できちゃった男子 ハーレム編 のバックアップソース(No.21)

*できちゃった男子 ハーレム編 [#cf8e7ce5]
-''原作・イラスト:'' [[御景椿]] できちゃった男子2
-''キャスト:'' (羽鳥友二郎) [[鳥海浩輔]]×[[梶裕貴]] (小比企飛翠)/ [[下野紘]] (小比企波留日)/ [[島?信長]] (志賀隆介)/ [[興津和幸]] (田中健斗)/ [[沖佳苗]] (はるか)/ [[野川雅史]] (魚辰)/ [[古川かおり]] (えりな)/ [[櫻井トオル]] (えりなの父)/ [[大井麻利衣]] (えりなの母)
//志賀隆介:[島崎信長]、ブックレットは[?]、公式HPでは[崎]で案内が出ています。CD同梱のブックレットにあわせて[?]での記載としています。
-''発売日:'' 2012年07月25日    2,900 円
-''収録時間:'' 54分01秒    トークなし
-''通販特典:'' キャストトークCD (梶&鳥海) 20分17秒
-''発売元:'' リブレ出版 Cue Egg Label CEL-056 / スーパービーボーイコミックス刊
-''脚本:'' [[外原祥子]]
-''音響演出:'' [[小泉紀介]](神南スタジオ) ''音楽:'' 武本遙 ''録音調整:'' 榎本慎一・天野龍洋(ヒロサウンドテクニック)
-''音響効果:'' 稲田祐介(ゼロデシベル) ''録音スタジオ:'' スリーエススタジオ / 神南スタジオ
-''音響制作:'' 長嶋篤史(神南スタジオ) ''マスタリング:'' 川西広文(東京CDセンター)
-アニメイト初回特典: 描き下ろしペーパー
-''関連:''
--[[できちゃった男子]] 1
--[[できちゃった男子 ハーレム編]] 2
--[[できちゃった男子 ハネムーン編]] 3
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B00876CK0C,image); 
**感想 [#h8525859]
-相変わらずケンカばっかりだけどラブラブな飛翠と友二郎。二人で育ててきた"子供(♂)"波留日も、イケメンに成長v…が、なんと鈍感な飛翠を口説き始め、友二郎と対決に!?硬派なパパ×ツンデレママ+キュート系イケメン息子=ラブバトル家族!?邪魔されまくり!?でもヤリまくりvおどうぐエッチまで…vマンネリなんて感じるヒマなし!「愛してるんだから、お前をいたわるのが先だろ?」十五年モノの夫婦愛は、ついに永遠へ……v最強エロくてラブくてアットホームvシリーズ第2弾!
-男夫婦のラブラブv息子がこっそりノゾキ見!?最強エロくてラブくてアットホームv
-特典フリト梶さん鳥海さんで「一年ぶり」「実年齢より上 下野さんの父役」「やさしさ」20分半弱。
- [[下野紘]] ×[[梶裕貴]]で軽くキスあり。幼馴染・姉の子の疑似家族物、電動のバイブ音あり。
- いきなり、15年経ってたのには驚いた!ハーレム編ってタイトルなのに、息子がしつこく絡んでくる訳でもないし、折角なら、息子カップルの話ももっと絡めてほしかったかも。 --  &new{2012-07-26 (木) 21:22:58};
- 特典フリト梶さん鳥海さんで、「まさか15年経ってた」「居酒屋経営」「1人の時間」「プロポーズ」約20分。 --  &new{2012-07-26 (木) 23:10:21};
- 原作既読。前作はエロシーンがかなり削られていたので「今回はどうなるかな…」と思ってたけど、カット無しの原作通りで嬉しかったです。メインのお2人はお疲れ様です。是非続編も出て欲しいです! --  &new{2012-07-26 (木) 23:17:56};
- 原作既読。エロシーンがもうちょっとあっても私は満足だったなぁ。もう少し梶くんの可愛い声が聞きたかった。残念 --  &new{2012-09-07 (金) 18:03:11};
- 何も考えず気楽にさくさく聴けました。この作品の梶くんのハスキーな感じの声がとても好きです。喘ぎや息遣いも絶妙すぎます!そして何より泣きの演技が凄くよかった!! --  &new{2012-10-08 (月) 20:21:14};
- 原作既読。梶君の元気な声も超可愛くて好きです。いつもの印象は儚げや、大人しめな感じなのに、この作品は元気いっぱいな梶君が見れて満足です。 --  &new{2012-10-19 (金) 01:26:10};
- 梶くんは可愛い声受けが多いので、低音受けって良いですよね。聴くたび喘ぎ声がお上手になられてると思います。何度もリピートしてます。 --  &new{2012-10-27 (土) 20:06:03};
- 梶くん受け作品で1番好きかもしれない声質。かすれ気味の喘ぎがブリブリしてなくて好感持てます。 --  &new{2012-10-27 (土) 23:01:02};
- 鳥海さんの攻め作品の中でも一番好きかもしれない!ってぐらいステキです。 --  &new{2012-11-21 (水) 05:22:24};
- 前作よりもいい喘ぎと掛け合いが聴けたv年々パワーアップしてる鳥海さんと梶さんにしか出せないこの空気感、すばらしいです。 --  &new{2013-06-10 (月) 07:14:30};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}