アナリストの憂鬱シリーズ1 ベンチマークに恋をして のバックアップソース(No.32)

*アナリストの憂鬱シリーズ1 ベンチマークに恋をして [#p96a60d4]
-''原作:'' [[井村仁美]]    ''イラスト:'' [[如月弘鷹]]
-''キャスト:'' (鷲崎勲) [[塩沢兼人]]×[[三木眞一郎]] (五十嵐邦彦)/ [[水谷優子]] (水沢千鶴)/ [[松本保典]] (川口芳郎)/ [[小野健一]] (辻谷伸二郎)/ [[千葉一伸]] (野木康成)/ [[星野千寿子]] (西山麗子)/ [[ミックボンド]] (外国人)/ [[石田彰]] (鳥海潤)/ [[井上和彦]] (林秀幸)
-''発売:'' 2000年04月25日    2,700 円
-''収録時間:'' 78分48秒    トークあり
-''発売元:'' インターコミュニケーションズ INCD-130 / 講談社X文庫―ホワイトハート
-''脚本:'' [[中野睦]] ''効果:'' 岡瀬晶彦 ''制作進行:'' 岩村美和子 ''キャスティング:'' [[高橋正彦]]
-''演出:'' [[阿部信行]] ''音楽:'' 佐藤啓 ''録音スタジオ:'' スタジオフォーマ ''編集スタジオ:'' アルファサウンド
-''関連:''
--[[銀行員シリーズ 1 3時から恋をする]]
--[[銀行員シリーズ 2 3時から恋をする II]]~5時10分から恋のレッスンより~
--[[銀行員シリーズ 3 3時から恋をする III]]
--[[銀行員シリーズ 4 午前0時・愛の囁き]]
--[[銀行員シリーズEXTR 8時半からフォール・イン・ラブ]]
--[[愛と欲望の金融街]]
--[[アナリストの憂鬱シリーズ2 恋のリスクは犯せない]]
--[[アナリストの憂鬱シリーズ3 誘惑のターゲット・プライス]]
--[[アナリストの憂鬱シリーズ4 愛のレイティングAAA]] 
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(B00067I7P2,left,image)
#amazon(,clear)
**感想 [#s926f4f1]
-証券経済研究所に入社して3年目の五十嵐邦彦は、アナリストランキング表の上位に、常にランクインするひとりの男に注目した。鷲崎勲。敏腕アナリストとして有名なその人物が、かつて自分と同じ会社に勤務し、独立を果たしたと知り、邦彦は徐々に彼に心酔していくのだがー!
-フリト司会石田さん三木さん塩沢さん水谷さん松本さん小野さん千葉さん星野さん井上さんでインター60作目の8分弱。2からは(鷲崎勲)鈴置×緑川(五十嵐邦彦)サイバー作品なので注意。
-塩沢さんの円熟した攻演技VS三木さんの受演技のガチンコ勝負。珍しく脇役で「何もなかった」石田さんのトークが面白いです。
-リーマンモノ 経済アナリスト カラミが濃い 塩沢氏の見事な英語 次回作からキャスト他総入れ替え。ある意味貴重です。 
-フリトで、三木さん可愛く「やられ、ちゃったw」酸欠気味だったそうで。石田さん珍しく健全な脇キャラ。「色んなところで突っ込まれてはいますが、色んなものを」
- 三木さんの受 目からウロコ    すごく艶っぽかった。 --  &new{2008-05-16 (金) 01:43:54};
- 塩沢さん、英語台詞がんばりました☆ 別の意味で萌えましたv --  &new{2008-06-02 (月) 07:34:05};
- 濡れ場はBLを聞きなれている人間でも恥ずかしくなるほどの絡み。塩沢さんも三木さんも演技派なので余計に濃い絡みに焦った。美声×美声、演技派×演技派の対決で大満足でした。 --  &new{2008-06-14 (土) 17:49:52};
- 塩沢さんの囁きが耳と腰にくる。でもたまにお二人の声が似ていて、どっちの喘ぎ?と思うところがあった。 --  &new{2009-04-24 (金) 23:13:15};
- 塩沢さんが受の三木さん以上に感じていらっしゃいました。 --  &new{2009-05-07 (木) 09:14:17};
- 塩沢さんの囁き声がたまらないww変態攻め=塩沢さんのイメージがまた強くなった作品でしたww --  &new{2009-07-20 (月) 20:17:08};
- 塩沢さんの変態声が腰にきます。 --  &new{2009-08-13 (木) 19:53:07};
- なんといっても塩沢さん!!変態臭いにもほどがある(笑)三木さんの演技と相まって、そりゃまぁもぉ濃い二人です。濃すぎて笑ってしまった濡れ場は始めてかも・・・ --  &new{2010-01-25 (月) 09:32:10};
- 塩沢さんてすごいなぁ・・・・とあっけに取られましたw 相手が三木さんなものだから濃いことこの上なし。ストーリーはありがちですが、その分声優さんの演技力を堪能できる作品かと。 --  &new{2010-05-03 (月) 14:13:34};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}