健児]] (渡木阪鋭)/ [[遊佐浩二]] (津田雄介)/ [[鈴木達央]] (鈴原亮)/ [[西田雅一]] (ノブ)/ [[遠藤大智]] (タツ)/ [[中島沙樹]] (ユカリ)/ [[高橋研二]] (木内)/ [[楠見尚巳]] (祖父)/ [[小上裕通]] (老医師)/ [[足立友]] (鋭(子供)/ [[嶋村侑]] (亮(子供)/ [[松浦チエ]] (女性客)/ [[村上正樹]] (ヤクザ)
-''発売日:'' 2008年07月25日→2008年08月10日    3,150 円
-''収録時間:'' 78分07秒    フリートークあり
-''初回限定特典:'' フリートーク・ノンカット版12cmCD (08.10.10〆切→09年11・20発送済) CPCD-6028
-''発売元:'' サイバーフェイズ CPCD-1113 / 幻冬舎コミックス(ルチル文庫刊)
-''脚本:'' [[月原真]] ''調整:'' Fukujyusou ''キャスティング:'' [[脇山孝之]] ''プロデューサー:''[[尾上梗]]/[[梅崎千香恵]]
-''演出:'' [[鈴本雅美]] ''音楽:'' 宮本空 ''効果:'' サウンドボックス ''収録スタジオ:'' 三分坂スタジオ
-''ブックレット:'' 書き下ろしショートストーリー「招かざる男」
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(4344810082,left,image)
#amazon(,clear)
&amazon(B003P1MZBS,image); 
**感想 [#i094aa3c]
-渡木阪 鋭。元ヤクザ。いまは小料理屋“とし旬”の主。渡木阪組組長だった父親の死をキッカケに、組は解散することに。ヤクザから足を洗った鋭が、とし旬で働き始めて5年。繁華街でひっそりと営む店には、鋭を“若”と呼ぶかつての舎弟たちだけでなく、緋賀組の若頭・颯洵の姿もあった。鋭と颯洵とは、小学校・中学校時の幼なじみ。お互いカタギではない家庭に育ったことから、二人の間には普通の友達とは違う絆が生まれていた。17歳のとき以来、事件を起こしてしまった颯洵とは会う機会がなかった鋭だったが、偶然、この店で再会を果たす。緋賀組のなかでも冷酷非道と周囲から恐れられている颯洵。だが、なぜか、鋭の前で見せる表情は違っていた……。「俺が歪んだ原因の一つはおまえだ」――冗談とも本気ともつかないセリフで鋭に迫る颯洵。軽口の中に紛れ込ませている颯洵の言葉が、鋭を戸惑わせる。仲間としての絆とも違う、友達と呼ぶには違和感がある。だけど側にいないと落ち着かない……この気持ちは――。次第に颯洵を意識しはじめる鋭。そんな時、颯洵のシマを荒らし、不穏な動きを見せる謎の集団・ゼノスが現れる!そのリーダーは、鋭の弟・亮だった……。なんとかゼノスを辞めさせようと心を砕く鋭に、亮の冷たい言葉が飛ぶ。――「俺はもう、あんたを兄貴だなんて思ってない。組を潰した敵だ!ぶっ壊してやる。あんたの大事なもんは、なにもかも」「シマを荒らす邪魔者は誰であろうと潰す」。そう宣告する颯洵。追い詰められた亮は颯洵を刺してしまう――。血を流す颯洵の姿を見た鋭の脳裏に、幼い頃の記憶がよみがえり……。大切な人が血を流すのは……あんな思いは二度と味わいたくない――。
-本編フリト野島さん杉田さん遊佐さん鈴木さんで約1分。フリトは短いが本編はぎっしり。
- ノジのこういう男前タイプの受け初めて聞いたかも。なかなかよかったです。 --  &new{2008-08-11 (月) 00:25:35};
- 原作既読。メイン4人の声のバランスがとてもよく、他キャスト全員イメージどおり。杉田さんは「エス」シリーズとは違い、軽い感じのイマドキのヤクザ。あちらは「秘めた想いが時に溢れてしまう」という感じだったが、こちらは「想いを隠すどころかアピールしまくりなのに気付いてもらえない」というキャラで、その憎めなさがとてもかわいかった。 --  &new{2008-08-11 (月) 09:48:15};
- 野島さんは低音でかなりの男前受け。Hシーンでは尺の関係か、即降参発言をさせられてたのが少し残念だった。原作同様、甘々な雰囲気のシーンは余りないが、駆け引き的なやり取りがおもしろかったのでぜひ続編も出してほしい。 --  &new{2008-08-11 (月) 09:59:20};
- 原作に負けず劣らず、野島さん演じる鋭がかなり男前です。男前な受けが好きな人にオススメな1枚だと思います。 --  &new{2008-08-11 (月) 19:08:10};
- メイン二人も脇の二人も役にピッタリでした。特に野島さんは男前でちょっと可愛い鋭のイメージどおりでした。鋭に惚れてしまいそう・・・。あと、遊佐さんの娘を男に取られる親父のような津田も原作以上に笑えました。内容もキャストの演技も良かったので、亮編と今作の続編を是非CD化してほしいです。 --  &new{2008-08-13 (水) 09:05:02};
- 私は、CDから入りましたがCDも原作も楽しめたので続編も是非CD化して欲しいです  --  &new{2008-09-28 (日) 00:17:43};
- 一途な攻めと遊佐に萌えた。杉の声が本当にたまに少しだけだけど子安の声に聞こえた。ヤクザ物なんだけど、視点が既にヤクザを降りた受け目線なのであまり暗部に触れられず嫌な感じがないし、コメディタッチで面白かった。 --  &new{2008-09-30 (火) 19:00:16};
- さらりと軽い任侠物。誰もがかっこいい、カッコイイドラマCD。続編が聞きたくなる作品。 --  &new{2009-08-19 (水) 21:21:37};
- 原作未読。無理してる印象がありました、低音杉田さん。あんまり内容が入ってこなかったです。 --  &new{2010-01-25 (月) 09:52:06};
- 原作既読。低音の杉田さんに萌えた。野島さんとの相性の良さはもはや言わずもがなですが、このカプはいつもと毛色が違って面白かったです。そして遊佐さんが美味しい! マジな極道のカッコ良さと、鋭を心配する「じいや」的コミカル演技が違和感ないのはさすが。津田メインの「あの光を抱け」も音声化切望してたんですが、もう続編は無理ですね。残念。 --  &new{2010-06-04 (金) 01:18:46};
- 地味さが目立つが実はドラマ性のある落ち着いたストーリー。コミカルな部分との切り替わりは自然。子同然の存在である鋭から離れられないと指摘されたときの津田の「できるかぁ~!!」「若ぁー!」に笑った。 --  &new{2010-09-20 (月) 12:10:21};
- AV鑑賞シーンから始まるため女性の喘ぎ声が入ります。苦手な方は注意。 --  &new{2011-01-09 (日) 19:49:29};
- 原作既読。声は合ってたんだけど、どのシーンも少し駆け足すぎた気がする。2枚組とまでは言わないけれど、十年前の件については重要なシーンなだけに、もう少しじっくりと見させてほしかった。 --  &new{2011-04-16 (土) 18:58:25};
- 男前な受けがカッコ可愛い。個人的に杉田の声が塩沢さんに聞こえてしょうがなかったw --  &new{2012-05-06 (日) 22:28:59};
- すごい好きなタイプの受でした。男前な受に萌える。なんで今まで聴かなかったんだろう。じわじわと追いつめて意地悪しつつ愛情たっぷりな攻もよかったです。受の取り巻きさん達もいい。ストーリーは基本的にはとても横道。ヤクザものに抵抗なければ誰でも楽しめる一品かと。 --  &new{2012-06-15 (金) 21:22:18};
- 杉田さん、表情が読めなくて、でも案外一途な(笑)颯洵にハマってました。「カワイイぜ、鋭・・・」のセリフとかツボ。でも、どこか無理してるような声の硬さが気になる。鋭とは同い年なんだし、コミカルなシーンもあるんだし、そのへんもうちょっと自然だったら言うことなかったんだけどなぁ・・・。野島さんは完璧、鋭でした。キリっとしたかっこいい受け。原作既読なので入れてほしかったエピソードやセリフが残念ですが、まぁ仕方ないか・・・。続編も聞きたいです。 --  &new{2012-10-02 (火) 23:53:16};
- 原作未読です。野島さんの男らしい声が自分的にはちょっとめずらしくてよかったです。攻めの空回りチックなとこが可愛かったですね。しかしどうも遊佐さんの「若ぁ!!」っていうのが某キャラと重なってしまって笑いga --  &new{2014-05-20 (火) 19:06:41};
- 野島さんの鋭が男前でかっこよかったですvvヤクザの割に絡みがライトで物足りない感もありましたが(笑)、原作未読でもストーリーがわかりやすく、遊佐さんの津田はじめいいキャラばかりなので、リピ率高い1枚になりそうです。 --  &new{2014-06-14 (土) 21:53:57};
- 原作未読。早送りなのかと思うくらい色々な出来事や名前が最初にワーッと出てきて、名前や組を覚えることが間に合わず、大体起こった出来事は分かるものの細かな出来事についていけなかった。何回か聞くともっと面白くなりそう。一回だけとか、ながら聞きだとわかりにくいかも。 --  &new{2014-11-30 (日) 23:47:19};
- 原作未読。野島さんの男前キャラが新鮮でした。ストーリーに関しては、弟が敵対する相手としては弱く、その理由も納得がいかない訳じゃないけど、解せない部分もあり…。これは原作の問題かもしれませんが、弟のキャラ設定をもっと活かすか、メイン2人の過去を掘り下げるか、どっちかに軸を置いた方が聞き応えあったかも。 --  &new{2015-05-10 (日) 14:44:25};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}