大正メビウスライン 帝國祝詞大全 のバックアップソース(No.15)

*大正メビウスライン 帝國祝詞大全 ~京一郎帝國日記付~ [#c9b91058]
-''原作:'' [[LoveDelivery]]    ''原画:'' [[敷田歳]] CD第二弾
-''キャスト:'' [[鯱矛太郎]] (柊京一郎)/ [[オイリーはな]] (ミサキ)/ [[泉菊之介]] (時雨)/ [[十利須我里]] (館林開)/ [[四ツ谷サイダー]] (千家伊織)/ [[藤城和真]] (伊勢薫)/ [[藤城和真]] (伊勢馨)//(時雨) [[泉菊之介]]×[[鯱矛太郎]] /(館林) [[十利須我里]]×[[鯱矛太郎]] /(千家) [[四ツ谷サイダー]]+[[鯱矛太郎]] /(ミサキ) [[オイリーはな]]×[[鯱矛太郎]] (京一郎)
-''発売日:'' 2013年05月31日    2,500 円 (税抜 2,381円 シーガル専売商品)
-''収録時間:'' 60分27秒    トークなし
-''発売元:'' LOVEDELIVERY TMCD-004 / Holicworks株式会社 JAN:4571206763083
-''シナリオ:'' [[中条ローザ]] ''音楽:'' 六弦アリス
-''関連:'' [[BLゲームドラマCD]] [[シチュエーションCD]]
--[[大正メビウスライン 初回特典]]
--[[大正メビウスライン 帝國祝詞大全]]
--[[大正メビウスライン ドラマCD vol.1 ミサキ編]]
--[[大正メビウスライン ドラマCD vol.2 千家編]]
--[[大正メビウスライン ドラマCD vol.3 時雨編]]
--[[大正メビウスライン ドラマCD vol.4 館林編]]
--[[東京メビウスライン]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)'' [[BLゲームドラマCD]]
&amazon(B00LYL0VSK,image); &amazon(B00B7F3X60,image); [[&ref(http://lovedelivery.biz/mebiusline/images/download/bn180_01.jpg,nolink,公式サイトへ(18禁の場合が有りますご注意下さい));>http://lovedelivery.biz/mebiusline/]] 

#region(TRACK LIST)
◆Track◆
1)
祝詞ミサキ編、祝詞時雨編、祝詞館林編、
祝詞伊勢兄弟編、祝詞千家編、祝詞京一郎編

2)WEBSS編
ミサキ編「花刺青」
千家編「今日も一日、かわいい、きれい」
時雨編「お医者様でも草津の湯でも――時雨の場合」
館林編「その日まで」
全68トラック
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#h8525859]
-以前より非常に要望の高かったゲームを盛り上げた祝詞を新規収録し一枚に纏めました!ゲームシーンを思い出しながら聞けるように詠唱の説明はドラマCD仕立てとなっております。もちろん詠唱一つずつを各トラックに収録。キャラクターは主人公の柊京一郎と攻略キャラのミサキ、時雨、館林開、千家伊織、そして伊勢兄弟です。さらに、要望が高かった公式WEBSSを音声化しました。京一郎と各攻略キャラクターの4篇収録。
-『京一郎帝國日記』webSS音声化収録--ミサキ編「花刺青」千家編「今日も一日、かわいい、きれい」-時雨編「お医者様でも草津の湯でも――時雨の場合」-館林編「その日まで」
-まさか、まさかの奇跡のコラボレーション、ついに実現!!『シーガル初』の専売商品となります。ジャケット画像は『敷田歳』先生描き下ろし!!シチュエーションCD~京一郎帝國日記付~
-ラストに隠しのオマケトラック「and more...」あります。祝詞新規収録、フリトはありません。
-かっけー~!そして甘い!良い声祭り。朗読派生で上品な音創りと深い書き込みが特徴のメーカーだが、今作も膨らませ方が豊か。紅天.雛の-では狐の深さに心奪われたが、コレは人間コロコロになってお部屋が綺麗に掃除されそうになった。w。少年○嫁の九字切りで予想していた未プレイ無情報積みドラマ組だが問題なさそう。手を入れないままで制作したのは正解、台詞が脳内自動漢字変換出来るスキルが有るとより楽しめるかと。[爪紅]は同タイトルのCDがあるのでそっちをぼんやり思い出した。ミサキ時雨はキスあり館林は絡みあり。顕成哉!
- 18禁ゲーム派生の、キャラ別の祝詞+ミニドラマを収録と言う構成の珍しい内容だけど、主人公を筆頭に、脇役の方も美声陣で、脚本も、甘くて巧みで、ストーリーに引き込まれ、ゲーム未プレイでも、存分に堪能できる。祝詞自体は意味不明だけど、キャラそれぞれの特徴も出ていて、凛々しくてカッコ良かった。それだけに、某キャラの時のショタ声祝詞は萎えた。これは収録する必要があったのか?。メインキャラと比べて、声質も演技力も落ちるし、明らかに次元が違い過ぎた。 --  &new{2013-06-18 (火) 02:57:02};
- 祝詞編の構成と、ドラマ編の脚本が素晴らしい。ブックレットを見なくとも、祝詞に入る前に、ちょっとした前振りで、どのキャラの祝詞かが分かる様になってるし、内容も言い回しもキャラによってカッコ良さが違うし、ドラマ編は、素敵な脚本を、美声揃いの声優さんの演技力で再現されていて、お耳には本当に至福の時だった。 --  &new{2013-06-21 (金) 02:37:03};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#d0ea8239]
{"error":400,"message":"over quota"}