犬も喰わない のバックアップソース(No.14)

*犬も喰わない [#l5c171e8]
-''原作・イラスト:'' [[彩景でりこ]]
-''キャスト:'' (奥園修治) [[成田剣]]×[[立花慎之介]] (空木宏)/ [[飛田展男]] (山代誠之介)/ [[竹内良太]] (庄司)/ [[米内佑希]] (椎名 茜)/ [[渡辺紘]] (山代誠之介(高校時代)/ [[白井悠介]] (奥園修治(高校時代)/ [[増田俊樹]] (村田)/ [[丸山有香]] (志村)
-''発売日:'' 2016年09月28日    3,240 円
-''収録時間:'' --分--秒    トークあり    
-''発売元:'' CROWN WORKS CRWS-0015 ラビットゲート Azure collection / 竹書房バンブーコミックス 麗人セレクション刊
-
-ブックレット: 描き下ろしコミック2頁
-コミコミ特典:	描き下ろしペーパー / 公式通販特典: サイン色紙(予約限定・抽選)
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)'' [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B01GN1P16M,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
#001 犬も喰わない Act.1
#002 中年思春期
#003 犬も喰わない Act.2
#004 犬も喰わない Act.3
#005 犬も喰わない Act.4
#006 Cast Comment
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

2016/09/26/~2016/10/02のCDアルバム週間ランキング(2015/10/10日付) 291位
**感想 [#w68821a1]
-空木は探偵事務所に勤める調査員。大学教授・山代から、彼の妻の身辺調査を依頼される。すると、夫と同じ大学に勤める教授・奥園修治と浮気していることが判明。しかし、それは今回が初めてではなく、これまでにも二人は、「山代の愛した女性を奥園が寝取る」ということを何度も繰り返していた──…。複雑で歪んだ恋愛関係を続ける知的な男たち。そんな彼らの関係に、自ら身を投じる若い調査員。彩景でりこが描く、アダルトな三角関係の結末は……!?
- 誰もコメント書いてない~原作既読の原作ファンです、久しぶりのベテラン声優さんと中堅さんのキャストで固められてるので、原作のでりこワールドの雰囲気をまったく壊してません。安心して聞けるのと、ノスタルジーな作品の中に入っていけます、新人さんキャストもいいけど、やっぱりたまにはベテランさんや中堅さんを聞きたいと思う作品でした。フリトでは飛田さんが年齢的にはもうアレだけど頑張りたいような感じのことを語っておられます、ただ、トークは3人別録音だったのか、3人フリトではなく、別々のコメントです、それだけ残念ですけど、素敵な作品です --  &new{2016-10-05 (水) 19:41:45};
- 原作未読です。大人っぽい、雰囲気のある作品で、しっとり聞きました。成田さんと飛田さんの喋りが色っぽく知的で、素敵でした。飛田さん、フリトでのしゃべりはずっと若く聞こえます。高校生役も是非やっていただきたかったw --  &new{2016-10-08 (土) 02:47:07};
- 原作既読、期待を裏切らない出来でした!久しぶりの成田さんメイン攻、かっこよくて気障で変態な(褒めてます)奥園さんとってもよかったです。私も飛田さんと成田さんで高校時代も聞きたかった!立花さんもほかの作品より大人っぽく感じました。原作者のおっしゃるとおり中年思春期は別で聞いたほうが流れが切れないかもしれません。↑の方がおっしゃるとおり別々のコメントでしたが、成田さんのBL愛が素敵でした。 --  &new{2016-10-08 (土) 22:40:02};
- 原作未読です。独特な雰囲気のある作品でした。しっとりとした不思議な空気感といいましょうか、BGMも控えめながらも合っていてとてもよかったです。飛田さんと成田さんの演技も本当に素晴らしかった!飛田さん、ため息の演技だけでもキャラクターの表情が見えてくるようでさすがです。細かい演技やストーリーに真剣に聴き入っていたので、途中の中年思春期というラブコメっぽいお話は肩の力を抜いて聴けて個人的にはいい流れでした。いわゆる普通のBLCDとは違った趣の作品で絡みも少ないですがとにかく濃厚な作品です。そして飛田さん成田さんの演技をもっとBLCDでお聴きしたいという気持ちも強くなりました! --  &new{2016-10-22 (土) 20:41:22};
- 原作未読。物理的なエロシーンはほとんどないし、一端を覗かせる程度なので、そういう部分を求めてる人にとっては物足りないのかもしれませんが、三者の思惑が入り混じり成り立つ関係が絶妙で、会話の一つ一つがとても面白かったです。 変則的な三角関係をしっとりと描いていて、会話劇を楽しみたい人向けの作品だと思います。 凛とした美人の立花さんもとても良かったですが、ラストの中年2人の会話は厚みのある雰囲気が素晴らしく、やっぱり中堅~ベテラン勢のお芝居はいいものだなぁと再認識しました。 それと対比する回想シーンの若手勢のお芝居も淡々と進む会話の中の緊張感がよく出ていて、こちらもとても良かったです。  そして閑話休題のように挟まれる庄司と椎名のコンビは、可愛らしくて可笑しかった笑。  話自体はそれほど深いものではないですが、構成が上手いので中だるみもなく最後まで楽しく聴けました。雰囲気のいい会話劇を楽しめる、久々に買って良かったと思えるCDでした。 --  &new{2016-10-29 (土) 11:35:44};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#ka9b3b9d]
{"error":400,"message":"over quota"}