この世異聞 のバックアップソース(No.17)

*この世異聞 [#y8f5d147]
-''原作・イラスト:'' [[鈴木ツタ]]
-''キャスト:'' (セツ) [[井上和彦]]×[[岸尾大輔]] (山根昭雄) / [[遊佐浩二]] (鳩木哲市)/ [[飛田展男]] (南浦啓一郎) / [[松岡文雄]] (山根昭造) / [[未華]] (佐々木) / [[谷田部優]] (看護婦)
-''発売日:'' 2006年11月25日   2,700円
-''収録時間:''67分11秒  フリートークあり
-''脚本:'' [[中野睦]]   ''キャスティング:'' [[西田絵里]]
-''演出:'' [[阿部信行]]  ''録音:''佐藤敦
-''発売元:''インターコミュニケーションズINCD-2232 / リブレ出版
//-''関連''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(4862630588,left,image)
#amazon(,clear)
**感想 [#zbfb0759]
-魔物の男vsサラリーマン、『愛』もないのに同居中…!?山根昭雄の家系は代々呪われていると親戚から忌み嫌われていた。両親も祖父も他界した今、昭雄も不治の病にかかってしまう。ひとりぼっちで病に苦しむ昭雄の前に、代々山根家を守っているセツが仏壇の香炉の中にあった牙から突然現れ、昭雄の願いを叶えてくれると言う。昭雄は迷うことなく『病を治してほしい』と頼む。セツはその願いを叶えようと、昭雄の身体に触れていく。魔性のセツと嫌々ながらセツを無視できない昭雄の、奇妙な同棲生活の顛末は…?!
-フリト司会遊佐さん岸尾さん井上さん飛田さんで9分。
-音楽とか演出がよかったと思う。変身シーンとかのマンガ的なところも脚本でうまく聞かせてくれて原作以上に楽しめた。和彦さんのちょい悪ボイスがいい感じ。9分あるフリトもおもしろかった。次回作も楽しみ。
- 台詞にやたらかかるエコーが気になったけど…全体に面白かった。原作よりえっちシーンがちゃんとあります(笑)井上さんの声低めでかっこよかった!鳩木くんと館長ももっと出てほしかった~ --  &new{2007-12-29 (土) 12:24:55};
- 絵なしでどれだけ表現できるかな?と思ってた治療シーンがうまく表現できていたと思います。脇の遊佐×飛田が気になるので続編希望します。 --  &new{2008-02-23 (土) 14:52:38};
- 原作読んでCD聞いて、私的には、絵からイメージしてた声マッチしてて違和感なく聞けました。 --  &new{2008-03-02 (日) 03:27:52};
- 原作既読ですけど大満足。病魔をムシャムシャ食べる井上さんが格好よすぎて倒れた。フリトも面白かったです。 --  &new{2008-07-16 (水) 09:08:07};
-ファンタジーです。音がイメージどおりに付いてるってすばらしい。原作が漫画の場合、細かいギャップが出来がちだが、巧くマッチしていた。ガヤが無い分小さい音の演出が耳に嬉しい。音響さんお約束のエコーもちゃんとあった(笑)。フリトの雰囲気も和やか。脇カプもおいしいので是非続編が望まれる。
- ブラック声の和彦さんがめちゃくちゃ格好よかった。病魔の食べ方がワイルドすぎる!昭雄との会話が、ちょっとにゃんこ先生を彷彿とさせる。 --  &new{2008-11-22 (土) 00:38:12};
- 原作未読。ブラックな井上さん目当てで購入。基本的に好きな声優の受け作品しか聞き返す気になれないが、岸尾さんの受けはかわいいですね。ゴロツキ風井上さんのまったりして自然な犯しモードのトークにはヒジョーに悶えます。相当かっこいい。受け攻めいいので聞き返せる有難い作品となりました。続編希望します。 --  &new{2009-01-03 (土) 01:04:49};
- エロ濃い、エロ濃い、エロ濃い、でもほのぼの素朴で優しく切ない、かな。こういう作品はシリーズにして淡々と何気なく続けて欲しい。 --  &new{2009-02-02 (月) 14:21:48};

#comment(noname)
{"error":400,"message":"over quota"}