NOW HERE のバックアップソース(No.101)

*NOW HERE  [#c9b91058]
//タイトルの全角スペースを半角に訂正しました。
-''原作:'' [[木原音瀬]]    ''イラスト:'' [[鈴木ツタ]]
-''キャスト:'' (福山智) [[鳥海浩輔]]×[[飛田展男]] (仁賀奈正敏)/ [[三宅健太]] (レヴィ)/ [[立花慎之介]] (市ノ瀬隆)/ [[加納千秋]] (溝渕利子)/ [[沼倉愛美]] (鮎川めぐみ)/ [[利根健太朗]] (勝岡)/ [[樋口智透]] (店員)/ [[原田ひとみ]] (女子)
-''発売日:'' 2009年09月25日    4,725 円
-''収録時間:'' 68分28秒 + 71分3秒 2枚組    トークなし
-''初回特典:'' フリートークCD 17分52秒
-''発売元: '' インターコミュニケーションズ INCD-2536 / 蒼竜社Holly NOVELS
-''脚本:'' [[椎沙莉央]] ''キャスティング:'' [[桑原敦]] ''録音・編集スタジオ:'' スタジオインスパイア
-''演出:'' [[菊田浩巳]] ''録音・編集:'' 中野陽子 ''録音・編集助手:'' 牛黒希美 ''効果:'' サウンドボックス
-''プロデューサー:'' 丘愛子 / [[是安浩二]] ''アシスタント:'' 田村梨也子
-''ブックレット:'' 原作者書き下ろしSS「LOVE NEST」4ページ
//-''関連 ''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B002HYA00M,image); 
**感想 [#h8525859]
-朝目覚めると、福山の隣で冴えない中年男が眠っていた。酒に酔った流れで男をお持ち帰りしたらしい…。みずぼらしい男は福山が勤める会社の経理部の部長・仁賀奈だった。50歳の今まで誰とも付き合ったことのないという仁賀奈が新鮮で、「年下の可愛い恋人」として付き合い始めた福山だったが―!?
-特典フリト司会鳥海さん飛田さん立花さんで「ボーイズラブ?」「地声が聞こえるのはフリートークだけ」約18分。
- 攻め目線のドラマCDって自分が今まで聞いた中では数が少ないほうなので、ドラマCD化決定と聞いた時からwktkしてました。飛田さんの声が想像以上にオジサンで、ファンタジーにはなりきらない木原さんの作風にぴったりだと思いました。賛否両論ありそうな演技でしたが、私は大満足です。それにしても三宅さんのオネエ言葉は堂に入ってるw --  &new{2009-09-21 (月) 18:50:43};
- 飛田さんの枯れ具合がハンパじゃない(おじいちゃんの域)にまず度肝を抜かれます。鳥海さんのさわやか声に助けられてなんとか聴いたけど、これは好みが分かれると思う。何か淡い物を期待するとガッカリさせられるので、コメディだと思って挑んだほうがいいかも。  --  &new{2009-09-22 (火) 01:40:37};
- 確かに前半はコメディ感覚で聞いてしまうくらい飛田さんが瀕死すぎwでも後半あたりからは、鳥海さん演じる福山が憎めない奴になっていって結構せつない。声は個人の好みもあるだろうけど、作品としては楽しめた。フリートークも作品を掘り下げて語られてて良かった。 --  &new{2009-09-22 (火) 10:10:21};
- 飛田さんキャスティングはぴったりだと思うけど、演技はあまりにやりすぎでしょ…普通の方が良かったと思う。ちょい枯れじゃなく枯れ枯れ過ぎてこれじゃ定年過ぎジイさん。無理に作らずに普通の飛田さん声で聞きたかった。三宅さんは最近どんどん新境地開拓してきてる感じで楽しかったけど。 --  &new{2009-09-22 (火) 13:59:17};
- 原作既読。オヤジ受け(しかもショボくれたオヤジ)…ということで若干不安でしたが、自分的にはビンゴでした。キャストが「慣れ」で芝居をこなしているなと感じるBLCDが増えてきた中、全キャストが熱演していて好感が持てましたし、聴き応えもありました。飛田さんの枯れ具合も仁賀奈というキャラにあっていたと思います。(結構リアルなので甘いファンタジーがお好きな方には合わないかもしれませんが…。) --  &new{2009-09-22 (火) 15:27:44};
- 飛田さんと聞いて凄く楽しみにしていたんですが…声を変に作り過ぎです、自然な演技の方がいいのにどうしてこんな風にしてしまったのか、がっかり。そこだけが本当に残念。 --  &new{2009-09-24 (木) 21:52:58};
- 飛田さんの役作りは原作者の木原先生のご指定、つまり「枯れ枯れ」じゃなきゃいけないって事なんで仕方ないんじゃないですかね --  &new{2009-09-24 (木) 22:10:28};
- なるほど。50歳って孫がいてもおかしくはないか~原作は読んでいませんが凄い作家さんだなぁ。最初は飛田さんオロオロオドオドやりすぎてると思って笑えていたのですが。けっこう泣けてしまいました。レヴィも素敵です。 --  &new{2009-09-25 (金) 18:45:13};
- 原作未読。「声質」に関しては好みがあり、趣味であるBLCDという分野である以上、「生理的に合わない、無理。」と感じたら無理に聞く必要は無いのでしょう。自分的には今回提示された世界観にドップリハマる事が出来ました。Disc1の途中で仁賀奈が走ってきて福山に差し出すプレゼント。選んだ理由を言うところでその鈍感さと純粋さに泣いた。Disc2では一転、福山の仁賀奈への想いとどうしようもない恋心に泣いた。「BOYS」LOVEでは無いけれど(キャストコメントでもちょっと皆さん?懐疑的でした・笑)確かに”LOVE”の物語でした。堪能させてもらいました。 --  &new{2009-09-26 (土) 16:41:09};
- 原作既読。原作者の方が仁賀奈役の飛田さんに枯れ切った声を指定したという事で予感はしていたのですが、予想をはるかに上回る枯れた声でした。もう一回聞いたら慣れるかもしれませんが、聞いてすぐに萌えるオヤジ受BLCDを求めてこれを買ってはいけません。いやそんな人いないか。むしろあの声を2枚分の間演じ切る飛田さんの力量に感心する為のCDと割り切った方がいいかもしれません。鳥海さん演じた福山は逆に前半、外面のいいだけの嫌な男である事をもっと出していただきたかった。後半の展開が生きてないです。 --  &new{2009-09-29 (火) 11:09:00};
- 飛田さん買いで普通にオッサン声を想像してるとぽかーんってなる。いっそ飛田さんだと思わないで聞いた方がいいかもしれない。そう割り切ってしまえば作品としては楽しめる。だがフリトで飛田さん声を聞くと何故このままの声で…ってなるけどやりきった感が凄くあるのでそれはそれで良かったのかも。 --  &new{2009-09-29 (火) 12:05:00};
- 収録レポ読んで、本番前のならしでは「ほどほど枯れ気味」だった飛田さんの演技を、原作者の先生が「もっと枯れ枯れな感じで」と指示してああなったのだと、経緯を納得。これが作者クオリティなキャラかぁと。ボーイズじゃないけど、人間愛ぽくてこれはこれでグー。  --  &new{2009-10-01 (木) 20:25:09};
- 原作未読。飛田さんの演技は気にならなかったものの、仁賀奈のキャラクターが後半に行く程好きになれなくなってしまった。特に最後に関しては、それまでの頑なな拒絶から一転しての告白に釈然とせず。仁賀奈のモノローグがあれば違ったのかな。完全に福山視点で進むので鳥海さんの演技は沢山楽しめます。 --  &new{2009-10-02 (金) 11:44:41};
- この作品は確かに賛否両論は避けられないと思います。ただ原作通りの枯れ声にオヤジ好きの私には最高!萌えまくりの出来でした♪飛田さんの役作り、マジに脱帽です。鳥海さんの福山の切なさ加減にも泣けました。 --  &new{2009-10-03 (土) 09:02:06};
- 原作既読。飛田さんの枯れ親父っぷり、ピッタリだ~と思いました。鳥海さんも三宅さんもよかったし、かなりよい出来だったと思います。Disk1の遠くから駆けてくる仁賀奈の息遣いには爆笑しましたが^^ --  &new{2009-10-03 (土) 09:20:16};
- んー、飛田さんが素晴らしいの一言!改めて演技の幅広さに感動しました。 --  &new{2009-10-03 (土) 11:37:51};
- 攻めも受けもとっても人間臭くって、最初は本音隠してても最後にガチでぶつかれる関係って良いな。こんだけ年の差あるとなかなか難しいだけに感動した --  &new{2009-10-03 (土) 15:14:37};
- 鳥海さんが、鼻持ちならない嫌な性格の福山が次第に仁賀奈に惹かれて必死になってゆく様を丁寧に演じられているのに感動した。素晴らしく自然でした!最初は福山の傲岸不遜な態度が苦々しく思えたが、disk1の最後で仁賀奈に思いがけない反撃を受けて意気消沈するところが本当に可哀相に思えた。寝る前に聴いて、寝落ちするだろうと思われたのが、先が気になって最後までガッツリ聴きこんだ。飛田さんの声が気になる方もいらっしゃるでしょうが、内容がとにかくスゴイので一聴の価値はあるかと。。。 --  &new{2009-10-03 (土) 20:50:10};
- 鳥海×飛田コンビは嬉しかったです。飛田さんの声は原作者の指示にも関わらず改めて凄いなと思いました。鳥海さんの年下攻めが好きなので何度も聴き返してるくらいです。 --  &new{2009-10-03 (土) 21:08:54};
- 原作は、発売当時に一読のみ。原作を読んで、受けた印象とCDを聴いた印象は全然違う感じがしましたが、鳥海さんの世界を堪能しました。半分コメディと割り切りながら聴いていましたが、良かったです。(CDの出来は、もちろん褒めています)。私は木原先生のファンでもありますし、鳥海さんは一番好きな声優さんでもあります。鳥海さんのファンの方になら、オススメの作品かと思います。 --  &new{2009-10-03 (土) 22:05:58};
- 原作既読。原作よんでたときのイメージと飛田さんの声が、イメージぴったりだったので嬉しい。私はしょっぱなから仁賀奈さんが可愛いと思えたのだけど。たしかに人を選びそうな作品ですね。鳥海さんも丁寧に演じられていたしよかった! --  &new{2009-10-04 (日) 07:21:58};
- 主演のお二人はイメージ通りでした。原作読んだ時からレヴィは誰がやるのか気になっていました。三宅さんピッタリです!フリートークにも参加していただきたかったですね。 --  &new{2009-10-05 (月) 07:24:51};
- 原作とCDをあわせて聴くと飛田さんはよくここまで演じられたと!仁賀奈の声については好みもあると思いますが、よくぞ枯れ枯れを演じきったと拍手を送りたい!!あの走ってプレゼントを渡すシーンの息遣いは必死さが伝わってリアルな演技でした。飛田さん主演のBLCDはめったにないので貴重な一枚です。キャスティングしてくれた方に感謝です。 --  &new{2009-10-05 (月) 11:21:28};
- 受け、70歳くらいのお爺さんを想像してしまう声と演技でした。原作者の指示とのことですが、声優やスタッフ等、音声化のプロに任せ、口を挟まないほうが良かったのではと思いました。コメディと割り切って聞くしかありませんでした。 --  &new{2009-10-08 (木) 12:35:26};
- 原作者の方が指示しないで飛田さんが作ってきた声で聴きたかったです。鳥海さんの演技は福山に声もイメージ通りだったです。感情の起伏がうまく表現できて後半は福山が可哀想で仕方なかったです。ふられてもメゲずに仁賀奈にアタックしてるに魅かれました。 --  &new{2009-10-10 (土) 00:06:53};
- 鳥海さんの「お父さん」呼びにドキドキしました。確かに飛田さんの声はお爺ちゃんでしたが絵にあっていて違和感はあまり感じませんでした。 --  &new{2009-10-10 (土) 22:50:08};
- 芸達者な飛田さんを堪能させていただきました。ラヴィアンローズ以来インターさんの作品だと脇役ばかりなので、今回のメインは感激の一言です。声は好みの問題があると思いますが、飛田さんファンには是非聴いていただきたいです。 --  &new{2009-10-14 (水) 14:34:15};
- 原作未読。面白かった!50でDT・・・なんの魅力も無い感じが納得できる演技でよかったです。鳥海さんは最初嫌な奴だと思っていましたが、すぐに可愛くなって、切なくて良かったです。 --  &new{2009-10-14 (水) 23:22:40};
- 鳥海さん演じる福山に感情移入してしまいました。ふられても何度もアタックして最後は復縁してもらえてよかったです。小説のSS書下ろしも面白い。鈴木ツタさんのイラストがまた素敵でした。 --  &new{2009-10-15 (木) 11:29:12};
- ストーリーは美しいことシリーズと丸かぶり。受け攻め逆だっただけって感じです。でも声優さんの演技は素晴らしく良かったです。 --  &new{2009-10-15 (木) 15:23:46};
- ヘタレ攻め鳥海さん好きには嬉しいCDでした。 --  &new{2009-10-19 (月) 14:12:45};
- 飛田さん最高!こんなに面白い作品聴いたことない!! --  &new{2009-10-20 (火) 10:26:20};
- 飛田さん受けを初めて聴きました。最初、この人はこんな声なの!?とびっくりしましたが…作品のイメージと合っていると思います。disc1の終わり方も非常にうまく作られていて、最後まで飽きずに聴けました。イメージと声のギャップはあると思いますが、とっても切なくていいお話でした。飛田さんの息を切らせた演技には笑ってしまいましたが、50歳だとあんな感じになるのでしょうか…?(笑) --  &new{2009-10-22 (木) 09:59:01};
- 三宅さんの漢オカマりあるでした。福山を抱き上げる時の声とか。飛田さんの走ってくるシーンは思わずふきだしちゃいました。コメディ?な部分もありシリアスもありよく造られいて2枚組でも飽きずに最後まで聴けました。 --  &new{2009-10-23 (金) 13:27:48};
- 親父受け好きにとっては大満足でした。飛田さん目当てで購入したもののこの作品で鳥海さんのファンになりました。 --  &new{2009-10-26 (月) 14:55:08};
- いや~。こういう作品もありなんですね。鳥海さんの切ない演技も、飛田さんのオジサン演技も、三宅さんのオカマ演技も凄く光ってました。実際にあるんじゃないかと思ったほどです。 --  &new{2009-10-30 (金) 12:49:29};
- 飛田さん鳥海さん三宅さんの演技がすばらしかった --  &new{2009-11-01 (日) 17:09:57};
- 50歳のおじさまの恋が最後は上手くいってホットしました。 --  &new{2009-11-03 (火) 16:35:44};
- インターでのフリトCDは終了したけど、他の店では売っているところありますので、是非初回フリト付を買ったほうが良いです。ちなみに飛田さんの素の声はフリトでしか聞けませんし。結構内容がずーんと胃にくる展開(攻めの心境に同調すると尚更)だったので、フリトを聞いて明るく終わりたい人は特に!! --  &new{2009-11-03 (火) 20:43:19};
- 飛田さんも久々でしたが良い味出てたと思います。 --  &new{2009-11-11 (水) 00:38:32};
- 鳥海さんのヘタレ攻めと飛田さん受けなら何でも好きな私には大満足のCDでした。原作がしっかりしていて面白かった。 --  &new{2009-11-24 (火) 08:23:32};
- ストーリーは真面目に楽しめたし、鳥海さんは最近じゃ1番ハマってたんじゃないかと思うほど良かった。とても50歳には聞こえない老人演技プランに最後まで違和感があったのが残念です。 --  &new{2009-11-25 (水) 21:54:24};
- 原作未読。すごく面白かったです。良い意味で裏切られた感じです。FTで鳥海さんが「台詞が自然で演りやすかった」と言ってましたがほんとに福山がリアルなキャラクターになっていて情景が浮かび聴きやすかったです。確かに飛田さんの枯れっぷりはびっくりですが、そのように演技指導を出されたそうですし、製作側のイメージはこれなんでしょうね。内容と演技が素晴らしかったのでさほど気になりませんでした。キャラクターが非常に立っている作品で、流れから若干「美しいこと」を思い出しましたが決して完璧ではない福山といいひとっていうだけではない仁賀奈が人間臭くてつい応援してしまう。鳥海さんハマリ役。修羅場の演技は両名お見事です。聴いてよかったと思えた作品でした。 --  &new{2009-11-26 (木) 10:10:58};
- 鳥海さんのヘタレ攻めの中では1、2位を争う位素晴らしいです。飛田さんのお爺さん声も何回か聴いてくうちになれました。 --  &new{2009-12-10 (木) 00:42:22};
- 原作を読めば納得出来るかもと、原作読後に再度聴いてみましたがやはり飛田さんには妙に枯れを作らせずにもっと普通に演技してもらいたかった。飛田さんの実力なら充分魅力的な枯れ50代が演じられたしその方がより楽しめて聞けたでしょうに。原因が原作者の指示と知っても憤慨してしまう。 --  &new{2009-12-17 (木) 23:57:29};
- 今迄聞いたBLCDの中で最高年齢受けだった気がします。慣れれば声も気になりません。ただ、せっかく飛田さんなりに役作りしてきた声が聞けないのが残念でした。原作者の方の意見が最優先されるのは仕方ないですけどね。別の作品で飛田さん鳥海さんコンビで聴きたくなりました。三宅さんのオカマもお見事でした。 --  &new{2009-12-21 (月) 14:01:54};
- 芸達者な飛田さんとヘタレ演技が上手い鳥海さんの組み合わせで安心して聴けました --  &new{2010-01-05 (火) 10:25:11};
- 木原先生の指示での老人声を上手く演じられた飛田さんは凄いです。ニガナにぴったりでした。 --  &new{2010-01-05 (火) 11:57:40};
- 鳥海さんの福山熱演でした --  &new{2010-01-05 (火) 20:11:04};
- 木原作品の世界観がきちんと表現されていて役者さん達の演技も素晴らしい。2枚組みにしたのは正解です。フリトもほのぼのとして初回限定版探したかいがありました。 --  &new{2010-01-11 (月) 14:52:39};
- 私も飛田さんが用意してきたおじ様ボイスを聞きたかったなぁと最初は思いましたが、聞いてるうちにこっちの声も良いと思い始めました。そして製作側の注文通りの声に作り上げるのは、流石芸達者だと思いました。ストーリーもとても感動しました。フリトは飛田さんの素の声が聞けるので必聴です。 --  &new{2010-01-22 (金) 09:35:58};
- 飛田さんのおじさま声狙いで購入。こういう作品も有りだと思いました。今度は普通のお声で別作品などにも出てほしいです。鳥海さんの演技もとても良かったと思います。 --  &new{2010-02-13 (土) 10:55:14};
- 確かに“BOYS”ではありませんが、間違いなく“LOVE STORY”でした。声優さんもみなさんとても丁寧に演じてらして、何度も胸がきゅんとなりました。飛田さんのお声は、確かに50代にしてはやりすぎですが(FTで声優の皆さんもそう言ってますし)、“最初につくられてた声よりも、もっと枯れ枯れにして頂いた”という原作者の言葉がありますので、むしろそれに応え演じきった飛田さんに拍手を送りたいです。もちろん鳥海さんの演技も最高でした。こんな恋もあり、でしょう。 --  &new{2010-02-14 (日) 04:27:47};
- 最近のCDは似たキャストや何故これをCD化?と思う中飛田さんの久々のBL主演作は相手の鳥海さんとの息もぴったりで聴き応えのある作品でした。枯れ枯れの声で作者のリクエストに答える飛田さんは本当に凄いです。 --  &new{2010-02-14 (日) 09:20:30};
- 原作未読。飛田さんの声についていろいろ前評判を知りつつ、拝聴したのですが、すばらしい演技だったと思います。老年期にさしかかるまで、恋愛経験のなかったサラリーマン男性の不器用さなどが、とてもよく伝わってきました。鳥海さんはイメージぴったりのお声で安定した演技をなさっていますし、良作だと思います。萌えといったものを期待すると残念な気持ちになるかもしれませんが、BLというカテゴリーを飛び越える作品だと思いますし、いろいろ考えさせられる作品でした。 --  &new{2010-03-18 (木) 07:51:11};
- 50歳に聞こえません。原作者の望みに答えられる飛田さんの演技力は素晴らしいですが、飛田さん自身の解釈と演技で聞きたかったです。残念。 --  &new{2010-03-18 (木) 08:45:15};
- 木原作品の中でもトップを争う位好きなCDです。確かに原作者の指示じゃない飛田さんの考えた声版でCD出してほしいです。 --  &new{2010-04-13 (火) 12:11:56};
- 声については特に気になりませんでした。フリトで飛田さんの地声が聴けて嬉しい。出演者みなイメージにぴったりあってました。 --  &new{2010-05-02 (日) 19:14:13};
- 50歳はこんなにおじいさん声ではないぞ。50歳の人に失礼だ!どうしても70歳に聞こえて違和感あるまま終わってしまった。良さそうな作品だけに悔しいです。 --  &new{2010-05-03 (月) 19:02:32};
- あまりに挑戦的なあらすじなので覚悟して聞きましたが、とても面白かったです。枯れた初老の男性と、自信過剰な男盛りの青年が本当にそこにいるみたいで、鳥海さんも飛田さんも最高に素晴らしい演技でした。三宅さん、イカす。
 少しメタ発言ですが、BLに出演されている声優さんの実年齢が50歳くらいの方もいらっしゃいますし、作中の二人と同じくらい年の差がある共演コンビも多々あったことでしょう。でも他のCDは全然、微塵もそんな差を感じない。やっぱり声優さんは凄いです。いいものを聴かせて頂きました。お疲れ様でした。 --  &new{2010-05-08 (土) 17:43:33};
- 原作者が高齢受けを希望して70歳くらいに聴こえる声に指示されてしまったのでは?飛田さんの演技の声とフリトの時の声がまったく違っていて驚きました。ある意味最高年齢受けのBL作品ですね。三宅さんのオカマ声は初めてききましたが、ぴったり合っていました。キャスティングした人は凄いです。 --  &new{2010-05-12 (水) 13:05:09};
- 枯れ枯れのジジイ受けはちょっと…と長くためらっていましたが思い切って試聴。最初は先入観どおりゲンナリだっだのにアラ不思議、どんどん惹きつけられてハマってしまいました!これって仁賀奈を好きになって行った福山と同じ?(笑) こんなんでどうやって最後ハッピーエンドになるの?と展開が気になってわくわくしっぱなし。鳥海さんの迫真の演技が切なくて凄く魅了されました。出演作をたくさん聴いてるとある程度パターンを感じますが、この鳥海さんはとても新鮮でした。ストーリー的には「そこまで言われたら普通引くでしょ」という突っ込みや、同原作者の「愛しいこと」が思い浮かぶ部分があるものの、聴き終えてとても満足感がありました。聴いて良かったです。 --  &new{2010-05-23 (日) 16:26:56};
- 鳥海さんと飛田さんという組み合わせだけで原作は読まずに聴きました。この声のトーンの飛田さんは驚きました。確かに最初は違和感があったものの聴いてうちに気にならなくなりました。鳥海さんの攻めは色々な作品で聴いたことありますが、確かに新鮮でした。フリト付きは終了してしまったのが残念でした。 --  &new{2010-05-29 (土) 23:43:48};
- 原作既読。BLはあまり聞きませんが飛田さん狙いで購入。枯れ過ぎの声にショックでしたが(私の知ってるリアルは80代にもこんな枯れた声の方はいません)かえってフィクションと思って割り切れました。BGMのピアノの静かなトーンが心の揺らぎや波紋を表現していてすごくよかったです。鳥海さんの福山がイヤなヒトから一途でかわいいと思ってしまえてくるところ、さすがの演技だと思います。飛田さんは言わずもがなで三宅さんのレヴィもとてもステキでした。賛否両論はあると思いますが、飛田さんの演技を堪能すると割り切って聴けば原作にぴったりだったと思います。 --  &new{2010-07-18 (日) 12:37:58};
- 大好きなお二人の声優鳥海さんと飛田さんの組み合わせに鈴木ツタ先生のイラストに魅かれました。今迄聞いた事のない飛田さんの声でしたが次第に慣れました。鳥海さんの攻めもいつもと違っていて一番攻めの中では好きです。特に最後の告白シーンが好きです。女性も出てきますがあまり気にならなかったです。 --  &new{2010-07-20 (火) 12:13:04};
- 久々のBLCDメイン主演というだけで満足なので声のトーンは別に。もっと飛田さんに出てもらいたい。鳥海さん、三宅さんイメージ通りでした。 --  &new{2010-08-02 (月) 09:39:28};
- とても丁寧に作られた作品といった印象です。きらきら美形カップルや、ぶっ飛びドリームに食傷気味の方にはおススメです。飛田さんの仁賀奈の声と演技はさすがといった感じです。確かにかなりの枯れっぷりなので、好き嫌いは分かれると思いますが…。鳥海さんの福山が、最初は傲慢男だったのに一途になっていく様子も秀逸でした。 --  &new{2010-08-03 (火) 11:35:20};
- 飛田さんの演技が素敵でした。逆にあそこまで枯れられるのはある意味凄く演技力が必要だと思います。鳥海さんの攻めの中でも福山みたいなタイプは初めて聞いたので新鮮でした。 --  &new{2010-09-16 (木) 13:29:09};
- 三宅さんのオカマが最高 --  &new{2010-10-19 (火) 12:19:39};
- 「美しいこと」を思い出す方もいるようだが、自分は「Don't Worry Mama」を思い出した。受けの設定がやや特殊であり、尚かつ頑なな性格という共通点がある。この作品は2枚組にするにしてもシェイプアップすべきだったのでは。2枚にすることで仁賀奈の性格が描かれすぎてくどく感じられる。童貞でここまで来た=人と距離を置いてきたということなのだろうか、社交面がどうなのだとも思えてくる。なんだか心が狭い人間のようだ。個人的には仁賀奈という人物は攻めが強く惹かれる魅力ある人物には思われず、受け入れがたいキャラクターだった。場面転換で同じ音楽を数秒流す手法は萎え。序盤は面白かっただけに2枚目で途中だれたのが残念。 --  &new{2010-10-20 (水) 23:52:07};
- キャスティングはよかったと思います。 --  &new{2010-11-25 (木) 10:01:10};
- ドラマもフリトもよかった。ジャケットに書かれた短編もCD化して欲しかった。飛田ファンにとっては久々BLのメイン(いつも脇ばかり)で嬉しい一枚です。 --  &new{2010-12-01 (水) 16:17:27};
- 原作未読でインターさんの事情もあって今更ながら聴きました。鈴木ツタさんの描かれたくたびれたあのオジサンが受けでそれを2枚組みで聴くのかぁということで今までスルーしていましたが、何で発売当時に聴かなかったのかと激しく後悔。とてもよい出来で引き込まれて最後まで聴き入ってしまいました。とにかく飛田さんが芸達者ぶりがすばらしい。2枚に渡って原作者さんの指示通りの仁賀奈を完璧に演じきっておられました。福山の誕生日に走って来て息も絶え絶えなとこは思わず笑ってしまいましたがほんとにリアルで上手いなぁと感心しました。鳥海さんも演技してますという感じではなく台詞回しが本当に自然で丁寧に演じられていて、今まで聴いた鳥海さん攻めの中でも一番良かったかもしれません。本音を言えば仁賀奈の声はちょっと年寄りすぎかなと思ったのですが、聴いているうちに気にならなくなりました。音だけで聴くにはこれぐらい大げさな方が20の年の差がリアルに感じられて良いのかもしれませんね。でも飛田さんなりの解釈の仁賀奈も是非聴いてみたかった。原作も読んでみようと思います。廃盤になってしまうのが惜しい良作。残念です。 --  &new{2010-12-10 (金) 02:11:00};
- 鳥海さん攻めの中で一番好きな作品です。飛田さんの解釈版もフリトの代わりにショートストーリーでおまけCDつけてもらいたいくらいでした。メーカー倒産残念です。 --  &new{2010-12-21 (火) 04:14:51};
- この世異聞2のフリトで飛田さんがちらっとこちらのCDの話をしていて興味を持ち購入。枯れたオジサマ演技がなんとも!走ってくるシーンの息遣いとか凄い。鳥海さんも素敵な攻めでした。 --  &new{2011-01-01 (土) 09:47:20};
- 飛田さんは流石芸達者 --  &new{2011-02-01 (火) 01:29:21};
- この作品で親父受けに目覚めました。キャストはみなピッタリ --  &new{2011-02-25 (金) 08:40:06};
- ここで飛田さんの声について散々枯れ枯れだと言われていたので覚悟して聴いたのが良かったのか、私は大丈夫でした。そんな事よりも話に引き込まれて泣いてしまった。買って良かった。 --  &new{2011-03-01 (火) 00:43:22};
- 飛田さんが出てくれるだけで十分なので声については驚かなかった。同人誌でも続きがあるようなので気になります。 --  &new{2011-03-10 (木) 09:52:14};
- キャストがイメージぴったしフリトで飛田さんの声が聞けて感動 --  &new{2011-03-26 (土) 01:23:43};
- 飛田さんが枯れ気味な所為か絡みの演技が死にそうで聞いてて辛い。三宅さんの演技には爆笑。 --  &new{2011-04-02 (土) 14:45:20};
- 店によってはまだ初回特典付きな所があり迷った末に購入。飛田さんの老人声初めてききましたが、ある意味すごい。 --  &new{2011-04-02 (土) 21:14:24};
- とりあえずは三宅さんのキャスティングに拍手でしょう。あまりのハマりっぷりに本人の顔がチラついてドキドキした(笑)飛田さんのお声は恋愛モノとして聴くには確かに干上がり度(笑)が高かったけど、イラストのイメージにはぴったりだったと思うので悪くはなかったかと。さすがにあの喘鳴はやりすぎだったと思うけど(笑) --  &new{2011-04-14 (木) 02:24:03};
- 主人公の心境をうまく表現できてる素晴らしい脚本だと思います。 --  &new{2011-04-15 (金) 01:44:38};
- 飛田さんはイラストの鈴木先生の作品のフリトでこのCDの話をされていてまだ購入できる会社の通販で手にいれました。みごとな枯れ具合。 --  &new{2011-04-15 (金) 03:31:00};
- 面白かった!連リピしました。キャストは文句無し!鳥海さんの色気ある声との対比で、飛田さんの枯れ具合もこれでいいと思いました。でも序盤の鳥海さんてそんなに嫌な奴に聞こえなかった。割とすぐに飛田さんに夢中になったし。飛田さんの方がひどい人だと思った。鳥海さん、何度も傷つけられてかわいそうだったよ。 --  &new{2011-04-28 (木) 22:16:31};
- 鳥海さんの攻めの中では一番好きな作品。BL最高年齢の受けを演じきった飛田さんはお見事でした。 --  &new{2011-04-28 (木) 22:22:45};
- 難しい作品だったけど両者の演技は流石 --  &new{2011-05-13 (金) 19:39:32};
- 原作未読。最初はBLで50歳!?あまりの枯れ枯れ具合にギャグかと思って聞いていたのに、いつの間にかストーリーに引き込まれていました。がっつりエロを求める人には不満かもしれないけど、ストーリー重視の方にはお勧めの作品。率直に面白い、よい作品だと思います。キャストは皆さんお見事でした。 --  &new{2011-09-04 (日) 00:32:12};
- 飛田さんの掠れ声に最初はかなり抵抗あったけど、全然気にならなくなりました。キャラクターとしては、三宅さんに笑が止まらなかった!!鳥海さんが途中からすごく一途で切なくなったし、逆に飛田さんが無神経な中年だなと感じてしまいました。でも切ない大人の恋を楽しめました。 --  &new{2011-09-04 (日) 03:08:38};
- 飛田さんは芸達者 --  &new{2011-09-05 (月) 00:13:51};
- これは新しい(笑) 飛田さん目当てで聞きましたが、期待していた飛田さんと違っていてちょっとあれ?と思ったものの、こういう飛田さんも良いですね!でも飛田さんがご自分で考えられた演技も聞きたかった… --  &new{2011-09-05 (月) 23:31:38};
- このCDを聴いてもっと飛田さん受けが聞きたくなりました。鳥海さんもすごく役にあってました。三宅さんも! --  &new{2011-09-05 (月) 23:33:52};
- 原作未読ですが、情景も想像しやすく丁寧な作りになっていると思います。50歳のおじさんとの恋、最初は「ありえない」と思いながら聴き始めましたが、聴いているうちにだんだん引き込まれてしまいました。鳥海さんの演じる一途な福山に感情移入し、切なくなって一緒に泣きました。飛田さんの演技も「普通のおじさん」っぽくて良かったと思います。聴いて良かったと思える1枚でした。 --  &new{2011-09-09 (金) 17:24:51};
- ストーリーが攻め視点でのみ切なすぎて、聴いていてつらい。受け都合良すぎ。あとこれは鳥海さんの声がよほど好きじゃないと聴いてられないと・・・。 --  &new{2011-09-15 (木) 08:24:13};
- よく作ったなぁ、このストーリーで。というのが素直な感想です。50歳でも人によるとは思いますが、ここまで枯れている人はそういないような気がします。飛田さんはよくぞやってくださったと思います。 --  &new{2011-12-23 (金) 02:30:25};
- 切なくてびっくりしました。受がちょっと都合いいなーってのはありますが。飛田さんが最初に用意してきた演技プランの方が聞きたいなあ --  &new{2012-01-25 (水) 18:48:21};
- 初めは攻めの福山に何こいつ嫌な奴と思ったのですが物語りが進むにつれて福山を応援してる自分がいて最後は仁賀奈とハッピーエンドを迎える事が出来て良かったねと喜びました。福山も仁賀奈も人間臭くてとてもリアルで良かった。木原原作作品に外れなし。 --  &new{2012-01-26 (木) 03:57:46};
- 「お前なんか好きじゃない」からの学生が部屋から出るスピード異常wwパンツ一丁でてんじゃないのかwしかしいい話だった。 --  &new{2012-04-01 (日) 01:07:23};
- よくあんなんで攻めは遊び相手に刺されないなと思った(笑)でも受けのオジサンに対しては、最初から攻めは何気に優しかったようにも感じます。気を遣ってるような。同僚だったからでしょうかね。演技は三宅さんに全て持っていかれた。良いとこで皆に良い影響を与えていたし。陰の功労者みたいな。オジサンの声は最後まで馴染めなかった。たまに耳障りな程に。原作者の指示とはいえアレはヤリ過ぎなような。前評判を読んでいたので、後半は攻めがとても辛く哀しい展開を思い描きながら聴いていましたが、意外とアッサリ目出たしとなり拍子抜け。2枚組にしてはもどかしさが足りない印象でした。設定が珍しいのでオジサン声を堪能する意味でも貴重ですが、オススメ度は低いかも。 --  &new{2012-08-21 (火) 20:22:31};
- キャストファンではない。設定ありえない・・・と思いながら聞いてたけど、だんだん話しに引き込まれ最後の方は涙まで出そうになりました。三宅さん美味しい(最初、三宅さんと気がつかなかった;;) --  &new{2012-12-14 (金) 14:48:15};
- 飛田さんの地声が確かにどこにも聞こえない・・・これはオヤジ受けというより介護モノBLか?と思うほど。走ってくるところなんて心肺停止になるかと思って肝が冷えた。キャストの皆様お疲れ様でした。 --  &new{2013-02-18 (月) 16:21:14};
- 飛田さん確かに枯れすぎていましたが、内容がすっごい萌えました。んー、鳥海さんのおかげかな?なんかぐいぐい物語に入り込んでいった。良作だと思います。 --  &new{2013-04-19 (金) 09:51:17};
- 鳥海さんの自然でかつ丁寧な演技にただただ感服した。すごい。 --  &new{2013-07-18 (木) 02:13:32};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}