夜明けの唄 1 のバックアップの現在との差分(No.9)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*夜明けの唄 1 [#u1613482]
-''原作・イラスト:'' [[ユノイチカ]]
-''キャスト:'' (アルトノウル) [[内田雄馬]]×[[河西健吾]] (エルヴァ)/ [[田村睦心]] (幼少期アルト)/ [[藤田曜子]] (レティ)/ [[濱野大輝]] (コノエ)/ [[依田菜津]] (スシュカ)/ [[濱健人]] (シマ)/ [[興津和幸]] (領主)/ [[今泉葉子]] (アルトの叔母)/ [[依田菜津]] (アルトの祖母)/ [[櫛田泰道]] (親方)/ [[櫻庭有紗]] (アンナ)/ [[広瀬裕也]] (花付き)/ [[今泉葉子]] (修道女)/ [[玉井勇輝]] (修道士)/ [[櫻庭有紗]] (アルトの父の知人女性)/ [[若林佑]] (職人)/ [[三瓶雄樹]] (職人)/ [[玉井勇輝]] (職人)/ [[猪俣彗士]] (少年)/ [[三瓶雄樹]] (少年)/ [[広瀬裕也]] (少年)/ [[伊藤雄貴]] (少年)
-''限定特典キャスト:'' (アルトノウル) [[内田雄馬]]×[[河西健吾]] (エルヴァ)/ [[田村睦心]] (幼少期アルト)/ [[濱健人]] (シマ)/ [[櫛田泰道]] (親方)/ [[依田菜津]] (子供)/ [[櫻庭有紗]] (子供) / [[藤田曜子]] (子供)
-''発売日:'' 2022年05月25日    4,400 円:通常盤
-''発売日:'' 2022年05月25日    5,500 円:アニメイト限定セット特典ドラマCD付き --分--秒
-''発売日:'' 2022年05月25日    5,500 円:アニメイト限定セット特典ドラマCD付き 26分39秒
-''収録時間:'' 53分20秒+49分20秒 2枚組    トークあり
-''発売元:'' フロンティアワークス FFCL-0063 / シュークリーム from RED 刊
-''脚本:'' [[外原祥子]]
-''音響監督:'' [[立石弥生]] ''音響制作担当:'' 内村佑介(デルファイサウンド) ''音響制作:'' デルファイサウンド
-''音響監督:'' [[立石弥生]] ''音響制作担当:'' 内村友祐(デルファイサウンド) ''音響制作:'' デルファイサウンド
-''録音調整:'' 鈴木裕幸(デルファイサウンド) ''アシスタント:'' 平圭介・杉野美結(デルファイサウンド)
-''音響効果:'' 風間結花(フィズサウンドクリエイション) ''録音・編集スタジオ:'' デルファイサウンド
-『夜明けの唄 』 作詞: ユノイチカ 作曲: ZIZZ STUDIO
-『にゃんこの数え歌』 作詞・作曲: ZIZZ STUDIO
-コミコミ特典: ジャケットイラスト絵柄(エルヴァ)ポストカードサイズイラストカード / アニメイト特典: ジャケットイラスト絵柄(アルト&エルヴァ)2L版イラストカード+描きおろし漫画ペーパーA6+寄せ書きサイン色紙or先生サイン入りイラストカード(抽選) / ステラワース特典: ジャケットイラスト絵柄(アルト)2L版ブロマイド / Amazon特典: ジャケットイラスト絵柄(アルト&エルヴァ)ビジュアルシート
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''  [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B09TFTDHM5,image); 
-''関連:''
--[[夜明けの唄 1]]
--[[夜明けの唄 2]]
--[[夜明けの唄 3]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''   [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B09TFTDHM5,image); &amazon(B09TFCCWCX,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
【DISC1】
『夜明けの唄 1』 第1話、第2話
【DISC2】
『夜明けの唄 1』 第3話、第4話
アルト役:内田雄馬さん、エルヴァ役:河西健吾さんによるキャストトーク
-【DISC1】『夜明けの唄 1』 
1. 第1話 覡様
2. 第2話 恋
-【DISC2】『夜明けの唄 1』 
1. 第3話 修道院
2. 第4話 夜の海
3. キャストトーク (アルト役:内田雄馬さん、エルヴァ役:河西健吾さんによるキャストトーク)
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ) 

2022/05/24CDアルバムデイリーランキング(2022/05/24日付) 20位
2022/05/25CDアルバムデイリーランキング(2022/05/25日付) 20位
2022/05/23~2022/05/29のCDアルバム週間ランキング(2022/06/06日付) 35位
推定売上枚数:1,510枚
**感想 [#w478574a]
-黒い海からくる化け物と闘うたび、命が蝕まれてゆく戦巫子のエルヴァ。それを知った少年アルトは憤り、エルヴァが救われる術を探しながら、そばにいることを誓う。そうして8年ーー。アルトは精悍な青年へと成長した。ともに過ごす日々で降りつもった恋心を、そっと胸にしまったまま…。一方、数年の命と思われたエルヴァは、何故かアルトと過ごすうちに回復の兆しをみせていて…?健気に恋する忠犬ワンコと、無愛想な愛し下手が紡ぐファンタジー・救済ロマンス。-「ずっと貴方のそばにいます」「…残酷なガキだ」ユノイチカ先生原作の大人気作「夜明けの唄」第1巻のドラマCDが発売決定!ジャケットはユノイチカ先生の描きおろし見開きイラストを使用!本編とキャストトークを収録したCD2枚組の通常盤に加え、コミックス『夜明けの唄 1』に付いたアニメイト特典小冊子を音声化したスペシャルボイスドラマや、ユノ先生原案の完全オリジナルエピソードを収録した「アニメイト限定セット」も同時発売。
-アニメイト限定セット特典ドラマCD付き:コミックス『夜明けの唄 1』アニメイト限定セットに付いた20頁小冊子の内容を音声化したスペシャルボイスドラマ・ユノイチカ先生原案の完全オリジナルエピソード
- 原作既読。原作に忠実に作られていた。わかりやすいように前後していることもあったけど。河西さん美人系の声で吐息の演技が艶っぽい。ショタアルトかわいかった。濱野大輝よかった。原作続いてるし2巻音声化も既定路線やと思う。 --  &new{2022-05-25 (水) 23:22:53};
- 原作未読。ストーリーの設定が面白い。それと、アルトの幼少期の雰囲気がそのまま青年期でも保たれていて、キャストさんグッジョブ。河西さんは基本感情を抑えた低音演技で、戦巫子という役に合っていたと思う。ちょっと立/花さんに声似てる?続編前提の内容なので、二人の恋愛が進展するであろう続きが待てる人向け。 --  &new{2023-01-02 (月) 16:32:45};
- 美しく悲しい世界観に穏やかさが混じります。濡れ場が(当分先の巻まで)ないのも逆によくて、落ち着いて聴けて映画を見ているような感覚で没入できるリピが多いCDです。冒頭に作中の子守歌が入っていてとても綺麗。初めて漫画を読んだ時や初めてCDを聴いた時はこの歌声の主が誰かまで考えていなかったのですが、コミックスが進むにつれあの人かな?と思うようになり、そう思いながらこのドラマCDで再び歌声を聴くと綺麗な中に母性も感じてじんときます。わりとキャラクターが歌うCDだと思います。子守歌は女性だけでなくエルヴァ・アルトも少し歌うし、アニメイト限定CDでは数え歌を子供とエルヴァが歌う。歌のあるドラマCDって経験上当たり外れが激しいのですが、このCDは原作通りと原作者考案で効果的に入れてある形なので違和感がないです。他の音も凝っていてサウンド面全般当たりでした。原作既読組は世界観が深まり、未読組はコミックスのままでは分かりにくい表現を音で伝わりやすく作ってあって聴きやすい。なんといってもキャスト全員のお声がぴったりなのが素晴らしいです。↑の方が河西さんをT花さん系と表現されているのですが、私は似ていると思ったことは一度もないです。でも言いたいことは分かります。お二人とも硬質的な美人系中性声でいらっしゃる。河西さんの方がもっと柔らかいお声かな。誰系って意見ってすごく参考になるのですが、もしあまり詳しくない演者さんで調べてみたら苦手な方に似ていると言われていた時なんかは逆にもったいない気が。悩まれている方は先入観なしで視聴(があったはず)してご自分のお耳で確かめてみてほしいな。気に入られたなら、面白いので是非手に取ってください。お勧めです。 --  &new{2023-05-11 (木) 03:46:18};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search
{"error":400,"message":"over quota"}