ぼくはこのまま帰らない のバックアップソース(No.22)

*ぼくはこのまま帰らない [#b7be91c9]
-''原作・イラスト:'' [[内田一奈>内田一菜]]
-''キャスト:'' (吉成律朗) [[置鮎龍太郎]]×[[緑川光]] (天藤絢)/ [[緑川光]]×[[置鮎龍太郎]] / [[永島由子]] (小橋萌子)/ [[梶井里慧]] (吉成奈美)/ [[菅原淳一]] (店長)/ [[飛田展男]] (古川勝典)/ [[萩森佝子]] (絢の母親)/ [[小西寛子]] (ウェイター)/ [[吉永孝宏]] (男B・チンピラ)/ [[安藤薫]] (女A)
-''発売日:'' 1994年06月21日    3,200 円
-''収録時間:'' 67分21秒    トークなし   ドラマCD+ブックレット(CDブック)
-''発売元:'' アニメイトフィルム AB7-940621 ルボーサウンドコレクション / 宙出版アップル花組連載
-''脚本:'' [[渡辺誓子]] ''プロデューサー:'' [[高橋豊]] /  沢登昌樹 / [[菊池晃一]]
-''演出:'' [[松浦典良]] ''効果:'' 神保大介(スワラプロダクション) ''スタジオ:'' GEN
-''ブックレット:''「内田一奈書下ろしのコミックス収録のブックレット」46頁ショートコミック・キャラクターインデックス・対談・絢&律朗の大阪デートマップ 空中庭園編・楽屋裏話・主題歌歌詞
-''関連:''
--DVD ぼくはこのまま帰らない/2006年01月27日(OVA:1996年) /3990円/(株)JSDSS(ジーダス) JDXA-25606/40分/(吉成律朗)[[一条和矢]]×[[遠近孝一]](天藤絢)/[[永島由子]](小橋萌子)/[[田中一成]](岩崎和由)/[[飛田展男]](古川勝典)/[[梶井里慧]](吉成奈美)/[[吉田美保]](絢の母)/[[真地勇志]](店長)/''脚本:''[[杉原めぐみ]]/''音響監督:''[[藤山房伸]]/[[高橋秀雄]]/''音響プロデューサー:''飯塚康一/スタジオエコー/KSSスタジオ
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(4391914158,image); &amazon(B000CEK43W,image); 
**感想 [#t8984108]
-律朗と絢--。親友同士だったはずの2人。けれど純粋ゆえに傷つけあう複雑な三角関係。真っすぐに見つめ合う青春群像を描いた問題作!!内田一奈描き下ろしコミックス収録のブックレット付でドラマCD化!
-ごく普通の家庭に育った高校生・吉成律朗と、両親の離婚を境に乱れた生活を送っていた天藤絢。律朗には萌子という恋人がいた・・・。それは17歳の桜の季節。絢と律朗、そして萌子のトライアングル・ラブが始まった!! / 内田一奈原作ボーイズラブコミック、「僕はこのまま帰らない」(宙出版)
-フリト有りません。歌入りです。 ルボー・サウンドコレクション
-置鮎龍太郎さん&緑川光さんのリバありです。舞台が関西なのでお二人とも関西弁です。
- OP、EDにびっくり。CVソングじゃなくて更にびっくり。高校生なので、二人とも高音でかわいいです。エロ少な目。ただ、ちょっとかいつまみすぎな気がします。さら~っと表面舐めた感じで進んでいった気がしますね。ちょっと物足りなさを感じました。 --  &new{2009-05-19 (火) 01:03:59};
- OVAを観てドラマCDもあることを知り聴いてみることに。 遠近さんの絢が気に入ってたんですが、こちらはこちらでw  この時代のせい?濡れ場がありましたのていで。。。残念かな。 原作未読なのでわかりませんが、OVAでは強さの中に弱さがあるケンに惹かれていった律朗って感じだったのが、CDでは絢がただ弱いだけの人に聴こえました。惹かれる要素が皆無。 あとところどころ関西弁が気になる人もあったけど…まぁ乗り切れた; --  &new{2013-02-18 (月) 17:10:56};
- 結構、ストーリーに惹き込まれた。絢(緑川さん)の家庭環境が、本当に可哀想で・・、でも最後は両想いのハッピーエンドで、良かったと思いました。 --  &new{2016-02-05 (金) 17:25:34};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#rc59e906]
{"error":400,"message":"over quota"}