碧の王子~Prince of Silva~ のバックアップソース(No.16)

*碧の王子~Prince of Silva~ [#m8387d34]
-''原作:'' [[岩本薫]]    ''イラスト:'' [[蓮川愛]]
-''キャスト:'' (ヴィクトール・剛・鏑木) [[小野友樹]]×[[島?信長]] (蓮・甲斐谷・シウヴァ)/ [[松岡禎丞]] (ジン)/ [[興津和幸]] (ガブリエル)/ [[佐藤拓也]] (アンドレ)/ [[村瀬歩]] (蓮の幼少期)/ [[]] ()
-''発売日:'' 2014年11月06日    5,400 円
-''収録時間:'' 77分55秒+76分10秒 2枚組    トークなし
-''マリン通販購入特典:'' キャストトークCD (小野&村瀬、島?&小野&松岡) 
-''発売元:'' マリン・エンターテインメント MMCC-3187 ルボー・サウンドコレクション / 大洋図書SHYノベルス
-''ブックレット:'' 書き下ろしショートストーリー
//-''関連 ''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B00LF3N2EM,image); [[&ref(http://www.marine-e.net/sp/midori_ouji/images/bnr_s.jpg,nolink,公式サイトへ);>http://www.marine-e.net/sp/midori_ouji/]] 
**感想 [#fd2ffbb1]
-密林で少年を見つけた、その時、ふたりの運命の輪は廻り始めた――!南米の小国エストラニオの影の支配者であるシウヴァ家に仕える元軍人の鏑木は、シウヴァ家の総帥・グスタヴォから、十一年前に駆け落ちした娘のイネスを捜せと命じられる。だが、すでにイネスは亡くなっていた。失意の鏑木の前に現れたのは、イネスの息子・蓮。鏑木が少年に手を差し伸べたその瞬間、運命は動き出す──!愛する養父母家族のため、シウヴァの王子として帝王教育を受けるようになった蓮と、グスタヴォの側近として、蓮の守り役となった鏑木。護り、守られる者として月日を重ねたふたりの間には誰も立ち入ることができない強い絆が生まれ──!?壮大なロマンスがついに幕を開ける!!
- フラゲです。原作を読み終わるより先にCDが来てしまいました。2枚組でボリュームありますが壮大な世界観の作品なので序章的なところで終わります。絡みも挿入がないので激しい喘ぎもないですが、既に愛し合ってるかのようなキスの応酬が濃くて良かったです。ただ冗談でキスするシーンの吸う音に驚き思わずその原作部分を確かめたのですが、確かに吸ってる描写があるのですが音がとても冗談と思えない吸い具合で個人的にちょっと謎演出ポイントです。声優は皆さん特に違和感ありませんでした。蓮の幼少期の村瀬さんと青年期の島崎さんで演技が噛み合わないということもなく良かったです。小野友樹さん改め鏑木はとても良い攻め声で囁きが半端なく痺れます。次の青の誘惑も是非CD化して欲しいです。それまでにはちゃんと原作を読み終えようと思います。 --  &new{2014-11-05 (水) 22:50:36};
- 原作未読。久しぶりの小説原作のシリアス長編だったので購入。壮大な長編を聴きたかったのでその欲求はそれなりに満たされました。全体的にまあまあ良くできていて及第点でしたが気になる点も。まず世界観ですが、webやらGPSって単語が出てこなかったらいつの時代?って感じで現代というのに少し違和感を感じました。それと唯一の絡みのシーンで島崎さんがキスをしかけたとこで??となったのですが、↑を読んで納得。長かったし舌まで入ってる勢いなSEでしたがふざけて軽くキスするシーンだったんですね・・・その後ディープキスをしかける小野さんに対して驚くシーンが続き「自分から仕掛けておいてその驚きようは一体・・」と思ってしまいました。結構2人の関係のキーポイントとなる重要なシーンだけにこの分かりにくさは微妙でした。島崎さんは絡みシーンはやはりちょっと演技が気になりましたが、通常の演技は年若い王子の役が声質に合っていて良かったと思います。回収できてない伏線もあるし2人の関係も最後までいってないので是非続編を期待します。 --  &new{2014-11-15 (土) 08:34:57};
- 原作未読。作品世界の雰囲気的に勝手に100年くらい前の時代設定のファンタジーかと思ったら普通に携帯があってすごく違和感がありました。島?さんはBLCDだとお芝居が気になることが多かったのですが、今回は島?さんの守備範囲内だったのか通常のセリフはそんなに違和感なく聴けました。絡みシーンは本番なしですが二人とも直球のセリフが多いので聴いててちょっと恥ずかしくなりますね(笑)関係ないですが、特典フリトで松岡さんが普通にスタジオの外の自販機の前まで絡みシーンが聴こえていたと仰っていましたが外に聴こえてしまっていて大丈夫なのでしょうか?ちょっと心配になりました。それから幼少期が村瀬さんということで、普通は女性声優がやることが多いので声変わりしてない少年声とはいえどうしても女性ぽいのがいつも気になっていたのでやはり男性が演じるのは良いですね。原作は読んでないのですが、あれ?これで終わり?と拍子抜けたので続編が出るのでしょうか。 --  &new{2014-11-15 (土) 12:21:57};
- 原作未読。演出もBGMも丁寧に作られていて好感が持てますし、役者陣も皆さん達者な方ばかりで安心なのですが、いかんせんこの1巻だけでは話が有りがちなうえ中途半端。謎めいたガブリエル、鏑木と婚約者の関係性、十字架など幾つもの伏線を残したまま。原作も現時点2巻まで、それも未だ序章の域らしいので勿論次巻に続く…のかなコレ。立場上一線を越えられない主従関係というのはやはり定番の萌えポイントですので、次巻のちょっぴり進展するという二人の為にも続巻希望です。 --  &new{2014-11-16 (日) 23:32:01};
- 2枚組はやはりいいですね。もっと小説原作増えてほしい、声優さんも合っていて大満足でした!原作が気になるので明日買いに行ってきます。続編CD化希望 --  &new{2014-11-17 (月) 15:40:47};
- 原作既読。作家さんも小野友樹くんも大好きなのでかなり期待してました。が、島崎くんのファンには悪いと思いますが演技に王子のカリスマ性が感じられず…全部村瀬くんで良かったのにと思いました。小野友樹くんは前半と後半で年齢を重ねたことがわかる芝居をしていて安心して聴けました。村瀬くんも上手いと思います。次は村瀬くんと小野友樹くんでの続編期待。 --  &new{2014-11-19 (水) 19:14:46};
-碧の王子、演技批判ならいくら書かれても仕方ないと思いますがもう決まっているキャスティングに対してこの書き込みはちょっとどうなんですかね>次は村瀬くんと小野友樹くんでの続編期待 --  &new{2014-11-19 (水) 20:33:55};
//BBSから移動。問題部分を非表示にて対応。作品に関することは関係する各作品にお願いします。
//- 上の感想に一部間違いが。村瀬くんと小野友樹くんでの続編に期待の間違いです。すみません。 --  &new{2014-11-20 (木) 17:57:29};
//再度の書き込み。問題ありなので対処として全文を非表示-表示にて対応。
//あえて表示しましたが、様子次第で非表示対応します。

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#v46b2809]
{"error":400,"message":"over quota"}