薔薇色の人生 のバックアップソース(No.25)

*薔薇色の人生 [#a53a1e7f]
-''原作:'' [[木原音瀬]]    ''イラスト:'' [[ヤマシタトモコ]]
-''キャスト:'' (百田保男(モモ) [[吉野裕行]]×[[前野智昭]] (浜渦 論(ロン)/ [[乃村健次]] (木村松治)/ [[?坂篤志]] (浜渦眞迩)/ [[岩崎征実]] (鈴原悠治)/ [[弓場沙織]] (三井里奈子)/ [[相馬康一]] (連治)/ [[増谷康紀]] (百田 茂)/ [[永野愛]] (百田 茂の妻)/ [[小林美奈]] (百田寛斗)/ [[松本忍]] (舎弟)/ [[橘U子]] (芳江)/ [[尾崎真実]] (ゆり)/ [[安土百合野]] (かおり)/ [[高橋英則]] (横谷瑞樹)/ [[程嶋しづマ]] (宗谷)
-''発売日:'' 2011年01月26日    5,250 円
-''収録時間:'' 58分03秒+66分20秒 2枚組    トークなし
-''初回特典:'' キャストトークCD(吉野&前野)18分08秒
-''発売元:'' リブレ出版 キューエッグレーベル CEL-042 / ビーボーイノベルズ
-''脚本:'' [[堀井明子]]
-''音響演出:'' [[小川信寛]] ''音楽:'' 武本遥 ''音楽コーディネーター:'' 早川治久(早河屋)
-''録音調整:'' 榎本慎一 ''音響効果:'' 奥田維城 ''録音スタジオ:'' タバック 神南スタジオ
-''音響制作:'' 長嶋篤史(神南スタジオ) ''マスタリング:'' 川西広文(東京CDセンター)
-''リブレ通販特典:'' 書き下ろしノベルブックレット20ページ「先輩の弟」 
-''アニメイト初回特典:'' オリジナル差し替えジャケット
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(4862634222,image);
**感想 [#k543a551]
-俺なんかを愛してくれるあなたのために――愚かな生き方のせいで、家も家族もなくしてしまった百田。生きていても仕方がないと自棄になりかけた時、偶然通りかかった警官に制止される。生真面目な正論に腹を立て、その警官・浜渦に「抱かせろ」と無理難題をふっかけるが、彼はすべてをなげうち、百田を救ってくれた。彼のために生きることを誓う百田だったが…。ひたむきな恋がすべてを変えていく。大人気のモモ×ロンちゃんが、ついにドラマCDに!
- 特典フリト吉野さん前野さんで「お昼を挟んで収録」「薔薇色」「自分を変えた出来事」「止めたもの」「健康」「原作」18分強。
- 泣けた。一つの愛が一人のダメ男を立ち直らせる人生ドラマ。出会いから6年を経つつの話で、脅迫まがいに犯され、泣いた論ちゃんが最後にはモモとの将来まで考える包容力を見せて、な~んてイイ男なんだ、と(笑)モモ×論だが、精神的には逆。原作未読なのでモモ=吉野サンは全く違和感なく、てか彼にハマりすぎ。薬物中毒や暴力シーンなども見事♪独壇場!論ちゃんには馬鹿ほどベタ惚れで。前野サンは役が無口であまり話さないが、泣きは可愛かったv 徐々に成長してるし、最後のモモへの告白は深い愛(恋でなく愛!)に溢れて感動~っ!幸せ者だな~モモ。2枚ピッタリ収まって充実の作品。 --  &new{2011-01-26 (水) 21:03:03};
- 良脚本! ほぼ会話だけで進行する序盤に感動した。頻繁に回想が挟まる複雑な展開を、すっきりとまとめた構成もお見事。原作既読だが、吉野さんのモモが想像以上にハマり役だった。もともとチンピラ演技の達者な方だが、今回のようなくたびれた感じは新鮮だった。それにしても、男性の声で「モモ」「ロンちゃん」と呼び合うのを聞いてこれほどときめくとは思わなかった。聞き終えると幸せになれること請け合い。  --  &new{2011-01-26 (水) 22:30:32};
- 原作既読。吉野のチンピラ臭がくどく出るかなと懸念してたが、びっくりするほど力みのない演技に驚いた。こんな吉野は初めてかも…とてもとてもよかった。前野もロンちゃんのイメージ通り、野暮でまっすぐで、でも愛情深い。「かわいい」と「かっこいい」のバランスがよく出てるなと好印象だった。フリトでふたりが話していたように、原作ではすごくおいしいポジションのキャラが出てこないのは残念だったけど、そもそも濃い作品を2枚にまとめるならしょうがないなと納得してる。モモがロンちゃんの愛を自覚するシーンは、原作と同様涙がこぼれた。期待して待っていてほんとうによかった! --  &new{2011-01-27 (木) 02:07:58};
- 吉野さんはいい役者さんですね。魂のこもったお芝居でした。感動。 --  &new{2011-01-28 (金) 18:14:40};
- お2人の相性がバッチリでした。吉野さんはハマり役でしたね!前野さんはどんどん上手になっているように思います。是非、続きを楽しみにしています --  &new{2011-01-29 (土) 00:19:27};
- 原作既読。とてもよかった!上の方が吉野さんの演技を「びっくりするほど力みのない演技」と書かれてましたが本当にそう思います。あの力の抜き具合がすごくピッタリ。モモの、紆余曲折してドン底な人生を歩みながらも優しい所、情けないダメ男な所、すべてイメージどおりでした。ロンちゃんも、物静かだけど芯が強くて生真面目という感じがよく出ててよかったと思います。ああいうタイプの前野さんの声を初めて聴きましたが、かわいいですね。ちょっとビックリでした。番外編?も聴きたかったけどそりゃ、省かれますよね…仕方ない。でも本編だけでも大満足でした。 --  &new{2011-01-29 (土) 00:32:01};
- 吉野さんが今まで聴いたことない感じの声でした。低い!もっと軽いチンピラな感じでくるかと思ってたので良い意味で期待を裏切られた。前野さんは自分のイメージ通りのロンちゃんでした!すごく感動。1枚目はとにかく切なくてずっと涙しました。余韻をもたせて欲しいとこは少しありましたが本当に良い作品でした。番外編ロンちゃん視点聴きたいですね。 --  &new{2011-01-29 (土) 18:10:56};
- 原作既読。若い役の吉野さんしか聞いたことがなく、今まで声のクセを強く感じてストーリーに入っていけない事がよくありましたが、今回は違った!本当に力みなく30代を演じておられました。吉野さんに少し苦手意識を持っておられる方に聴いてほしいです。新しい吉野さんを発見できると思います。 --  &new{2011-01-29 (土) 21:00:39};
- もともと吉野さんの大ファンではありましたが、これはトップ3に入るほど感動し、改めてめっちゃ好きになりました。原作で読んでいたイメージよりも、モモが妙に人間臭さを持って音声で現れたような気がしました。これは本当に大満足です。 --  &new{2011-01-30 (日) 23:25:18};
- 吉野さん、グッジョブ!モモのイメージにピッタリでした。 --  &new{2011-01-31 (月) 04:18:44};
- 吉野さんの演技素晴らしかった!!!原作者様はダークな作品を扱う方ですのでそれをどうトドラマCDにするのか楽しみにしてましたが、モモのイメージが壊れることなくよかったです。ロンちゃんの前野さんもかわいいだけでないところがよかった。何よりモモは優しすぎるよ・・と感涙。 --  &new{2011-02-02 (水) 22:18:10};
- 原作未読。本当に聴いて良かったと思える作品の1つです。冒頭から物語にぐっと引き込まれて、ずっと「モモが幸せになれますように」と祈りながら聴いてしまったほど。吉野さんの演技が素晴らしかったのはもちろん、前野さんのロンちゃんも素晴らしく、モモが別れ話を切り出した時のロンの台詞に涙が止まりませんでした。不器用だけど実直な男を見事に演じてらっしゃいます。 --  &new{2011-02-06 (日) 09:42:57};
- 原作既読。原作とは別物のような印象を受けてしまいました。声優さんの演技はよいと思うのですが、会話での間の取り方やBGMのチョイスがちょっと合わない気がしてしまい…。同原作者の「美しいこと」のような雰囲気を期待していたので、ちょっと軽く聞こえてしまったのかもしれません。モモとロンちゃんはすごくかわいかったです。番外編もぜひやってほしいです。 --  &new{2011-02-06 (日) 10:18:34};
- 未読。吉野さんはこの手の役は鉄板だし前野さんがとても可愛かっただけでも嬉しいが、個人的に脇が最高。乃村さんの出番はそこそこだが、乃村さんらしい役まわりでがっつり聞き応えを与えてくれる。増谷さんや弓場さんは勿体ない出方…でも美味しい。モモ兄の妻@永野さんもとてもいい味出しているし、ロン弟@?坂さんもドラマCDでは初聞きだが地味に大事な役まわりをしっかりとこなしている。数は多いわりに人物がごちゃごちゃになることもなく、無駄な人物が一切いない。「結婚」という言葉がこんなに響くドラマCDはあまりないと思う。 --  &new{2011-02-06 (日) 13:59:59};
- 増谷さんが出ていたことが何よりの感動。彼にはもっとBLに出演してほしいです。 --  &new{2011-02-06 (日) 15:03:42};
- 原作既読。なので展開はわかっているのに、モモに引き込まれその言動に一喜一憂しながら聴いてしまいました。2時間超えなのにもっと聴いていたくなる良作です。吉野さんのモモは本当に好演で、こんな風にくたびれて少し枯れた演技は初めて聴いたけれど、何度か不覚にもうるっとしてしまった。名前を訊いて「ロン」と何度も繰り返すシーンの声がとても印象深いです。前野さんもロンちゃんの硬質さと実直さの表れたトーンで、この2人の声質のコントラストがきれいで良かったです。脇を固めるキャストにも違和感はなく、聴き終えて満足感の残るしっかりした出来でした。 --  &new{2011-02-06 (日) 23:57:41};
- 原作未読。↑のコメントを頼りに聴いてみました。皆さんありがとう、感動しました(泣)。ヤクザやチンピラが大嫌いで頭の悪そうな話し方も嫌い、なので吉野さんも苦手でした。モモのことをなんて愚かな男だとあきれながら聴いて行くうちに、話に引き込まれドキドキし、最後はモモの幸せを願う気持ちになりました。それもこれも吉野さんの演技に心を揺さぶられたからです。実際に生きてる人間を感じました。吉野さんホント凄かったです。単館の映画を一本観たような満足感がありました。BLドリームより人生ドラマ好きの方にお勧めです。では原作買ってきます。 --  &new{2011-02-07 (月) 00:26:22};
- これからさき、この世にひとりだけ取り残されたような、そんな心許ない気持ちになった時に、この話を思い出して繰り返し聴くんだと思う。そんな一枚になりました。 --  &new{2011-02-08 (火) 00:51:40};
- 原作既読、原作ファンです。吉野さんBLでは苦手と思ってたけどすごく良かった。前野さんよりもずっと役に合っていた。モモは吉野さんしか考えられなくなり、本当に感動した。原作から削られてるキャラクターもいるけど違和感ないぐらい脚本が素晴らしい。久しぶりに心震える作品にあった気がする。暴力シーンとか木原作品苦手な人は要注意。でも頑張って聞いて欲しいです。 --  &new{2011-02-08 (火) 17:38:21};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}