タカラのびいどろ のバックアップの現在との差分(No.9)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*タカラのびいどろ [#kc5caeb4]
-''原作・イラスト:'' [[鈴丸みんた]]
-''キャスト:'' (志賀宝) [[鈴木崚汰]]×[[小林裕介]] (中野大進)/ [[]] ()
-''発売日:'' 2023年07月28日    5,500 円    初回特典: 描き下ろしプチコミックス
-''収録時間:'' --分--秒+--分--秒 2枚組    トークあり
-''キャスト:'' (志賀宝) [[鈴木崚汰]]×[[小林裕介]] (中野大進)/ [[新崎瑞季]] (えみり)/ [[内村史子]] (めい)/ [[和田将弥]] (けんぞー)/ [[阿部里果]] (みなみ)/ [[三上瑛士]] (石川)/ [[矢野優美華]] (まりこ)/ [[賽本有希子]] (大進の母)/ [[長野伸二]] (大進の父)/ [[眞對友樹也]] (サラリーマン)/ [[野牧幸矢]] (雑貨店店員)/ [[水野清人]] (宝瑩)/ [[榎吉麻弥]] (宝の母)
-''発売日:'' 2023年07月28日    5,500 円
-''収録時間:'' 66分38秒+56分28秒 2枚組    トークあり
-''発売元:'' 新書館Dear+ SWCD-138 / 新書館ディアプラス・コミックス刊
-
-コミコミ有償特典: 6,160円 ジャケット絵柄アクリルコースター付 / コミコミ特典: ジャケット絵柄大判イラストカードB6 / アニメイト特典: 2L判ブロマイド2枚セット(ジャケットイラスト+ディアプラス2021.9月号表紙絵)/ 公式通販特典: ジャケット絵柄ポストカード
-''脚本:'' [[佐々美沙]]
-''演出:'' [[蜂谷幸]] ''音楽:'' 9per ''音響制作:'' グランビー ''効果:'' サウンドボックス
-''エンジニア:'' 武藤雅人(スリーエススタジオ) ''アシスタントエンジニア:'' 柳川比苗(スリーエススタジオ)
-''スタジオ:'' スリーエススタジオ ''マスタリング:'' 川西広文
-コミコミ有償特典: 6,160円 ジャケット絵柄アクリルコースター付 / コミコミ特典: ジャケット絵柄大判イラストカードB6 / アニメイト特典: 2L判ブロマイド2枚セット(ジャケットイラスト+ディアプラス2021.9月号表紙絵)/ 公式通販特典: ジャケット絵柄ポストカード / アニメガ・ソフマップ特典: ジャケット絵柄イラストカード+スタンプカード
-初回特典: 描き下ろしプチコミックス「3日間の合宿明け」
//22年08月01日情報初出
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''    
&amazon(4403668240,image); 
-''関連:''
--[[タカラのびいどろ]]
--[[月刊ディアプラス23年08月号付録 タカラのびいどろ]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''     [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B0CCJS2CC5,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
-DISC1
1. episode.1
2. episode.2
3. episode.3
4. episode.4
-DISC2
1. episode.5
2. episode.Final
3. 描き下ろし
4. キャストトーク
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ) 

2023/07/27CDアルバムデイリーランキング(2023/07/27日付) 12位→圏外→
2023/07/29CDアルバムデイリーランキング(2023/07/29日付) 14位
**感想 [#a312f89f]
-泣いているところを慰めてくれた宝のことが忘れられず、地元福岡から上京した大進。しかし、大学で再会した宝には冷たく突き放されてしまう。めげずに追いかける大進だが、一方の宝も大進のまっすぐな瞳から目が離せなくなっていき……?
-世話焼きクーデレ先輩×天然ピュア方言後輩の育み愛vおれは、先輩の好きな人になれたとですか――?
-水野清人さん役名(宝・)が字化けするため似た雰囲気の漢字を当てています。
- 演技力に定評のある小林裕介さんの演技は流石でした!最初の泣きの演技は思わずウルッとしてしまいました。博多弁は地元の方はどう思われるか分かりませんが、私はすごく良かったと思います!可愛かったーー!!色気がないとよく言われる小林さんですが、大進の役には凄くあっていたと思います。この役へのキャスティングぴったりでした!宝役の鈴木崚汰さんは、自分が思っていた声のイメージとはちょっと違ったのですが、演技は悪くは無かったと思います。前半のあまり喋らない時の演技は、少ないセリフの中に気持ちを表現するのは難しいのでしょうね。そこはもう少しかな、と感じました。そして、ディアプラス付録CDが神でした!!!!めっちゃ可愛い!!!!思わず3回はリピしましたw --  &new{2023-08-21 (月) 00:01:36};
- 原作未読。この作者の受けって、ちょっと現代に考えられんくらい世の中に疎いキャラのような気がする。今どき、LGBT教育くらい最低限は受けてると思うけど・・・。なので最初は本当に大進の言動に引いたのと、イラっときたりして最後まで聴けるか不安だった。鈴木さんが力まないクールな演技で、良い低音とあいまって格好良かったのでなんとか最後まで聴けた感じ。ただ、ストーリーの終盤では、ふたりのやり取りが恋愛モノの王道な展開で、やきもきしながら聴けて面白くなっていたと思う。 --  &new{2023-11-06 (月) 20:58:08};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}