炎の蜃気楼 4 この夜に翼を のバックアップソース(No.19)

*炎の蜃気楼 (ミラージュ) この夜に、翼を -NIGHT WINGS-  [#a4675910]
-''原作:'' [[桑原水菜]]    ''イラスト:'' [[浜田翔子]]  ドラマCD・カセット版3
-''キャスト:'' (直江信綱) [[速水奨]]×[[関俊彦]] (仰木高耶)/ [[田中秀幸]] (北条氏照)/ [[塩沢兼人]] (毛利輝元)/ [[笠原留美]]
-''発売日:'' 1994年07月21日    1,500 円:カセット 2,000 円:CD
-''収録時間:'' 58分10秒(CD)    トークなし
-''発売元:'' 集英社カセットブック・CDブック SCD099 (ISBN4-08-901099-3 C0893)/ 集英社コバルト文庫刊
-''脚本:'' [[桑原水菜]] ''音響制作:'' 現
-''録音演出:'' [[松浦典良]] ''調整:'' 丸山光義 ''効果:'' 神保大介 ''音楽:'' 加藤達雄 ''録音スタジオ:'' GEN
-''音楽:'' 作・編曲: 加藤達雄(スパニッシュ・ギター/エレクトリック・ギター/プログラミング) 編曲: 梶俊男(キーボード/プログラミング) スタジオ: SPEACE VELIO エンジニア: 石井雅宏 音楽プロデュース: 加藤達雄
-''関連:'' (非BL)
--[[炎の蜃気楼]]
--[[炎の蜃気楼 2 まほろばの龍神]]
--[[炎の蜃気楼 3 最愛のあなたへ]]
--[[炎の蜃気楼 4 この夜に翼を]]
--[[炎の蜃気楼 5 鷲よ、誰がために翔ぶ]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)'' (非BL)
&amazon(4089010993,image); &amazon(4089010985,image); 
#region(TRACK LIST)
-1:東京湾 2:回想Ⅰ-翼- 3:回想Ⅱ-タイガース・アイ- 4:回想Ⅲ-永訣- 5:夢よりも近く
#endregion
//↓下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#d1344cfd]
-全13冊に及ぶ「炎の蜃気楼」第一部から、高耶×直江の名場面を桑原水菜自身が5本のドラマとして再構成!
-直江役[[速水奨]]さんです
-蜃気楼(ミラージュ)のCD中で1番ファンが喜びそうな内容。他の作品はちょっとボーイズラブとは言えない程ストイック。BGMとショートストーリー5話とが交互に入っている。速水さんの直江にもうクラクラ状態。エロいセリフの数々でそんなシーンがなくても(どんなシーンよ)充分腰にきました.苦しげにせつなく叫ぶ速水声を堪能できます。高耶の関俊氏も芸の幅が広いよね。
-関さんと速水さんのお声を堪能したい方向き。
-フリートークは有りません。BGM入りです。
- 原作未読。ぞっとしちゃいました! TVアニメ版とOVA版の二人の絡みのシーンがより詳しく出ており、わかりやすかったです。関さん、BGMないところでそんなに長く演じるのは本当に凄かったです。直江と高耶の感情が凄く深くて、まさにBLの枠を超えています!! 今日のBLCDでの濡れ場のシーンとか喘ぎ声なんかないけど声優さんたちの演技で十分エロいですし、控え目なセリフが作品の趣を増して逆にエロいです!! これは絶対原作の力量じゃないと表現できないもので、原作の素晴らしさを改めて分からせますね!直江と高耶の演技、馬がぴったりあってすごく聴きやすかったです。速水さんのこんなに素晴らしい声を今日のBLで聴けないのがすごくジャン念な限りです。 --  &new{2012-10-06 (土) 21:48:57};
- 最低限、アニメとOVAを見ていない限り内容がさっぱり解らないでしょうねw見居てた方には有難い作品です!直江のセリフの一部で何となく、絶/愛の南條/晃司を思い出しました。速水さんってホント、愛余って極限に追い詰められる役どころが憎々しい位、ステキです。塩沢さん目当てで聞こうとするなら、出番少な過ぎてガッカリするので御覚悟を。。。因みに、アニメOP映像やOVA2のせいもあるかと思いますが、ここは声を大にして言っておきたい。ミラージュはBL作品ではありません!原作を読んでみて下さい!ただ単に、エロと感じる事が恥ずかしくなると思います。 --  &new{2013-03-30 (土) 16:58:51};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。

{"error":400,"message":"over quota"}